※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠後、旦那との関係が悪化し、孤独と不安を感じています。彼の言動に不信感を募らせ、中絶を考えるようになりました。彼の対応に失望し、乗り越え方がわからず苦しんでいます。

妊娠してから旦那の事が気持ち悪くて仕方ないです。
全部の始まりは何も理解してくれなかった事。
そこから段々嫌いになっていきました。
同棲も入籍もまだな状況で支えてくれる人も居なく不安でした。
からのマタニティーブルーとマリッジブルー、
本当にこんな人と結婚してもいいのか段々不安になっていき、結婚も認知もしないで1人で育てていく事も考えました。でもまだ18歳で仕事もない、親にもあまり頼れる状況ではない事から、中絶するべきなのではないかと思い始めました。
病んでしまって自傷行為もしました。
それを知った彼は、私に心配の声をかける事なく、私の親に言いました。

それからも心配のLINEや電話もなくこちらから電話。
すると「ゲームしてるから後にして」と言われ、
「なんか、心配とかしてくれないんだ。」と言うと
「何?手首?」「余計なことすんな」「なんの意味があんの?」「理解できないわ」等の言葉をかけられました。
あぁこの人と結婚したら分かり合えないんだろう、と思いました。余計に中絶したほうがいいと思いました。

LINEでも、彼から「下ろすのは無理だから」「産むから」等何回も言われました。

「女なんだから不安定なのも痛いのも当たり前」
「俺は産みたいっていったけどね、無理ならおろしな。」
「今はお前より子供の事しか考えられない。」そのくせ
「まだ生まれてないから俺はわからない。」
「男は生まれてから父親になる。」
「母親なんだから、女なんだから」
「俺は間違ってない」
「頭おかしいんじゃない?病院いけば?」
など言われました。

さっき電話した時に「もう中絶する」と言いました。そしたら
🚹「無理だから、産むしかないんだから。そーゆーのお腹の子に聞こえてるよ?」
🚺「聞こえてない。聞こえててもこの子は私の味方だから」
🚹「子供は俺の子だよ、俺の遺伝子入ってるから」

最後の一言に気持ち悪いと感じてしまいました。
その一言を言われた瞬間に体の中がゾワゾワしました。
その一言で過呼吸になってしまって電話を切りました。

話す前にさっき胎動がすごい感じるから動画撮ったら始めて胎動が撮れました。
元気だなって可愛かった。

でももう堕ろすしかないのか、中期中絶。
もう辛い死にたい。ごめんなさいこんなままで。
せっかくきてくれたのに。
どうやったら乗り越えられるんだろう。
弱くて自分が情けなくなる。ら

コメント

deleted user

お前が病院行けば?って感じですね😐女だから、ってむかつくワードです。完全に女を下に見てるタイプですね😠
出産をして主に育児をするのははじめてのママリさんです。産む選択も産まない選択もはじめてのママリさんが選んでいいと思いますよ。
これは私の考えですが、妊娠が発覚して「産まれたら変わる」とか言ってる人は産まれてからも変わらないです。変わっても最初の一瞬だけ。口だけです。
胎動を感じて可愛いと思っているなら中絶したら後悔するかもしれませんよ。母子家庭への手当だったり、認知をさせれば養育費もらうこともできるはずです。市役所で手当に関して相談してみてはいかがですか?
ただ中絶をするにしてもお金はかかります。ご両親との事情が分かりませんが、まずはご両親に相談するべきじゃないでしょうか😞

®️°

子供の親といっても、籍をいれていない状況では親ではないです!日本では、よっぽどのことがない限り親権は母親にあります。お金に関しても、母子家庭の手当、児童手当等がありますし、母子家庭の子供は保育園も入りやすいので仕事さえ見つかれば、生活はしていけると思います!

間違いなく言えることは妊娠中に自分勝手な男は産後も自分勝手です。子供の事を本気で考えているのならば、彼の行動は矛盾しています。産後は自分が想像しているよりも身体的にも精神的にも負担がかかります。ましてや、出産での身体へのダメージが治らないまま、母親としての役割を果たさないといけないので、そこらへんの理解をしてくれない男性だと苦労するのは自分です。そういったストレスの無い環境で子育てをしたいのであれば、彼との関係は産まれる前に終わらせた方が良いです。子供にとって大事なのは両親がいる環境ではなくて、自分を大事にしてくれる大人が笑って過ごせる環境です。

今本当に辛いとは思いますが、私は先週流産してしまいました。子供を授かること、順調に妊娠継続出来ること、出産して子供を抱けること、悩んだり怒ったり笑ったりしながら子育て出来ることが決して当たり前のことではないので、授かった命を大事にして欲しいです。