![ym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
「いぬづかこども歯科クリニック」での3歳児歯科健診について、入室や治療方法、スタッフの対応について知りたいですか?
浜松市にある「いぬづかこども歯科クリニック」にお子さんが通われている方いらっしゃいますか?
今度3歳児歯科健診で初めて行きます。
ホームページを見ると3歳以上の子はひとりで入室と書いてありますが、果たしてそんなことができるのでしょうか?😂
羽交締めにして治療するとかなのかな…
予約の電話をした時も後ろから子供たちのギャン泣きがめちゃくちゃ聞こえてきて、親の私がビビってます(笑)
どんな感じで治療するか、先生や看護師さんは優しいか、など、評判を教えてください🙇♀️
- ym(3歳2ヶ月)
コメント
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
いぬづか先生のところに通っているわけではないですが、浜松の小児歯科では有名ですよね⭐️
障害児とかも見てくれます
私は歯科衛生士してますが、3歳になったら1人で入室は小児歯科では結構普通かなと思います
小児専門でないところでは親も一緒にってところも多いですが…
いぬづかさんのやり方は詳しくは知らないのですが、別の小児専門の歯科医院で3歳からは1人で入室ってところはでは初めはトレーニングで通院を何度かしてみんな上手にできるようになっていました😊
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
通ってます!
うちの子は最初泣いていました!衛生士さんも優しいので帰ってくる頃にはケロッと!
その後数回は少し泣いていましたが今では私にバイバイも言わず笑顔で入っていきます(*^^*)
ym
ありがとうございます!
過去のママリの投稿見てると割と厳しい?イメージで、安易に予約してしまって後悔していたところでしたが、そんなことないんですかね💦
子供はまだ歯科医院に一度も行ったことがないのですが…それでも1人で入室ってできるものなのでしょうか🥺
健診でのみ行く予定なのでトレーニングとかも出来ずで…
うー
小児歯科ってだいたい厳しいです😅💦
健診だけだとどうだかわかりませんが…
トレーニングも優しく指導ってだけでなく、泣いたり嫌がったりしたらけっこう厳しく泣いても終わらないよってスタンスで進めていきます💦
私が見学したところでは、
普通にできる子がトイレに行きたくなったらもちろん行かせてくれますが、嫌がってトイレ行く〜とかないている場合は大抵逃げようとしているだけなので行かせなかったり、泣き喚いて話が聞けなかったらついている人と2人で暗い部屋で話が聞ける状態になるまで言い聞かせたりしてました😅
私はそこの小児歯科に勤めたわけではないので詳しくはわかりませんが、ちゃんとしたエビデンスがあって、指導の方法が確立されているはずですが、素人が見たらけっこう怖いなって思うと思います😅
3歳なら大抵1人でできますよ⭐️
もうお話が理解できる年齢なので😊
健診はお口の中を見るだけなのでそんなに大変なことするわけでもないですし✨
親がいる方が甘えて泣いたり嫌がったりすることが多いし、中にはこちらが子供に話しかけているのに親から見たらまだまだ赤ちゃんの我が子の代わりに親が答えちゃったりして本人とのコミュニケーションが取れなかったりがあるので、できるなら子供だけで診療室に入ってもらった方が、やりやすいです⭐️
子供と思っても意外としっかりしているので大丈夫ですよ😊
ym
わーそうなんですね😭💦
びびりの息子なので心配すぎる…どうなだめようか…(笑)
ひとつの歯科医院だけがそういうやり方ではない、というのが聞けただけでも良かったです!
個人的には、なだめるのを親任せにされるよりは、病院側がやってくれるほうが楽なので😂
今回の健診を機に、自分でできることが増えてくれると良いなーと思います!
とても詳しく丁寧にありがとうございます🥺
本当に助かりました🥺✨