※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子、110mlを7回、3時間ごとに泣いて寝る息子。ミルク増やすと間隔があく?まとめて寝る時期は?経験談を聞きたい。

生後1ヶ月になったばかりで、完ミ、男の子、110mlを7回の日々ですが、ショートスリーパーで泣いては寝てを繰り返し、3時間たつ頃にまた泣くという、なんとも体内時計が規則的な息子。

よく泣くので、こちらも「3時間たったからよし!」と、泣いてる理由が他にあるのかもしれないのですが、ミルクを与えてしまっています😥💦

そろそろ120mlに増やそうと思っているのですが、ミルク量が増えてくると間隔があいてくるってほんとですか?😂笑

今の息子の様子からすると、にわかに信じ難いので、ちゃんと間隔があいて1日の回数が減っていくのか心配で…

あと、まとめて寝てくれるのは、個人差があるのは重々承知なのですが、いつ頃からなのか…

経験談を聞かせてもらえたらありがたいです。

コメント

ゆー

お子さんの胃も大きくなるのでミルク量増やしてもまだまだ三時間やその前に欲しがると思いますよ😂
まとめて寝たのは7ヶ月くらいだったと思います。
今3ヶ月の子供を育ててる友達は夜通し寝るって言ってました😳個性ですよねー!

  • sakura

    sakura


    そうですよね😂笑
    まだまだ先だと覚悟して付き合います(。>︿<。 )

    • 6月24日
  • ゆー

    ゆー

    三時間開かなくても多少の量はあげちゃってましたよ!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の頃は3時間弱で泣いては抱っこで3時間まで耐える→オムツ→ミルク→少し起きてるグズリだす→抱っこでやっと寝るの繰り返しでした💦

夜中も昼もそんな感じなので産後のガタガタの体で赤ちゃんの生活リズムに合わせるのはとても辛いですよね😭

飲み具合を見ながら少しずつミルク量増やして、生後2ヶ月頃には150mlを6回飲む様になり夜は6時間程纏まって寝てくれるようになりました。

現在生後3ヶ月の息子ですが、満腹感を感じる様になったのか130〜140mlを6回ペースになってきました。

夜は相変わらず6時間程纏まって寝て、1回ミルクを飲ませて4時間くらい寝てくれます。
1度起きはしますがこちらもトータル7時間程は寝れます。

ちなみに、お出かけをして疲れた日の方が夜中のミルク後の寝つきは良いです。
ミルクを飲みながら段々目を閉じて飲み切ると同時に眠りに入るので寝かしつけなしです!

息子の場合ですが、3時間規則正しかったのがいきなり夜だけ6時間ペースになったので嬉しかった反面びっくりして心配になりました😂

個人差はあるでしょうが纏まって寝てくれる日は来ます!
自身の体の回復と共に夜起きるのも慣れてきていきますよ💪🏻

今はキツいかもですが永遠に続く訳ではないので希望を持って頑張って下さい(^^)

  • sakura

    sakura


    1ヶ月の過ごし方が、同じすぎます😂辛いですね〜‪(T_T)‬

    でも、3ヶ月で満腹が分かるようになって、夜まとめて寝てくれるのは希望がもてます!
    ミルクのあとそのまま寝たことないので、いつかそうなるといいなぁと思いました😂

    • 6月26日
さおすけ

うちの子も本当に良く泣く子で、ミルク飲んでも泣く子だったので、1時間おきとかに泣くのを頑張って抱っこしたりして3時間もたせてミルクあげてました😂😂
2ヶ月になった途端急に夜通し寝るようになったのでその時に夜間授乳が無くなり、日中4時間おき1日5回のミルクになり、今もそのままです😊
そうなる前まではうちの子もショートスリーパーだったので活動限界時間とかなに?そんなのあるの??ってぐらい3.4時間普通に寝ずに起きてました😂😂
夜中まとめて寝るようになっても日中のショートスリーパー具合は相変わらず変わってません😭
昼は30分とかしか寝ません😂😂

sakuraさんのお子さんも早くまとめて寝てくれるといいですね😭
今が1番しんどい時なので、あと少し頑張りましょう😭😭

  • sakura

    sakura


    なんとか3時間もたせる辛さ、わかります😂💦
    うちの子もどちらかというと、日中の方がぐずぐずしちゃうので似てますね😂
    いつかその日がくるまで頑張ります!
    ありがとうございます✨

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じでその頃は3時間寝てくれれば良い方でした…それまでは抱っこし続けて3時間経ったらミルクあげてました😂
私は混合でしたが、夜1度ミルクだけにしてましたが、あまり変わらなかったです💦
3ヶ月頃から夜中1回起き、5ヶ月頃から朝まで寝てくれるようになりました◎

  • sakura

    sakura


    抱っこし続けて3時間、辛いですよねー😭💦
    まだ先のことになりそうなので、頑張って付き合います😂

    • 6月24日
めいさ

1ヶ月までは、タイマーでも付いてるのかと思うほど正確に3時間ごとに泣いてました。
いま3ヶ月半ですが、4時間あいても泣きません。時間的にあげていますが。
新生児のときは夜中も3時間おきに起きてましたが、今は8時に寝て5時前後に起きます。
成長して、胃に蓄えられるようになるとかなり変わってくると思いますよ

  • sakura

    sakura


    タイマーついてる、わかりみが深いです😂笑
    我が子の成長を待つしかないですね😭✨

    • 6月26日