夜間断乳を始めた7ヶ月の赤ちゃんが、夜中に何度か起きて泣いています。抱っこすると泣き止むが、おっぱいを欲しがっているわけではないようです。夜間断乳の進め方についてアドバイスを求めています。
夜間断乳について、教えてください😊
今日で生後7ヶ月になるのですが
1週間前から夜間断乳始めました。
朝6時になったらあげてもいいと自分で決めて
寝かしつけの授乳を最後に夜中起きてもあげないことにしました。
だいたい8時半〜遅くて10時に寝るのですが☜昼寝をたくさんした時。
そのあと2.3回起きます。
泣いて起きるので
トントンで寝てくれず
抱っこしたら泣き止むので寝かせて置くか
置くのがダメな時はラッコ状態?で寝てます😴
抱っこしても泣くわけではないのでおっぱいを、欲しがってるわけではないんでしょうけど
夜間断乳これで、あってるのかな?と。
アドバイスやらあったら教えて欲しいです
- rrt(8歳)
コメント
ぴよりちゃん
私も全く同じ状態です(>_<)!
おっぱい欲しいとラッコ状態でも
泣いているのでそれだったら
起き上がってあげるようにしてます!
まだ夜中3.4回起きますがトントンして
すぐ寝てくれるようになりましたよ♡
yukozue
最初泣かれるとおっぱいあげなきゃ泣き止まないんじゃないかとほんと辛いですよね💦
うちの場合は
5ヶ月過ぎたくらいから夜間断乳はじめてみたんですけど、今は
離乳食→お風呂→ミルク→寝る前の絵本→お布団に連れて行く→電気を消しておでこかほっぺをくっつけながらトントン
これで、最初の3〜4日30分くらい泣いてましたけどもうリズムがわかってきたみたいで
今では毎日20:30から21:30くらいに寝て
7:00前後まで一度も起きずに寝てくれます😴
10分くらいのトントンで寝てくれて生まれて1〜3ヶ月くらいの寝てくれないときと比べるとほんとに助かります
天使にみえます👼笑
夜泣きも今のところありませんが
これからなんですかねーーー???という感じです
-
rrt
立って抱っこしてあげたら
泣き止むので おっぱい我慢させてる
感じはないのでまだいいほうなんですかね?
おっぱいあげたら即寝してくれるんだろうけど
あげずにどうにか抱っこで寝せてます😭
一回も起きずなんて羨ましすぎます😭❤️❤️- 11月24日
-
yukozue
抱っこで寝てくれるんですね!
うちは重くて抱っこしんどいんでソファーにすわって抱いて前後にユラユラ揺らしてました🙂
泣いても寝かしつけてあげるときも抱き上げなかったなー
とにかくないてるけど寝かしたままの状態でぎゅっとしたりいい子いい子したりトントンして泣き疲れて寝るみたいのを3〜4日続けました😊- 11月25日
-
rrt
私も昨日の夜から
泣いても抱かないのをしてます!!
ギャン泣きですが、いっときしたら寝てくれたので、頑張りたいとおまいます!!- 11月26日
rrt
立って抱っこしたら泣き止むので、
おっぱいぢゃないみたいなんで
欲しがることはないんですが
なかなか夜中起きる回数は減らず
トントンだけぢゃ寝てくれないです😭
ぴよりちゃん
私もです(>_<)
ギャンギャン泣き始めて抱っこしてしばらくしてラッコ状態で寝てもおっぱいあげるまでひたすら泣かれます(;_;)
急に覚醒して遊び始めたりもするので困ってます。。
rrt
まだまだおっぱいが必要な時期なのかな?
とか思ったりしちゃいますよね😂
覚醒すると本当先が長いですよね😭