※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の存在に幸せを感じつつも、将来や反抗期の心配で憂鬱な気持ちになり、孤独でつらい。幸せな人生を楽しむ方法が知りたい。

生きていてもつまらないです。
早く死にたい。
どうすれば人生楽しめるのだろう。
子供は大好きだしかわいいけど、
成長の楽しみよりも将来のお金や、反抗期思春期の心配ばかりで
マイナスなこと考えてしまいます。

最近は子供がいるからふらっと気分転換とかもできないし、おでかけもできないしって
子供を言い訳にして憂鬱な気持ちになってしまいます。

子供の存在は私にとって幸せでしかなかったはずなのにそんな自分に罪悪感。

消えたい。

誰にも頼れないし孤独でつらい。

コメント

🔰

子供が寝た後
お菓子食べて、テレビ見て、お酒飲んで、そのままソファーで寝てください🤭
今日溜まった家事は明日やりましょう!
私も今日は夕食だけ作って残りのもりもり家事は明日やります!

はじめてのママリ🔰

月1、2回おしゃれなランチとか美味しいもの食べるとかへそくりでシミ取りするとか、旦那に内緒で一時保育預けるとか、マイペースにからしてます。別にお金に余裕ないです。
出産で仕事辞めて初めて稼いだのもコロナになった保険金ですし。
友達も1人もいないし、地元でもないから子供と2人でランチしてます。
旦那いると、ゆっくりできないけど子供と2人だと、クズるけど自分のペースでしてます。今度試しに息子とカラオケ行ってみよーかな。私しか歌わないけど。
楽しいかって言われたらよくわからないけど、しょっちゅうおしゃれランチ検索したりして、今度行こうとか小さい幸せを探す日々です。