※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

夫の年収720万の40代夫婦が、5000万の注文住宅を35年ローンで考えています。支払いに不安があり、他の方の支払い計画を知りたいです。

注文住宅について

現在夫の年収720万で、40代晩婚の夫婦です。土地や建物代が高騰する中、建てたいと思える場所だと合計5000万ほどの土地と建物になります。

ローンは35年で頭金100万、次々10万円➕ボーナス月20万✖️2回の計算になっています。

この支払いシュミレーションについてどう思われますでしょうか。。。親世代が購入した家の価格よりも1000万ほど高く、旅行に行ったり子供に習い事をさせたりできるのか不安です。
子どもは、第一子妊娠中で、パート勤務で年間100万ほど私の収入はありますが、今後小学校に入るまでは仕事はしない方向で考えています。
皆さんの支払い計画などはいかがな感じでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

繰り上げ返済できるだけの貯金の余力があるかどうかですね!
40代で35年ローンを払い続けるのはしんどいです。
あとは子どもひとりならいけるとおもいますが、2人以上は教育や習い事にお金をかけたいのなら、しんどいかと思います!

こうまま

その収入とローン額なら仕事はしたほうがいいと思います。
うちは夫婦で850でローン4千ですが、習い事を加味したらギリギリです。

そとそもボーナス払いはやめたほうがいいですよ。
ボーナスは場合によってはカットになりうるものなので手元から毎年40万払うことになりかねません。
月々の額を増やすほうがいいですし、
40代から35年ローンでまともに35年かけるのは厳しいと思います。
実質25年〜30年あたりで返せる金額じゃないと厳しいと思います。

というか、最低年収の5〜6倍がローン相場です。
なので4500くらいまでに抑えたほうがいいです。
あと、家買って終わりではなくて内装にかかる費用やエアコン買ったりだとかカップボードつけたりだとかで何や感や300くらいは予算取っておいたほうが安心ですよ。
さらにそこに生活防衛費として銀行に生活費×半年分は残しておかないといけないとされています。

家の支払いもローン返済だけでなく固定資産税や修繕費の積立もありますから、大体月4〜5万それだけでもかかります。
月の返済をボーナス払いせずに、13.3万 +修繕 +税金で
大体月の家関係の金額は18万ほどを見込み、そこにその他の生活費を入れてやっていけそうかどうか検討ください!

はじめてのママリ🔰

頭金100万円入れる意味ありますか?

手付金や諸費用なら分かりますが、頭金が100万なら意味ないと思います。

60歳が定年だとして残り20年以内に5000万をどうやって完済する計画なのでしょう?

いくら団信があっても完済するのが前提ですし、定年後は住宅ローンの支払いはもちろんボーナスの支払額はどうやって払っていくのでしょう?

住宅ローン+固定資産税と修繕費積立として4〜5万は貯めておく必要があります。

毎月の手取りから14〜15万差引いても,それ以外の貯金をする余裕がありますか?

奥様が扶養内でしか働かないなら家計は回らなくなると思います😅

我が家も今年から住宅ローンが始まりました。
夫も40歳ですが、ご主人の年収は2倍で住宅ローンは1700万しか組んでません。
20年以内に完済するために頭金もしっかり入れました。

実家がセキスイハイムの築25年ですが、やはり色んなところが経年劣化しリフォームしたり交換したり家具家電も買い替えたりして,めちゃくちゃお金がかかってます😅
両親も45歳で組んだ4000万のローンを定年時に完済してます。
両親はフルタイム共働きだったとこもありなんとか返せたと言ってますし、年金もお互い厚生年金なので、70歳の今もなんとか暮らせると言ってます。
定年後に住宅ローンあったら暮らせないと言ってました。

現在、どれぐらいの家賃でどれぐらいの貯金ができていますか?

ママリ

うちと似ています。

うちは夫820、
40前半、
子ども1人
ローンあと4500(1000万払いすみ)
私、パート100です!

小学校まで仕事をしないのはお子さんとの時間を大切にしたいからでしょうか?
私は転勤族で、求職中で激戦区で保育園預けられず仕事出来なかった面もありますが、働いていた方がよかったです。
今、不安なので😭
小学校の月謝も意外と高かったです💦
一万近い月もあり、学童5000円に習い事11000円です。

貯金がいくらあるかによるかなと思います。あとは、親からの支援とか。
家も土地もやはり希望通りにしたので、快適ではあります!冬は暖かく、夏は涼しいままです。お風呂のイスなんか以前はしょっちゅう洗わないといけませんでしたが、今はいつまでもほぼキレイなままで驚きです。
今後どうされるのか、またお話し伺いたいです!

na0

うちは夫730、自分680でいわゆるパワーカップルの夫婦です
ローンはあと4200万ほどです
その他ローンなどはありません
子供は生まれたばかりの娘が一人

娘の学費の積立や貯蓄もしっかりとしていきたいのと、旅行が好きでしょっちゅう出掛けたりしているので、正直すごく余裕があるわけではありません

自宅を購入する時、知り合いの不動産屋に色々相談し
住宅ローン破綻したくなければ私たちの年収では5000万以内に収めるのが無難と言われました

はじめてのママリ

みなさま
コメントいただきありがとうございました。
見積もり自体は、プラン変更などもして4600万、月8万円プラスボーナス月15万ほどのシュミレーションでしたが、結局見送りました。

皆様のご意見もふまえて、予算、支払い返済計画をもう少し考えたいと思います。