※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☆
子育て・グッズ

フォローアップミルクを続けるか、徐々に減らすか悩んでいます。一歳1ヶ月で虫歯の心配もあります。フォローアップを飲ませている方は何歳まで飲ませていますか?

フォローアップミルクを飲ませるか悩んでいます。一歳1ヶ月になるのですが、離乳食三回食でまだ朝ごはんのあとにミルク80ml、寝る前120ml飲んでいます。ミルクが一缶終わるのでフォローアップに切り替えて寝る前だけにしていくか、もうフォローもやめて麦茶や水だけにしていくか…。まだミルクなしで寝かしつけはしたことありません。いきなりなくすよりフォローアップを徐々に減らしていくほうがいいのか悩んでいます!一歳になっても哺乳瓶使っていると虫歯になりやすいと聞いてそれも不安です!フォローアップ飲ませている方はどのように、何歳まで飲ませていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月からフォロミにして、11ヶ月からはストローマグで飲ませていました!1歳になった時点でひと缶残っていたのでそれを使い切ってやめました!それ以降はお茶、水、牛乳です!

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    ストローマグだと飲みきらなかったりしてもったいないなーと思ってしまって…😭
    牛乳はどれくらい飲ませてますか?

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    洗うのも大変ですしね😮‍💨
    途中からマグ洗うの嫌です子供用のストロー穴付きの蓋がついたコップでした!百均にあるやつです!ストローも百均です!
    少なめに作って欲しがるならおかわりあげてました🙆‍♀️

    牛乳は朝起きてバナナと一緒に出します!子供用コップ半分です!でも絶対オカワリするので結局150くらいトータルで飲むと思います!
    あとはお茶です!

    • 6月21日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    ストロー使い捨てなら楽そうですね!
    私も探してみます!

    牛乳はアタタメテますか?
    まだ飲ませたことなくて…

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷たいままです!
    もし気になるのであれば15秒くらい温めると適温になるかもです!

    • 6月22日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    ありがとうございます!
    朝ごはんから飲ませてみます!

    • 6月23日
はじめてのままり

寝る前に哺乳瓶で飲ませてました!1歳2ヶ月くらいまでです!
飲む量が徐々に減ってきて本人が自然といらないって飲まなくなってやめました🙆🏻‍♀️

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    フォローアップを寝る前だけでしょうか?
    離乳食の量は増やしましたか?

    • 6月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    寝る前だけ飲んでました🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️
    離乳食の量はもともと規定量では足りなくて多めにたべてたのでそのままの量で増やしてないです!

    • 6月21日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    ありがとうございます!
    離乳食完食するんですが足りてるのか足りてないのかわからなくて食後のミルクなくすのこわいんですよね…
    まだ80ミリとか飲み干しますし、足りてないのかな…

    • 6月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    完食できているので試しに無くしてみてもいいかもしれないですね🤔🤔
    無くしてみても泣かずに機嫌よく遊べているのであれば離乳食だけで足りていると思いますよ!

    • 6月22日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    ありがとうございます!
    無くしてみます!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

完ミで、フォロミ飲ませていました🙋
10ヶ月でフォロミに変えました。
変えたのは、息子の体重がしっかりあり、
フォロミの方がカロリーは低く、
各種成分の含有量が多い、
安い、という理由でした😁
11ヶ月で、食後のフォロミは、こっちが勝手にやめ、
麦茶を飲ませるようにしました😊
寝る前のみにして、その後、完全な卒ミルクは、牛乳に変える、
という人もいらっしゃいますが、
うちの息子は、牛乳は単品では飲まなかったので、
フォロミを牛乳で割って、飲ませてました😁
騙されて飲んでました🤣
その全体の量も減らしつつ、
1歳2ヶ月のときに、150mlくらいになったときに、
哺乳瓶をやめ、ストローマグで飲ませました😁
初めはギャン泣きでしたが、3日もすれば、はいはい、ミルクね、と言わんばかりに、飲んでました😂
ちなみに中身の比率は半々です🤣
1歳5ヶ月のときに、保育園の給食が始まったのを気に、寝る前の最後のフォロミ牛乳もやめました😂
お茶をいるなら、やる、って感じです😊

飲ませていらっしゃるメーカーのミルクとフォロミを比べてみて、お子さんの体重もしっかり増えてて問題なければ、フォロミに切り替えて全然いいと思います😊
これから暑くなるので、お茶か水は、しっかり飲めるようにしておいた方がいいと思うので、徐々に食後のミルクはやめて、ストローマグでのお茶か水へ、移行されたらどうかな、と思います😊
ミルクなしでの寝かしつけは、飲んだあとにそのまま寝たら、虫歯になるので、飲むのと、寝るのは別の方がいいかもです💦💦
あと、ほんとに、哺乳瓶に依存しちゃいますので、早めの切り上げをオススメします😂
長々とすみません🙇

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    たくさんのアドバイスありがとうございます😭✨
    体重が一歳なんですが、曲線の中には入ってますが軽めです…やめないほうがいいでしょうか?
    食事中に水や麦茶をストローマグで用意するのですが50mlぐらいしか飲みません。おやつのときにパックの麦茶をあげると良く飲むのですが…
    ストローマグだとフォローアップあまってしまいそうで…

    お風呂あがりにミルク飲んで、歯みがきなので虫歯は大丈夫かな…とは想うのですが😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食事は、固形物をけっこう食べますか??
    うちの息子は、やっぱり固形物をより食べるようになったら、よりお茶を飲むようになった気もします😊口や喉が水分を欲しがるんでしょうね😂
    食後、お子さんがミルクを欲しがらなさそうなら、あげなくて様子見てみてもいいかもですね😊
    体重は軽めでも、少しずつでも増えていれば問題ないとは、私は思います。増え方には個人差がありますので‼️
    体重増えなくて、身長伸びる時期とかもありますし‼️
    細い子はずっと細いです。大きい子はずっと大きいです😂
    ですが、あくまでも素人の個人的な意見ですので、
    ほんとに様子見ながら、でいいと思います😊
    寝る前は、飲んだあと歯磨きされてるですね✨あとは、哺乳瓶が虫歯の原因になるらしく、早めに卒業させた方がいい、と、このママリで私は散々言われました😂知ったのが遅かったので、1歳2ヶ月でした💦💦あとは、1歳4ヶ月から歯医者へ毎月連れて行っています😊

    • 6月21日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    固形物は魚のステーキとかナゲットみたいのをレシピ見て作ったのですがベーっと出してしまいます😭
    野菜を掴み食べ用に出すのですがブロッコリーとかつぼみの部分だけ食べてます…

    ストローマグだけの水分補給で足りるのか悩みます😭
    哺乳瓶でミルクまたはフォローアップ飲ませるか…
    哺乳瓶やめてストローマグでフォローアップにしていくか…

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ブロッコリー食べるんですね✨

    他の方とのコメントも見ましたが、
    離乳食を完食してるなら、
    食後はミルクをやめてみて様子見られたらいいとも思います😊
    で、寝る前にガッツリ飲むなら、
    その量が減ってからストローマグに移行する、でも遅くないと思いますよ🤔
    ミルクを飲むから、水や麦茶を50mlしか飲まないのかもしれないですし。
    フォロミも、ミルクは飲むのに、フォロミだと飲まない❗というお子さんもいるようなので、少量パックのもので始めてみてもいいかもですね😊

    私は、自分の離乳食だけでは栄養面に自信がなくて、寝る前のみを1歳5ヶ月まで飲ませていた感じです😁

    切り替え初めから、いきなり水や麦茶をガッツリ飲まないかもですが、徐々に増えていくと思いますよ😊

    • 6月22日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    でも、茎は残します😅

    こっちで勝手に寝る前のミルク量減らすのはやめたほうがいいでしょうか?
    今120なのを100にしたり…そのまま朝まで寝てくれたら足りてるのかなと…
    でも、水分不足になっちゃいますかね?😭

    私も自分の作る離乳食の栄養とか量に自信なくて与えてるんですがずっと飲ませるわけにもいかず…

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勝手に減らしていいと思います😊
    私は徐々に1~20くらいを勝手に減らしてました🤣

    ですが、そのまま朝まで寝てくれたら、
    足りてるのかもですが、
    そもそもミルクの量減ったら、
    その分、離乳食しっかり食べてる前提、な気がしますので、
    ミルクの量減らすのは、もう少し固形物食べれるようになってからでも遅くはないかな⁉️🤔とも思います😊
    他の水分摂取量との兼ね合いもありますので😊
    豆腐ハンバーグとかはどうですか??

    • 6月23日