※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム、決断する勇気が出ません😭主に金銭面の不安よりも、ここに定…

マイホーム、決断する勇気が出ません😭

主に金銭面の不安よりも、ここに定住して良いのか、後から何かしらで後悔しないか、、とか、考えても無駄なことばかり考えてます。

夫の単独名義で組むので、夫30歳でリミットも近いし、
私の職場の近くに引っ越すので、復帰考えたら今のうちじゃないと難しいし、、

あとはシンプルに金額のデカい買い物なので勇気が出ません😭

何かメリット、前向きになれるアドバイス欲しいです😭

ちなみに懸念点としては
・ローン(家賃より少しだけ安くなるが、それでも35年ローンでフルローンの予定、共働き必須)
・わたしの職場がA市、今住んでるのがB市、夫の職場がC市だとすると住むのはD市、みたいな感じで縁もゆかりもない土地(実家は遠方、A市だと旦那職場が離れすぎるため)
・そこに住んだらよほどのことがない限り死ぬまで定住の勇気が出ない

って感じです😭
子供もいるし、家賃高いし、ローン組むなら持病のない今だと考えてますが、、😭

ちなみに夫は乗り気です。

コメント

はじめてのママリ🔰

BCどちらかに住むことはないのですか?
我が家は戸建てを建てましたが、結婚して住み始めた同じ市に建てました。
土地勘があるし、実際住みやすい土地なので躊躇がなく、古くからの友人がたまたま同じ市に住んでることも決めてでした。

あと戸建てのメリットとして、マンションにはない管理費等がない事です。もちろん何か修繕が必要なときは貯金から使いますが、マンションは自分が使ってない共有部分も割り勘でお金払わないといけないのでそこが無駄かなと。コンシェルジュがいて24時間ゴミ出しできる駅近の大きなマンションに住んでいましたが、戸建てにして良かったです。
管理費等は住む年数に応じて上がっていくのが常なので、、。

あと、万が一災害等で家が倒壊しても土地は残るのが私はメリットに思えました。

30代なら全然問題ないですよ👍
わたしの夫は40で1人でローン組みましたが通りました。

注文住宅大変だけど色々決めるの楽しかったのでおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Bは私の職場が遠すぎて保育園と復帰の兼ね合いがギリッギリ、Cはもはや私が通勤できない距離です😭
    田舎なので車移動で、距離感バグってるかもですが、、
    Bもちなみに旦那についてきただけなので、縁もゆかりもなく。😭

    うちも管理費、先日上がりました😭
    確かに土地残りますもんね!子供にも資産として残せますし、、!ありがとうございます!😌

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

私も縁もゆかりもない土地にしました!
ただ、嫌になったら最悪売れるように立地のいい場所にしました🙆‍♀️