
離婚届の提出について話し合いが進んでいますが、相手が養育費について関わりたくないと伝えています。転園の話も進めており、離婚を取り消すつもりはないようです。
お互い離婚届にサインして
離婚届出すのは私に任せるって言われ、今週だすつもりででもやっぱり離婚したくないとか、離婚したらやっと死ねるわとか
意味わからないこと言ってて
養育費払わないで自分だけ楽になるつもりですか?
って送ったら
調停で詳しく決めましょう。ってきて
養育費はいいから関わりたくなくなりました。
幼稚園にも今日転園のお話をしたので
今更どうこう変えるつもりも離婚を取り消すのも考えてないです。
- さく(8歳)
コメント

いちごちゃん
子供のためのお金を関わりたくない気持ちだけで切り捨てるのはもったいないです。
旦那さんが調停で…と言っているということは、決まれば養育費払いますってことだと思います。
頑張って下さい!

はじめてのママリ🔰
さくさんが養育費もういいって思うなら
離婚届出していいと思いますよ
てか、もういいっていうより
先に離婚して養育の差し押さえされては?
そういうのも出来たはずです。かなり時間かかるみたいですけど
-
さく
コメントありがとうございます。
離婚届出すのは私に任せるって言われたのに急に調停申し込むからと言われて、言ってる事コロコロ変わって嫌になります😮💨- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
でも同意の上で書いてるし無駄だと思いますけどね〜
- 6月22日

はじめてのママリ🔰
バツイチです。
私も関わりたくなさすぎて養育費も何ももらわずさっさとさよならしました。
さく
コメントありがとうございます。
旦那は、はなから払うつもりはないと思ってます。
私が本気で離婚届を出さないと思ってるし、言ってる事が二転三転変わる人なので調停すらやらないと思ってます!