
8ヶ月の双子の母です。義父が唾液が飛ぶ行為をし、息子が触れてしまったことにショックを受けています。ミュータンス菌の感染が心配です。どうすれば良いでしょうか。
現在、8ヶ月の双子の母です。
7ヶ月頃から2人とも歯が生え始めてから、毎日歯のケアをしたり、大人の唾液が入らないよう気を付けたりしています。
現在は下の歯が2本生えているところです。そんな中、
昨日、法事で義実家に行くことがあり、義父がリビングで息子を抱っこしていて、私がキッチンでミルク作っている間に、義父が顎マスクで唾の飛ぶ行為(ブルブルブルーって自分(義父)の唇震わせたりシュシュシュシュて言ったり)していました。
息子はその唇が面白かったらしく手で義父の口を触ったりしていました。
息子はまだ自分の手を口に入れたりするので、いつも気を付けていただけに、義父の行為にショックと怒りが込み上げてきました。
私が見た時は時遅しで、、
事前に、「歯が生えてから、大人の唾液(主にミュータンス菌)が入らないよう大人の口周りを触らせないようにしているんです。」と伝えておけばよかったと大変後悔しています。
ちなみに、夫には普段からミュータンス菌について何度も伝えていたのですが。その場にいた夫は何も止めることなく、それを写真に撮って楽しんでいたようです。(あとで夫が撮った写真を見てわかりました)
昨日10〜20分の話ですが、何度も繰り返していたので、もうミュータンス菌が感染しているかもしれませんよね?
感染の窓(1歳7ヶ月〜3歳弱)以前の時期でも感染しないわけではないですよね?
本当にショックでなりません。
- やま
コメント

退会ユーザー
普通のお喋りレベルで感染するので、歯磨きさえちゃんとしてれば大丈夫ですよ。むしろ歯磨きをしっかりしてください。と歯医者さんに言われましたよ☺️

ふじこ
普段の歯磨きが重要です☺️
生え揃うタイミングから歯医者に通ってフッ素塗布と、必要に応じて奥歯の細かい溝を埋めてもらうとさらに良いと思います🙆♀️
お気持ちは分かりますが、お義父さまも悪気はないと思いますし、私は口を触ることよりもマスクが顎にあるほうが気になりました笑
マスクの外側っていろんな人の唾液や菌がついていて汚いので、それを触ったんじゃないか、の方がコロナもありますし気になっちゃいました😇
-
やま
回答ありがとうございます!
私が定期歯科検診でお世話になっている歯医者さんで、子どももフッ素塗布(まだ7ヶ月だったので家庭でできる濃度)をしてもらいました。ケアの仕方(ガーゼで拭くやり方)を教えてもらい、寝る前の歯磨き後にはフッ素塗布をするようにしています。
おっしゃっていたように、生え揃うタイミングで奥歯のケアも併せてやってもらおうと思います。
また、ふじこさんのおっしゃるとおりで、コロナの影響が本当に酷い時期でも義父は0歳児がいようと元々ノーマスクの人でした。
しかも東京⇆大阪を頻繁に行き来する人で。まだまだコロナ禍なだけに、ずっと前から義父にはマスクの件を義姉から伝えてもらっています。(私から言うのは角が立つと思い。夫はあまり気にしない人なのでこの話になると感覚の違いに本当にイライラしてしまいます)
昨日も、義姉が「マスク!マスク!」と義父に伝えてくれていましたが、義父は普段からよく顎マスクになっているので、本当に気になって気になっていつもソワソワしています。
使用中(済)のマスクは本当に子どもに触ってほしくないので。これは本当に大人が対策する他ないので、こちらは気を付けたいのですが、夫は、それだと免疫がつかないでしょ、と言うしまつ。。
きちんと対策することは大人からのプレゼントだよと伝えたのですが、伝わっていないと思います。
今回の件も、夫に言いましたが、私が口うるさい人みたいな態度をされたので、義姉に伝えて、同じようなことがおきそうな場合、事前に義父に伝えてもらおうと思っています。
私ができることは、日々のケアと定期歯科検診に連れて行きフッ素塗布してもらうことですね。
長文失礼しました。- 6月26日
やま
回答ありがとうございます!
親でさえ注意しているのに、、と怒りもあって。
そうですね。毎日のケアを大切に、しっかりやっていこうと思います。