※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☃なのはな🌹
ココロ・悩み

先生から「声大きいですね」と言われた瞬間、自分の声量に悩みを感じた女性。先生の反応に戸惑い、自身のネガティブ思考も加わり、この出来事をどう受け止めるべきか迷っています。

今日、幼稚園へ娘をお迎えに行った時に先生から言われた言葉

「娘ちゃん、声大きいですね」

状況は、先生にさようならの挨拶をして帰ろうとした時に言われました。(娘の挨拶の声は普通だったので、園生活での事だと思います)

普段から、声が大きくて私が「静かに」と言う事が多く
少し悩み?でもあったのですが
先生からそう言われて「うるさい」と言われている気がして「すみません」と言ってしまいました。
それに対して、先生は苦笑の様な反応でした。

私自身ネガティブ思考なのですが、これはどう受け止めるのが妥当?でしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかに、うるさかったか?と考えてしまいますね💦

でも単純に大きいですねって報告なのかな?とも思います!

気にしなくていいと思います👌

  • ☃なのはな🌹

    ☃なのはな🌹

    コメントありがとうございます✨
    そして、共感と温かい言葉をありがとうございます😢
    知り合いもいない土地で1人育児をしていて、相談や雑談が出来るお友達が近くにいないのでネガティブが加速してしまいました💦
    言われた時に「園生活で迷惑かけてませんか?」とか聞けば良かったのですが、帰ろうとした時の不意の言葉だったのでうまく返せず💦
    1人モヤモヤしてしまいました

    気にしなくて良いと言って頂けて、心が軽くなりました😢涙出ます😢
    ありがとうございます✨

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

私も同じように言われたら、『すみません』と言ってしまうと思います。私の娘も声が大きく、それで普段から注意してるので、自分の中で声が大きい=直さないといけないこと。とマイナスな方に思っているからそう捉えてしまうと思います😖

先生が苦笑いされたのは、もしかしたらプラスに伝えたつもりだったのが違う風に伝わってしまったかも💦と思われたのかなと🥹『声が大きくて、元気ですね🎵』まであれば、違ってたのかなと思いました!

  • ☃なのはな🌹

    ☃なのはな🌹

    コメントありがとうございます✨
    同じ方がいらっしゃって、嬉しいです😢そうなんですよね😣
    ネガティブも、娘にはそうなってほしくないし「お母さんは私をうるさい(嫌な子)と思っているだ」みたいなマイナスに受け止めてほしくないから、先生に言われた言葉に対して「うちの子元気があって良いでしょう😆」くらい、ドンと構えていたいのですが💦
    不意だったので「すみません」と出てしまいました😣

    「声が大きくて元気ですね」まで言って貰えていたら、感じ変わりますね😣私自身そう脳内変換出来ていたら良いのですが😂
    ママさんも同じ悩み?で私の気持ち汲み取ってくれて、本当に嬉しいです😢心が軽くなりました😢

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ☺️👌
    私なんか数えきれないくらい『すみません』って子供の前で言ってる気がします🥹💦
    咄嗟に出てくる事は誰にだってありますし、それが現在悩んでいる事だったら尚更です🍀
    先生も毎日色んなお母さんと接してきてるし、気にされてないと思いますよ✨
    些細な事でも何でも心配事や悩みがあったら相談乗ってくれると思いますし、次話せる機会があれば聞いてみるといいかなと思います😊🌟

    • 6月8日
  • ☃なのはな🌹

    ☃なのはな🌹

    おはようございます😊
    返信遅くなってごめんなさい💦
    あぁ😢😢なんと温かい言葉😢
    お店でも、大きめな声ではしゃいでしまう時があるので悩みではあったんですよね💦(いつもではないのですが)
    他の方の所にも書いていますが、結婚して知らない土地に来て
    誰にも頼れず、まだ気軽に話せる友達も近くにいなくて💦
    こんなに温かな言葉を頂けると思わず涙です😢
    年中さんになってからの先生が、送り迎えの短い時間だけ見ていても…「その対応は??💦」と目につく所が気になってしまう方でもあったので(その時だけでは判断出来ないのは承知なんですが)そこも不安だったので、余計に先生からの言葉にモヤモヤした気持ちになってしまいました💦

    でもママさんの言葉でかなり元気になれました!本当にありがとうございます!!

    • 6月9日
deleted user

先生やお友達が話してる時に大きな声で遮ってしまうとか、静かにしないといけない時に話しちゃうとかじゃなければあまり気にしなくてもいいのかなと思います。😣
それだけ言われても、子供の何が言いたいのかわからないしモヤモヤしますよね💦
私もネガティブに考えちゃうのでお気持ちお察しします。
お子さんには、もうされてると思いますが自分が模範となって、もうちょっとこれくらいの声で話そうねと伝えればいいのかなと思いました。

  • ☃なのはな🌹

    ☃なのはな🌹

    コメントありがとうございます✨
    温かい言葉、共感ありがとうございます😢
    誰にも頼れず、知り合いもいない環境で育児していてネガティブが加速してしまいました💦
    そうなんですよね…「元気があって」という言い方でしたら、嬉しいのですが「声が大きい」だったのでモヤモヤしてしまいました😥
    帰る時の不意な言葉だったので、うまく返せず(来月に個人面談期間があるので、その時にお話出来そうですが)
    こどもには、これからも根気よく「これ位の声で…」とか「今はお話する時じゃなくて○○だよね?」とか伝えていきたいと思います!

    アドバイスまで頂き、ありがとうございます😢心が軽くなりました😢

    • 6月8日