※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

人の目が気になり、ストレスを感じている女性がいます。気分転換やプラスの考え方を求めています。家族の支えで少しずつ良くなっていると感じています。

視線恐怖、パニック、予期不安で
人の目が気になり、おどおどしてしまい、
目と頭が痛いときがほば毎日です。

昔のトラウマやネガティブな考え方が原因だとおもいます。
行きつけの内科や、心療内科に行っても
病名はなく、気分転換をしたり、運動をしなさいと
言われ、ストレスを溜めないよう、なるべく気分転換をするようにしています。

なにか、いい気分転換の方法、
プラスの考え方ご意見あれば教えて頂けると嬉しいです。

ストレスが溜まりに溜まると
生きづらさを感じでしまい、自分を責めてしまいます。

昔よりは少しずつですが、自分に大丈夫と言い聞かせ、家族の支えのおかげでよくなっているのかなと感じています。

何ごと変に考えすぎなく、人の目を気にせず気楽に性格を送りたいです。

コメント

くさや

生活に支障があるくらいに困っているのならお薬に頼るのも良いのかな?と思います。
お薬で症状が落ち着いてから運動や気分転換をした方がスッキリするかな?と。
ちなみに私はメンタルがやられて何もできなくなった時、敏感すぎるあなたへという本を読んでそれに書いてあることを実行し、薬も使ってですが回復しました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    軽いお薬(メチコバール)を服用しています。少し落ち着くので、辛いときは飲んでいます!

    本ですね。くさやさんは普段本をよく見る方ですか?それとも自分のためにと思い、読み始めたのですか?

    • 6月18日
  • くさや

    くさや

    妊娠前はたまに読んでいましたが、子供が生まれてからは一冊も読んでいませんでした。
    コロナ鬱っぽくなった時に藁にもすがる想いでその本を読み、あとは段々と好きな映画を見たりして気分を整えました。私は映画を見る方が簡単に気持ちをあげられたのでそれから本は読んでいませんが…
    なかなか難しいですが運動も無理をしてやると逆に辛くなりそうな気がして、好きなことで出来そうなことだけを選んですることだけでも気持ちが楽になるような気がします。

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。遅くなりました。

    私も運動嫌いなのでわかります。
    出来そうなことを日々見つけて取り組んでるところです! 
    お互い少しずつ気持ちが楽になるといいですね😁

    • 6月23日
funkyT

パニック障害もちです。

内容を読んだ限りパニック発作かなと思いました。
パニック発作により不安が重なると、うつになる可能性はあると思うので、その前に食い止めたいですよね。

私はパニック障害に関してカウンセラー治療しましたが、ヨガ、瞑想など教えてもらいました。
あと、発作の前兆があると思うので、前兆に気が付く習慣、気が付いたら即効性の薬や深呼吸が効果的です。

しばらくはパニックになる環境から、可能であれば遠ざかる事も重要かも。
例えば会議とか、ラッシュ時の電車とか。。。

私は低血糖のときにもなりやすいので、常に栄養バーやアメを持ち歩いていたり、コーヒーは2時pm以降はなるべく飲まない。とかしてます。

主様にあった対策が見つかると良いですね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    もう何年もなんです。昔のトラウマで人間に対して信頼がなく、
    不安強いんです。

    私もカウンセラーを試しました。
    (コロナ時期だったので、テレビ電話でした。)深呼吸や、マッサージなど
    教えてもらい、たまに発作がでると、やるときもありますが、
    テレビ電話、1時間ですごく料金が高かった為、やめてしまいました。

    また、大分自分のことをわかってきた為、なるべく、一人で人の目が気になるところは行かないようにしています。

    コーヒーはよく飲んでしまってます。

    • 6月21日
  • funkyT

    funkyT

    何年もなのですね。
    私も20年間くらいのお付き合いです。
    アメリカで治療を受けたので日本とは違うかもしれませんが、最近は日本語に翻訳された本とかもあるので、参考にしてみると良いかもです。

    私が受けたカウンセリングは個別とグループでした。
    グループでは薬中毒や虐待受けた人や、色々な方が居ました。
    どちらかというと教科書に沿っての講義とworkbook に沿って実践するというもので、原因を突き止める事は一切ありませんでした。
    パニック障害に関しては、原因よりも上手く付き合っていく方に集中した方が良いかと思います。

    mindfulness workbook
    で検索してみると色々と出てくると思います。
    簡単に実践できるものが殆だと思うので試してみると良いと思います。

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます!検索してみます!

    私もうまく付き合えるように
    自分を、少しずつ受け止めようとしているところです。

    中々付き合っていくのも難し話ですし、家族や周りに話してもわからないですもんね。そこが辛いです。

    • 6月21日
こま

わたしはHSPなのですが、
産後ずっと基本的な気力体力がなく、ホルモンバランスや日常のストレスの影響を受けるとさらに過敏になり、不安定さが強く出ていました💦
なんとかしたいといろいろと本を読み漁っていると、
タンパク質、鉄分が(ビタミンなどもですが、タンパク質鉄分が最重要みたいです!)足りていないと分かりました!
プロテインやサプリで補い始め、4ヶ月目くらいから、波はあるものの、基本的な気力体力がかなりついてきたと思います!
参考にした本は『うつ消しごはん』です!食生活のメンテナンスもおすすめです🌿

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!遅くなりすみません。

    本ですね。色々試されて素晴らしいです。私は本を普段読まないため
    諦めてるとこでもあります。

    でも治したいなら努力を必要ですね。

    • 6月21日
_

パニック障害、予期不安もちです。

私も色々悩んでいるところですが、
やはり薬に頼れるところは頼った方が気持ち楽に生活できるようになると思います。
お薬出してもらえそうな心療内科には行けないですか?

あとは鉄分をサプリでとってみたり、散歩をしてみたり、、とにかく自律神経を整えたいと、毎日わたしも模索中です。あとは心にギャルを飼ってみたり、なにかと自分の行動につっこんでみたりして、なんとか
自分は前向きな人だと演じながら、だましだまし生きてます😭

でも、発作が起きたり、不安がピークになるとコントロール不能になるので本当どうにかしたいです、、!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    遅くなりました。
    悩みは尽きないですよね。めちゃくちゃわかります。

    仕事もあり、お薬に抵抗がある為
    お薬はできれば飲みたくないので
    メチコバールという、緊張、動機、
    こわばりなどに効くビタミン剤を飲んでいて、大丈夫と思い、だましだまし飲んでいます。

    でも、ストレス溜まりますよね。

    • 6月21日