コメント
2児ママ
こんばんは😊
うちの夫がそうです…。
私は妊娠中につわりが酷すぎるて結局仕事を辞めてしまい、それから子育て一本になったこともあり、私何にもできてないじゃん…と自己肯定感下がりまくりで辛いです。。
育児も私はイライラしてしまうところも子どもの気持ちを受け止めていたり、理解しようとしたり、子どもを信じてあげようとしていたり…
私って何なんだろうって思う日々です😢
2児ママ
こんばんは😊
うちの夫がそうです…。
私は妊娠中につわりが酷すぎるて結局仕事を辞めてしまい、それから子育て一本になったこともあり、私何にもできてないじゃん…と自己肯定感下がりまくりで辛いです。。
育児も私はイライラしてしまうところも子どもの気持ちを受け止めていたり、理解しようとしたり、子どもを信じてあげようとしていたり…
私って何なんだろうって思う日々です😢
「ココロ・悩み」に関する質問
教員の対応にモヤっとしたので聞いてもらえると嬉しいです。 ある日の朝、小学生が通学中にグレーチング(溝にかかっているグレーの鉄板)で滑り転けていました。 肘が痛くて動かせないと泣いており先生が来るのを一緒に…
K式発達検査の結果を聞きに行き、診察も終え、結果はDQ79+αの自閉スペクトラム症でした🥹 ズーンって気持ち沈む時もあるけど、どんな息子でも大好きだよーーー! 同じ方や療育に行って成長感じれた方などのお話聞きたい…
卒園後に、幼稚園に行くことってありますか? 卒園後、初めて園の行事に呼ばれたんですが、仲良い子はみんな引っ越した為、誰も来ません💦 担任にも特段なついてはなかったです💦 子供に聞いても、うーん、、とはっきりし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ方いらっしゃって嬉しいです😭
自己肯定感下がりますよね…
仕事から帰ってきて、文句も言わず楽しそうに家事育児もこなす夫を見ると、自分今日何したっけ?と落ち込みます🥲
周りに言うと、家事育児してくれて最高じゃん!とあまりわかってくれず…
2児ママ
なかなか周りの理解を得られないですよね😢そうなると言いにくくなるし、どんどん自分の中でモヤモヤが溜まってしまいますよね。
でも思うんですけど、子ども産んで、ホルモンバランスも崩れ、体はボロボロで、24時間子どもと一緒って結構辛いですよ!!もし夫でも、同じ条件のもとだときっと辛いはずだ…と思ったりしています🥺
悩むものの、良い夫だとも思います。モヤモヤするけど、ありがとう〜っていうように努めてます😣
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、きっと夫は夫で違うところで発散できるいるかもしれないですね😢
専業主婦だと発散するのも難しいですよね…💦
出産からメンタルも体力もボロボロです😂
日々のタスクをこなすのに精一杯で、それ以外がなかなか出来ず、ダメ人間だと思われているのではないかと思ってしまいます🥲
何もしないより絶対いい夫ですよね。
ありがとう、、、大事な言葉ですね😢
私も意識して言うようにしようと思います!