![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉症のお子さんを持つママ友と遊びたいが、夫が差を気にして誘うべきか悩んでいます。自閉症の子供を持つ親と遊びたくないか、親同士での交流は大丈夫か悩んでいます。
自閉症のお子さんをお持ちの方、教えてください。
※この質問に対して気分を害してしまったらごめんなさい。
近所に、自閉症+知的障害の同い年の子供をもつママ友がいます。
お互い、幼稚園(あちらは療育施設)に入ってから
それぞれの生活があり遊ばなくなりました。
入園前までは定期的に遊んでました。
私はそのママさんとお話すると楽しいので、
近所だし会いたいのですが、
それを夫に話すと、
「お互いの子供の成長具合に差があって相手を傷つけてしまうから誘わないほうがいい」
と言われました。
言葉が合ってるか分からないのですが、
自閉症のお子さんをお持ちの親御さんは、
定型発達の子を持つ親とは遊びたくないですか?
子を抜きで親同士でお茶とかなら大丈夫だと思いますか?
ずっと考えてることなので、
攻撃的なご返答はご遠慮いただければ幸いです🥲
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は自閉症の子のママではありませんが自閉症の子のママとよく遊びます。
周りに気を遣わなくていいようにお互いの家で子連れで遊ぶようにしています!
遊ぶ時は自閉症のお子さんのペースに合わせて早く切り上げた方がよさそうな時はそうしています。
もちろん子抜きで遊ぶ時もあります☺️
その時は2人でランチしたりします✨
うちの子の成長具合を見て『定型だともうこんな感じなんだね』と切なそうにする時はありますが私自身もお子さんの成長や頑張りをよく見ているのでお互いがお互いの頑張りを認め合って凄く良好な関係を築けています!
いつもそのママさんから遊びに誘ってくれるので無理しているってわけではなさそうです✨
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
うちはグレーですが、
こちらから誘うと迷惑かなぁと思ってお声かけするのは遠慮してしまいますが、
誘ってもらえて遊んでもらえることはとても嬉しいです✨✨
ママさんだけでもどちらでも嬉しいです😄
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家は自閉の4歳の子がいます。
わたしは、嬉しいですね!
子供のことを知った上で誘ってくれるママは大事にしたいと思いますよー!
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
私は子抜きで遊ぶ方が気が楽ですね〜🤔
子どもの特性がどんな感じで出てるかによると思いますが…
ママ友も息子が自閉なことは知ってますがそれでもやっぱり子抜きがいいですね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてのご返信ごめんなさい💦
みなさんありがとうございます😊
みなさん嬉しいとのことで、少し安心しました!
今まで遊んでいた仲なので、今度誘ってみようと思います💓
ありがとうございました‼️
![candy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
candy
難しいですよね。あちらから誘いがあれば、行けばいいのでは?と思います。😄
一度会いたいな〜くらい声かけてみて、相手側も本当に会いたかったら日時を指定してくるでしょうし😁
自閉症でも定型児でも、子育てしていたら色々都合があると思うので、私は相手の様子をみて誘ってます!
コメント