※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後7ヶ月の息子がいます。4ヶ月になる前から主人と別居。以後、1ヶ月の…

モヤモヤを聞いてください。

生後7ヶ月の息子がいます。
4ヶ月になる前から主人と別居。
以後、1ヶ月のうち1週間程度一緒に暮らす生活をしています。

いつも1ヶ月ぶりに会うはずなのに
主人にはニコニコ。
普段は男性にはニコリともしません。
(女性は好きなのでよく笑いますが😭)

寝かしつけもお風呂も
日中のぐずりも
私といるより
主人がいたほうがマシです。


今はまだ離婚するか主人と関係再構築するか悩んでます。

離婚する場合、私ではなく
主人が育てたほうがいいんじゃないかなと思ってしまいます。
(よく懐いてるし、主人の方が収入もいい)

別居原因は主人のモラハラ、子供への暴言です。
私は7ヶ月間ずっと息子のことばかり考えて暮らしてきたのに
主人のほうに懐いてることが悔しいし
とても悲しいです。
批判コメントはご遠慮いただきたいです。

コメント

りり

旦那さんからしたら、1ヶ月のうち7日しか会わないからニコニコして可愛いと思うかもしれませんが別居理由がお子さんへの暴言との事でしたらママが育てた方がいいのではないでしょうか...

毎日一生懸命お世話してるからこそ旦那さんに懐くのも悔しいと思いますが、旦那さんと毎日いたらずっとにこにこしてることはないと思いますし、仕事疲れてる時にぐずったらまた暴言が出てしまうかもしれません...

悔しいのはわかりますが、お子さんのことを想うと旦那さんが育てるのはちょっと心配です...。

再構築するかは1ヶ月のうち1週間を2週間に変えてみて様子見るのはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が育てる!とずっと思ってたのですが
    これだけ主人に懐いてる、
    主人のほうが楽しそう
    だとなんだか気持ちがめげてしまいます。
    7ヶ月間、ずっと一人で育ててきました。
    なのに、私より主人なんだ、、
    という悔しさ、
    最近、子供の生活リズムが狂ってる(夜中に何度も起きる、なかなか寝ない)
    よくぐずる
    などもあり自分のメンタル、体力もやられてきてることもネガティブになる要因だと思います。。

    • 5月22日
しましま@4歳10ヶ月&1歳10ヶ月

毎日育児お疲れ様です!

きっと旦那さんへのは愛想笑いです。
もしくは1ヶ月ぶりだったら、赤ちゃんの中では「あっ、なんか見たことある人かも???(ニコリ)」じゃないでしょうか?

実母さんに泣くのは、赤ちゃんが実母さんの事を信頼しているからこそ、甘えて泣いているんじゃないでしょうか?
子供は信頼している人にしか本当の気持ちを言わないと思います。

子供への暴言のある人に、
子供を幸せに出来るとは
私は思えません。

たとえ子供が笑いかけていたとしても、
愛をもってお世話が出来るか、どんなことがあっても育て上げるだけの覚悟があるかは別です。

赤ちゃんはまだ言葉を発することができなくても、耳は聞こえていて、しゃべるよりも前に、聞いた言葉を理解します。
正直、暴言を吐く旦那さんにお子さんを預けるのはとても怖いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    今まで主人に預けるのは心配でした。
    でも主人といた方が楽しそうだと
    じゃあ私はいらないね
    と思ってしまいます。
    よくぐずる
    夜中も何度も起きる
    などいろいろあり
    自分の心身も限界にきてます。。

    • 5月22日
  • しましま@4歳10ヶ月&1歳10ヶ月

    しましま@4歳10ヶ月&1歳10ヶ月

    子供がぐずったり、夜起きたりすると、なんで泣くの…と悲しくなりますし、自分もなかなか休む時間が取れず、辛くなってしまいますね💦

    「私はいらない」なんてこと絶対にありません!😭
    お腹の中で大事に大事に命を育んできたのは旦那さんじゃなく、はじめてのママリ🔰さんですよ!
    息子さんからしたら、産まれたときからずっと一緒にいて自分を守ってくれた大切な存在です。
    「いらない」なんて悲しいこと言わないでください😭

    誰よりも息子さんの一番近くにいるからこそ、息子さんもママの気分が落ち込み気味なのを察して不安定になっているのかもしれませんね(><)

    息子さん大事!わかります!
    でも、ご自身の事も大事になさってくださいね!
    息子さんは、ママの笑顔が好きなはず!

    あまり落ち着く時間も無く、そんな気分じゃないと思うかもしれませんが、
    ゆったりした音楽か、自分の好きだった曲を聞きながら育児してみてはいかがでしょうか?
    片耳だけイヤホンしながらでも、スピーカーからでもいいと思います。

    少しの間だけでも、ネガティブな気分が晴れて笑顔の時間が増えますように。

    • 5月23日