※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
お仕事

育児休業給付金の慣らし保育中の受給について相談中。育休期間中に保育園に入れることが決まり、復帰予定日を7月1日に設定。慣らし保育で働けず休むことに。育休給付金の受給に影響はあるか不安。

生後8ヶ月のママです。
育児休業給付金について質問です。
わかる方おられましたら教えてください。

来月の7月から保育園に入れることが決まり、7月4日から19日まで慣らし保育になりました。

もともと育児休業が10月22日までで、
保育園の申し込みする時の書類に
入所が内定した場合の育児休業短縮可否に「可」にチェックし、復帰(予定)日に7月1日と書きました。

慣らし保育中働くことが難しいのでお休みすることになったのですが、この場合育児休業の給付金は貰うことが出来るのでしょうか?

調べてみたら1歳未満の入園での慣らし保育中は貰えるみたいなこと書いてあったのですが、
申し込みの時に短縮可のチェックと復帰予定日7月1日と書いてしまった場合、育児休業は今月で終了してしまうことになってるのでしょうか?
その場合、延長の申出書とか何か手続きはいるのでしょうか?

分かりづらい文章ですみません。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

7/1〜19までのお休みが有休なのか育休扱いにして7/20から復帰にされるのかによりますね!

有休扱いならば復帰していることになるので復帰前日の6月末までの給付金になるかと思いますし、育休扱いなら7/19までは日割りで貰えるかと!

市によって入園後の復帰までの期限が違いますがそのあたりの確認は大丈夫ですか?
(入園月の10日まで、15日まで、月末まで、翌月1日まで…など)
入園当月末までの復帰とかでいいのなら会社に説明して6/20〜復帰にはできませんかね😯

あくまで申し込みした時の書類は復帰(予定)日での記載ですから…
ただ厳しいところだと虚偽とみなされることもあるので、役所に確認し申告書を提出すれば大丈夫なこともありますよ🙆🏻‍♀️

まずは就園課に聞くのが一番かと👌🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい途中は
    「7/20〜復帰にはできませんかね😯」
    が正しいです

    • 6月24日
  • ななな

    ななな

    回答ありがとうございます!

    名古屋市在住なのですが、入園後の復帰期限は恐らく月末だったと思います。
    会社の方にも説明して20日復帰でもいいと言って貰えました!
    会社が育休扱いにしてくれたら育児休業中になるという認識で大丈夫でしょうか?

    役所に確認して、申告書を提出してOKだった場合、ハローワークの方には特に申請とかなくて大丈夫なのでしょうか…?

    何度もすみません💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    であれば20日復帰で役所に復帰予定日が変更になったと相談してみてください!

    1年未満の切り上げでの復帰になるので、育児休業取得者申出書(終了届)を提出するようになるのですが、復帰日を7/1の記入ですでに職場等に提出していなければ特に他に申請は必要ないかと思いますよ😄

    • 6月24日
  • ななな

    ななな

    ありがとうございます!
    とてもわかりやすい回答して頂いて助かりました🥺
    役所に電話してみます!

    • 6月25日