
コメント

レン
少し違いますが…
40目前で2人目を出産し、フルタイム正社員でつい先日育休から復帰しました。
産後3ヶ月頃までは体が思うように動かず、夜のこま切れ睡眠でメンタルガタガタでした。
それでも1ヶ月過ぎたくらいから、下の子連れて上の子の保育園送迎で外出し、先生や他の保護者と話すことで、だいぶ気分転換出来ました😊
赤ちゃん連れての外出も大変ですよね💦
私は無理しない程度にしてました。
近所のスーパーに買い物行ったり、散歩したり。家から出ない日もありましたよ😅
レン
少し違いますが…
40目前で2人目を出産し、フルタイム正社員でつい先日育休から復帰しました。
産後3ヶ月頃までは体が思うように動かず、夜のこま切れ睡眠でメンタルガタガタでした。
それでも1ヶ月過ぎたくらいから、下の子連れて上の子の保育園送迎で外出し、先生や他の保護者と話すことで、だいぶ気分転換出来ました😊
赤ちゃん連れての外出も大変ですよね💦
私は無理しない程度にしてました。
近所のスーパーに買い物行ったり、散歩したり。家から出ない日もありましたよ😅
「ココロ・悩み」に関する質問
夜中にすみません(−_−;) 流産後の質問なので嫌な方はスルーして下さい。 今年の1月に稽留流産しました。 いつ出血するかわからないとのことで仕事もしているため手術を受けました。 術後の経過は問題なしでした。 …
怒りの沸点をあげてストレスを爆発させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 怒りの沸点が低くてすぐ子供を怒ってしまいます。 八つ当たりと言っても過言では無いくらいです。 イライラしすぎると泣いてしまい…
今年度、新しく赴任してきたベテランの先生(30代男性)。 新しいクラスで、1年ぶりに同じクラスになった子Aちゃんと休み時間に遊びたいのに、Bちゃんが独り占めして近寄らせてくれない。 ママ、先生に言って!と、子供…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はっち
コメントありがとうございます。
同じような感じですね😅
これから暑くなるので特に外出がいやになりそうで。。。
それでも私や子供のためにも気分転換が必要ですよね
レン
気分転換も大事ですが、無理にしなくても良いかなと思います🤔
必要な外出は別として、私もその日の気分ややる気次第でちょっと出かけてみようかな、という感じでした。それも、散歩や近所の支援センターなどで、遠出はしてません😅
赤ちゃん連れてるとスーパーの店員さんとかも話しかけてくれるので、その時は嬉しかったですね。
これから梅雨に入ったり暑くなるので、ご自身のペースで良いと思いますよ😊
はっち
ありがとうございます