
妊娠32週の初マタです。お腹の張りや頻尿があり、先生から切迫早産の兆候として張り止めを処方されました。張り止めの副作用について心配です。頻尿が改善されるかどうかも気になります。
32週初マタです👶🏻
妊娠後期に入り夜中2時間に一回トイレに行くなど数も多く、トイレから戻って横になるとお腹が張り少し横向きに寝るなどすると自然とお腹の張りは取れます
昨日、健診がありエコー見る時に横になるとお腹が張って頻尿のこととお腹が張ることを伝えました。
先生は切迫早産の兆候だねと言われて内診台に移り、子宮頚長を測ると33ミリと長さは大丈夫だけど、張り止めを出しておくねと言われました。
長さは大丈夫だけど、切迫になったりするものですか??
張り止めも飲んで1時間後くらいに動悸と震えがすごいのであまり飲みたくもないのですが…
あと、張り止めを飲むと頻尿が改善されるなどありますか??
文章も下手ですし、初めてのことなのでわからないことが多いのですが、誰かお答えいただければ嬉しいです😢
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

あすまま🌼
お腹大きくなってきてお腹張ることも
増えますよね💦
しかもその張りどめ飲むと動悸と震えやばいですよね💦💦💦
33ミリならまだ大丈夫だと思いますが、
念の為張りどめ出しておこうか!って感じなんだと思います!
ただ、何度も張って痛みがあるなら
病院行った方がいいと思います💦
でも張りどめ飲んでも頻尿は改善されないと思います😅

よっしー
今は大丈夫だけど、今後も張る回数が多かったりすると短くなってしまうから処方されたのかな?と思います。
私も産休前は少し動くだけで張りやすかったので処方されてました(長さは問題無し)
張り止めは飲み始めた頃は動悸や震えといった副作用ありますが、しばらく飲んでると副作用も無くなります。
頻尿に関してはあるあるなので、どうする事も出来ないかと…😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
やはり、張り止め飲んで張らないと短くはなりにくいものなんですかね??🙄💭- 6月22日
-
よっしー
張る事によって短くなったり子宮口が開いたりするようなので、張らないに越したことはないと思います…
今以上に短くなったり、お腹の張りが横なってもなかなか治まらない等になってくると入院して24時間点滴となるパターンもあるので、そうならない為にも今は服薬されてたほうが良いかな?と思います😅- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜🥶副作用が怖いですけどまだまだお腹にいてほしいので、赤ちゃんのことを思って服用+安静にしようと思います◎
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます🥰🫶🏻- 6月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
念のためってことなんですね!
ちなみに、副作用ってどれくらい飲み続けたら慣れましたか??🥶