
公園で知り合いが多くて疲れる気持ち。ママさん付き合いの感じ方について相談したいです。
子育てママさん、お疲れ様です😌
悩みというか私の気持ちの問題なんですが、聞いてください!
現在専業主婦で、2歳の息子と近所の公園に毎日のように遊びに出ているので、同じママさんの知り合いが沢山増えて嬉しい反面たまに憂鬱な気持ちになります。
公園に行くと必ず知り合いがいるので、いつも何か話さなきゃいけないし、知り合い同士が集まった時にわちゃわちゃ会話してるのがすごく疲れる時があります。
一緒にいて楽しいママさん、程よい距離感のママさん、苦手なママさん、新しいママさん、色んなママさんが集まった時かなり疲れます。
まだ幼稚園にも入ってないのに、こんなんで疲れてたらヤバいですよね😅
皆さんはママさん付き合いどんな感じですか?
- みかん(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は程よい付き合いが好きなので今日は気分じゃないなって時は人がいない公園に行きます😊人が増えたら帰ります♪

退会ユーザー
わかります😅
この前知り合った方は子供が同い年でどうやら小学校も中学もこの先同じようで、何かまだ知り合いたくなかったなぁと思いました💦この先が長い…。子供には悪いですがしんどくなったらお買い物するからそろそろ帰ろう〜って帰ります😅

みかん
この先ずっと良い関係でいなきゃいけないですもんね😓
うちは苦手なママさんの子が、満3歳入園で先に入ろうと思ってる幼稚園に入ってるので微妙です😓
すんなり帰ってくれたら良いんですけど、息子はまだ帰りたくない~って泣いちゃう事もあるからなかなか大変です😩
みかん
気分じゃない時は人が少ない公園うちも行こうと思います!
近くにあるので😃