
1歳1ヶ月の子供が高熱で症状が続いています。病院に行くべきか悩んでいます。家から30分の病院が今日開いています。朝イチでかかりつけ医に行っても大丈夫でしょうか。
至急お願いします
1歳1ヶ月の子が高熱で
今現在39.9°あります。
昨日は38.4°あり、そこから下がらず
今朝39.4°ありました。
夕方頃に座薬を使い38.0°までさがりましたが
それからまた熱が上がってきました。
症状としては
4月からずっと続いている咳と鼻水で
あとはくしゃみをよくします…
咳と鼻水に関しては2箇所の病院に7回ほどかかり
鼻水検査などをしてどれも陰性で飲み薬の対応でした。
ミルクもよく飲みますが
元気な時とぐったりしている時の
差がすごく、呼吸も荒いです。
すぐに病院にかかるべきでしょうか?
病院は家から30分くらいの所が
今日やっているようです…
このままタオルでおでこを冷やして
朝イチでかかりつけ医にかかっても
大丈夫でしょうか…
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ゆず
熱が高いのですぐに病院にいきます😖

ゆき
下の子が先週急に高熱が出て同じ感じでした。
日曜だったのですが、水分は取れていたのでとりあえず解熱剤飲ませて月曜日に病院行きました。
うちの子は突発でした😂
ちなみに解熱剤2回飲みましたが一回目はほとんど効かず2回目に若干熱が下がった程度で40度ありました。
ぐったりしてたり顔色がおかしいとかでないなら明日朝イチでもいい気もします🤔
高熱で無理に動かす方がしんどいと思うので。
-
はじめてのママリ
先程はありがとうございました。
同じく解熱剤があまり効かずです💦
突発って何度もやるものですか⁇
4月から既に4回急な高熱が出ており、どれも突発がきたかな?って言われているのですが…- 6月12日
-
ゆき
4回のうち熱が下がってから体にボツボツできたりしたことはありましたか?
- 6月12日

さち
ぐったりしている、水分が飲めない、あきらかにいつもとおかしいなら救急へ行きます!
救急へ行っても解熱剤をもらうくらいだと思うので、解熱剤があるようならとりあえず様子をみて明日かかりつけですかね💦
-
はじめてのママリ
先程はありがとうございました
今のところ自分で起き上がったりの動作は変わらずできているので、ピクリとも動けないほどぐったりしている訳ではなさそうです…
解熱剤はまだ残っていますが、以前ママリで解熱剤を使用してそのあと薬が切れた時に高熱で熱性痙攣を起こす可能性があると知り、夜間のなかなか病院に行けない時に使うのが怖くて😖- 6月12日

ここ
明らかに様子がおかしい、水分も取れないようならすぐに病院へ!!
お母さんの直感が一番当たると掛かり付けの先生がいっていました。
あと、そこの先生が言っていたのは熱の高さはあまり関係ないから心配しなくて大丈夫、とのことでした。
小さいうちはびっくりするような高熱出しますよね💦
私もすごく不安でした。
あとは#8000に相談するのもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
今は眠れていますか?
熱が高い時や熱の上がり始めの時はぐったりすること多いので一日中ぐったりとかでなければそこまで心配しなくて大丈夫ですよ!
寝ているなら夜中わざわざ起こして病院連れて行く必要はないかと思います。
脇とか鼠蹊部とか大きな血管通ってるところを冷やしてあげると少し熱下がること多いので出来たらやってみてください

まるまる
突発性発疹かもしれないですね。
ぐったりしていてもご飯や飲み物が飲めていれば明日の朝でも大丈夫だと思いますが心配であれば#8000に連絡してみてはどうでしょうか

◆ことり◆
高熱だと心配になりますよね😭先々週、息子が、丸3日39度が続きました😢💦
とりあえず、お薬があるなら様子見するしかないかなと思います🥺💦水分がとれなかったり、意識障害が出たりするなら、救急を受診してください。
はじめてのママリ
先程はありがとうございました。
今測ったら39.8°です…
今落ち着いて寝ているので、
また起きたタイミングでお熱を測って機嫌も悪ければ
病院に連れて行こうと思います💦