
コメント

ママリ
うちはまだ2歳過ぎですが、同じ感じです😢言葉もまだです。
うちは毎日保育園行ってますが、迎えに行くと1人だけ端っこにいたり、天井見てたり、皆と違う行動してます💦
お昼寝もできないので1人だけお遊戯室に連れてってもらって先生と遊んでいるそうです😣
集団行動心配ですよね…保育園や小児科からは3歳になる頃には落ち着く子も多いからもう少し様子を見て、落ち着かなければ療育行きましょうと言われています😞🌸
ママリ
うちはまだ2歳過ぎですが、同じ感じです😢言葉もまだです。
うちは毎日保育園行ってますが、迎えに行くと1人だけ端っこにいたり、天井見てたり、皆と違う行動してます💦
お昼寝もできないので1人だけお遊戯室に連れてってもらって先生と遊んでいるそうです😣
集団行動心配ですよね…保育園や小児科からは3歳になる頃には落ち着く子も多いからもう少し様子を見て、落ち着かなければ療育行きましょうと言われています😞🌸
「ココロ・悩み」に関する質問
我が子の友達で嫌いな子っていますか…? 娘の友達なのですがどうしても好きになれない子がいます。 ○普通なときもあるが基本的に言い方がきつい。 (娘ちゃんへったくそだね!は?何言ってんの?全然できてないから貸して…
義母に無印でどうしてもほしいフレグランスが あり近くに住んでるところは完売で もしふらっとよったときにあれば 買っておいてほしいとお願いしました。 あったよ!と連絡くれて買っておいてくれたのですが その時は無…
保育士さんや、加配をお願いしているご家庭の方がいたらお聞きしたいです。 2歳9ヶ月の娘ですが、病院で発達相談をしたり診てもらったりし、自閉症の傾向が強く知的にも遅れがあるということで、保育園で加配をつけてもら…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
🤍
そうなのですね🥲
ちょっと別の保育園(知り合いオススメの)での1時保育も利用してみることにしました!
やはり今の段階で酷くないと
療育も進められませんよね💦