
コメント

退会ユーザー
離乳食の量を減らしてお腹空いたとかもっと食べたいとぐずらなければ減らしてみてはどうでしょうか😮?
よく食べる子なんだとは思いますが、9ヶ月で250gってかなり多いとは思うので、減らしても問題はないかなと思います🙆♀️
おやつでミルクも飲んでいてのんびり食べる子なら終盤はお腹いっぱいだなぁ、でもまだあるし食べるか〜って惰性で食べてる気もします笑
まだまだ満腹中枢が働かない月齢なので、こちらで調整していいと思います😊
退会ユーザー
離乳食の量を減らしてお腹空いたとかもっと食べたいとぐずらなければ減らしてみてはどうでしょうか😮?
よく食べる子なんだとは思いますが、9ヶ月で250gってかなり多いとは思うので、減らしても問題はないかなと思います🙆♀️
おやつでミルクも飲んでいてのんびり食べる子なら終盤はお腹いっぱいだなぁ、でもまだあるし食べるか〜って惰性で食べてる気もします笑
まだまだ満腹中枢が働かない月齢なので、こちらで調整していいと思います😊
「ミルク」に関する質問
11ヶ月の息子。 朝いつもより長く寝てるな〜と思って起こしに行きました。少し時間をおいて朝イチのミルクを200飲ませたらたぶん全部吐き戻し。 熱は無い。機嫌は悪くはないけどいつもよりは元気ない感じです 病院に連れ…
生後1ヶ月半です。混合でやっていますが、ミルクも飲んでお腹いっぱいなずなのに泣き止まず、抱っこするとおっぱいをさがします。 お腹すいてなくてもおっぱい探しますか??どうしたらいいんでしょうか、、
マクドの入れ忘れ多くてイライラします。 アイスミルクティー頼んだら 半分くらいの確率でミルクとシロップが入ってません。 ミルクとシロップなければミルクティーにならないし。 もうほんとどーにかならないんですかね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
冷静に考えるとお腹いっぱいな気がしてきました。目安量まで一度減らして調整してみようと思います。
ありがとうございます😊