※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の公文教室が苦しく、自身も悩んでいます。保育を利用し心療内科へ。鬱症状かどうか不安。家族の理解が得られず、孤立感を感じています。

公文を初めて5ヶ月目です。
娘は早生まれの年中さん。マイペースなところもあって4月産まれの友達に比べると発達はゆっくりめです。

クラスの半分以上は平仮名の読み書きが出来るので、
私も娘に対して、平仮名の読み書きを小学校までに出来る様になってほしいと思い、公文を体験して反応も良かったので入りました。
しかし先月から情緒不安定で宿題を始めようとするとギャン泣きして…とても嫌がります。
並行して園生活も嫌みたいで理由は友達についていけない、 (集団行動)ご飯を食べるのが遅いから嫌だ(先生が時間を目に見えるようにアプリで時間を測ってるとの事)
一人で遊んだ(友達と遊びたいけど恥ずかしくて誘えない。遊んでも遅れるとのこと)
……その他色々ストレスがあるみたいです。

幼稚園も嫌、ママも嫌、勉強も嫌だと言われました。

土日も娘中心で動いてるし、最近は娘のことばかり考えてます。
赤ちゃんもいるし、娘は赤ちゃんに嫉妬してることもあるから…極力寄り添って…
けれど、それでも足りないのかな…って。
ただ、思い返すと怒る事は増えました。子供がいる親はあるあるだと思いますがいつも自己嫌悪です。


とりあえず公文は5ヶ月という短い間だったけど辞める事にしました。
泣いて嫌がるなら辞めた方がいいと思ったのです。
ですが、上記の全てを指導者に伝えると(主に娘のメンタル面)
子供はそういうものです。
習い事というのは親がどうしたいか、によるんですよ。特に未就学児は。と言われました。
私達は辞める辞めない、それはどちらでも構いません!お母さんが子供の言いなりになるのは違いますよ!と言われました。
お母さん甘いですよ!と…!

その言葉に傷つきました。
それと同時に今は何が正しいかもわかりません。

娘の幼稚園での生活、公文が嫌、赤ちゃん返りも含めて私が辞める選択をしたのは甘かったのでしょうか?
皆さんが同じような状況なら辞めさせず、様子見ながら続けますか?


あと私自身についても聞いてください。
私…最近…娘にどう接したらいいか分からず、胸がとても痛むんです。
娘は本当に手がかかって…
期待するのはやめよう、元気に過ごせてくれたらそれだけでいいや、、
でも辞める選択は違った?そもそも始めるタイミングが違ったかな?と…

旦那に話しても親身に聞いてもらえず、実母にはもっと娘の躾ちゃんとしなさい、義母には真面目すぎる、友達にはいよいよ私のメンタルを心配されるようになりました。

友達以外、家族はみんな揃って、私をおかしいと言うのです。休みなさい。って。
でも月〜日まで旦那は仕事で夜しか家にいないし、実母は飛行機での距離、義母は口だけで預かってくれる事はありません。


今度、一時保育を利用し赤ちゃんは預けて、、
心療内科を受診します。
鬱症状はあると思いますか?
旦那にはそんな所いくな、実母は行ったらダメと言って理解してくれません。




コメント

我が子が1番❤️

完全に私の主観でコメントしますが、そんな余計なお世話な事言ってくる公文、お母さんのためにも娘さんのためにも辞めてよかったと思います🙋🏻‍♀️
あと、精神的な苦痛は他人には分かりませんから、協力もなしに頭ごなしに病院行くなとかいう言葉は無視して、ご自身が納得できるのなら、一度病院頼って相談に行くのもいいと思います。病院に限らず市町村の保健師さんとか誰でもいいと思います。ちゃんと、肯定的に話聞いて貰う事は大切だと思います。

初めてのママリ

私なら子供の情緒安定を選びます。誰が何と言おうと、子供を守れるのは母親だけです。
間違ってないと思います。

躾って、土台として子供が安定している事が前提だと思ってます。
何かがストレスであるなら、オペこうのとりさんの様にそれを取り除いてあげるのが基本だと思います。

もう一度言いますが、オペこうのとりさんは何も間違っていませんよ!

ご家族の方は少し理解が足りないと言うか…
相談しても追い詰められる形になるので、
どうか、地域の保健センターを活用してみて下さい😊

もこもこにゃんこ

私ならさっさと辞めます😊
こっちも疲れますしね💦
またやる気になったら復活させても良いし、今は落ち着いて過ごす方が良いのかな〜って思います。

心が弱ってるなら心療内科も良いし、市の相談とかを利用するのも良いと思います。
周りの人間がしっかり相談にのってくれないなら外に求めるしかないですよね💦
私は出産前ですが、心療内科行ってた事ありますよ。
なんで行っちゃダメなんですかね😓

はじめてのママリ🔰

娘さんが公文の教室にいる間も楽しめてないのなら辞めていいと思います。
娘も早生まれの年中で英語辞めるか続けるか悩んでます。
教室にいる間は大体楽しいみたいなんですけど、日によって泣き続けて嫌がる日もあって。
2歳差で3人いて1番下がまだ0歳児となると、ママはキャパオーバーじゃないですか?
送迎もしないといけないし、その送迎も子ども3人連れてですよね?
かなり体力的にもきついかなーと思います。
幼稚園も年中になると時間内に〇〇するも増えたみたいで、娘も間に合わなそうで泣きながら着替えとかやってるって報告受けました!笑
うちはわがまま娘すぎて、どうやって我慢することを覚えさせるか迷走中です笑笑