※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

1. 出生証明書の名前欄を自分で記入したが、空欄にすべきか迷っています。皆さんはどうしましたか? 2. 低体重届出は2500g以上でも提出しなくてもいいのでしょうか?

まとめての質問ですみません!

1.出生証明書の名前の欄に先生が空欄にしてたので、
自分で記入してしまいました。空欄のままにしておかないといけないことを知りました💦ネットには親なら書いても大丈夫など色々書いてあるのですが、皆さんどうされましたか?😂

2.低体重届出は2500以上ある場合、提出せずに廃棄しても大丈夫ですか?💦

コメント

こむぎ

お子さんの名前の欄ですか?
空欄で渡されて書いて提出するように言われたので自分で書きました✏️

低体重のほうは破棄していいと思います。

  • ままり

    ままり

    そうですそうです!
    自分で書いて出されたのですね🥺空欄のまま出すと書いてあったのですが大丈夫そうですね💦😖
    ありがとうございます!!

    • 5月22日
ままり

お子さんの名前の欄のところは空欄のままで渡されますよ😉
産院は必要事項(病院名や先生、助産師の名前)しか書かないはずです。
お子さんの名前は親が記入しますよ!
低体重届は無視でいいです!
2,500g以上あれば提出しなくていいので!

  • ままり

    ままり

    親が書いてもいいのですね😖
    ありがとうございます!!🤍

    • 5月22日
deleted user

①私も知らずに書いちゃいました🤣
市役所の人に「書いちゃったんですか?本当は空欄で提出なんです」とは言われましたが、普通に受理してくれました。笑

②破棄で大丈夫です!

  • ままり

    ままり

    言ってくれないと書いちゃいますよね!見本とかもなくて、
    後でネット見たらあれ?書いちゃダメじゃん!!って思って🤣
    不備とかちゃんと市役所の人見てくれますよね?🤔

    ありがとうございます😻

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も役所で言われるまで知らなかったです😅
    ちゃんと見てくれますよ!🙆‍♀️✨

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    市役所の方も何も言ってくれなかったようです😭ありがとうございます❤️

    • 5月22日