※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎゃびー
ココロ・悩み

息子が自閉症スペクトラムの傾向が強いと言われ、福祉施設を利用する際に手帳や詳しい診断が必要かどうかが気になっています。

息子が発達障がい。自閉症スペクトラムの傾向が強いと言われ通院中です!

先生に聞けば良かったのですがその時には思い浮かばず…
今更疑問が出てきました😞

今の幼稚園継続。か福祉施設(療育のような所)通所。を来月までに決めて行ったほうがいいかも…と言われています。

まだ詳しく診断など無く、手帳ももちろんありません。
その場合でも福祉施設などを利用する場合その状態でも使えるのでしょうか?

コメント

ともとも

うちの子が自閉スペクトラム症です(手帳は下の4度)。
年少さんの希望出したときに、同じタイミングのときに施設の幼稚園を希望しましたが…落ちました(優先順位が低かったのかな?と思ってます)。

発達障害を積極的に受け入れてくれる幼稚園もあります✨逆に、受け入れない幼稚園もあるようです💦
なので、まずは医師へ手帳のことを聞く、その後に療育でお話を伺う(支援について伺うのはどうじでも良い)のはいかがでしょうか。

  • ともとも

    ともとも

    ちなみに、自閉スペクトラム症などの診断がつくと、先生を増員することができる(手帳のコピーや診断書の提出有り)ので、喜ぶ園は、あります✨

    • 5月25日
  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    コメントありがとうございます‼︎

    3歳半検診で指摘があり幼稚園にはその旨伝えての入園でした!

    手帳の有無で行政での対応も違ってくるんですね🤔

    来月行った時に先生に手帳などの件伺ってみようと思います!

    • 5月25日
  • ともとも

    ともとも

    少しでもお役に立てれて嬉しいです✨
    補足します。療育へ行っていて、意見書を出しても先生の増員(手帳のコピーか診断書どれか1つ提出)はできます✨(うちの市の園はこのようにしてますが、他の園は違うこともあるかもしれません💦)
    トピックスのところで、幼稚園継続か施設を選ばないと…っという意味でしたか?

    • 5月25日
  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    補足もありがとうございます😭

    恥ずかしながら自閉スペクトラムと言われて理解はしているつもりなのですが未だに気持ちが追いついていないところあり…
    調べるものの分からないことばかりだったので本当に助かりました😭✨

    今回の病院ではそうでした!
    来月の通院時に今の市の幼稚園を継続するか、福祉施設か。のどちらかを選ぶようにと言われています😭

    • 5月25日
  • ともとも

    ともとも

    診断希望を出しましたが、実際に「自閉スペクトラム症です」と言われたら、ショックでした。
    幼稚園か福祉施設かを考えて…両方の希望を出しました。そのうえで、幼稚園へ通う際には発達障害の特性で迷惑をかけてしまうかもしれないと、相談しました。そしたら、この1人先生が付くお話も一緒に伺いました。
    この補助の先生1人が増えるのは幼稚園あるあるなのですが、ずっと付いているわけではなく、必要時そばにいるという解釈でいたほうが良いです。
    なかには、診断されても認めないご両親はいて、お願いできない(補助の先生を増やすための手続きをしてもらえない)ケースもよくあるそうです💦
    だから、なかなか受け止められないのは普通のことだと私も思います。
    そして、療育を受けているところで、診断されたことや医師に言われたことをお伝えして、これからのことを相談されると、アドバイスをいただけるかと思います✨(ちなみにうちの市町村では手帳は児童相談でした)
    手帳を取った方が良いのか、どのタイミングで福祉施設への申請をするのかを聞いとくと後々良いかもしれません。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

ウチは児童発達支援センターという所に毎日通園させて療育して頂いてますが、幅広く色んな子がいます. ̫ .
診断ついてない子もいれば
手帳もこれから取りに行くーっていう方もいらっしゃるようですが…
場所によっては重度の子を優先にとったりする所もあるので、誰でもウェルカムって訳ではないようです💦()

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    コメントありがとうございます‼︎

    診断や手帳がなくとも通うことはできるんですね🤔
    障がいの重さによっても違いが出てきたりしているんですね💦

    • 5月25日
蒼★夏♡彩♥晴☆

児童発達支援センターに通うには、通所受給者証を発行してもらわないと通えません。
なので市町村や児童発達支援センター自体に問い合わせて、受給者証の発行の仕方を確認してみるといいと思います😊

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    コメントありがとうございます‼︎

    何かしらは必要となってくる場合もあるんですね💦
    質問を重ねてしまってすみません…息子の事なのに無知で恥ずかしい限りですが通所受給者証と手帳などは別物でしょうか?

    そちらの発行は市町村になるんですね✨詳しくありがとうございます!

    • 5月26日
  • 蒼★夏♡彩♥晴☆

    蒼★夏♡彩♥晴☆

    通所受給者証と療育手帳は全く別物ですよ☺️
    手帳がなくても受給者証は発行して貰えます。障害福祉課に問い合わせれば、通所受給者証がどんなものか、発行の流れを教えてくれるので、その手順に沿って必要な書類等手続きすればいいと思います👍
    療育手帳はまた別物なので、申請の仕方も違ってきます。
    療育手帳の管轄は市町村の児童相談所ですが、それについても障害福祉課で把握しているので、一緒に確認してみるといいですよ✨

    • 5月26日