生後4ヶ月の男の子が1.2時間おきに起きて、授乳してすぐ寝る状況です。そいちちで寝かしつけているため、そいちちに慣れてしまった自分が心配です。それでも子どもはしっかり寝れているのでしょうか?
生後4ヶ月と12日の男の子育ててます。寝付くまでがすごいギャン泣きで毎日毎日くたくたで、ある日そいちちをしたらすんなり寝てくれることがわかり、それからそいちちにしていました。そいちちにしてから、1.2時間おきに起きて、そのたびにそいちちしてすぐ寝るという感じです。そいちちを癖にしてしまった自分が悪いのですが、1.2時間おきで子どもはしっかり寝れているのでしょうか?ギャン泣きで寝かしつけてた時は3.4時間は寝てくれていました。
- さき☆彡☆彡(8歳)
コメント
yun♡mama
おっぱいがない事に気付いて泣いてしまってるんでしょうね。
できる事ならやめた方が良いですよ😭😭
6ヶ月〜くる夜泣きが大変になります💦
添い乳されてると夜泣きに悩まされる方多いです😭
3Rmamあや
真ん中の子は添い乳で育てました🎵
夜9時位に飲んで寝て夜中は一回くらいしか起きなかった記憶があります☺
眠りが浅いんですかね~💦💦
けど年齢が上がるにつれ絶対に夜泣きなくなってくるので心配せずおっぱい欲しがったらあげた方がいいですよ❤
わたしは寝るのが大好きで産後は『こんな寝れん日が一生続くんかな😭😭』と絶望してましたが一歳も過ぎれば朝起こすのが苦になるくらい朝まで爆睡ですよww
-
さき☆彡☆彡
ありがとうございます!
あげていいんですよね。ありがとうございます。わたしも寝ることと食べることが大好きで、今寝れなさすぎて辛くて(;▽;)でも寝かしつけのギャン泣きの方が辛いです。
でも自分たちのベッドでそいちちしてるので、もう少し大きくなってきて寝相が悪くなってきたら、できなくなるなーと(´;ω;`)- 11月20日
-
3Rmamあや
あげい~ですよ😆💕
私の友達は3歳くらいまであげてましたよ☺
最高のスキンシップって言ってましたよ😁✌
うちは寝相を打てなくなるくらいぎゅうぎゅうで寝てたので1歳過ぎても添い乳で隣で寝てました😄💡- 11月20日
-
3Rmamあや
ベストアンサーありがとうございます😆💕
- 11月20日
-
さき☆彡☆彡
ありがとうございます。大人になってもずーっとおっぱいの人なんていないですもんね!!
うちも間にはさめばまだまだ一緒に寝れるような気もしてきました~!- 11月21日
マミ タス
眠りが浅いんですかね?
おしゃぶりにしてみてはどうですか?
家は4ヶ月辺りからおしゃぶりで朝まで寝てくれました(^^)
慣れるまでは嫌がるかもですが(´・ω・`)
-
さき☆彡☆彡
ありがとうございます!
おしゃぶりという手もあるのですね!!考えてみます(♡´▽`♡)- 11月20日
sayka
うちの息子も4ヶ月ですが、寝かしつけはオッパイじゃないと寝てくれません( ;∀;)
先日4ヶ月健診があったので、保健師さんにその事を相談したら「もしかしたら卒乳が少し大変になるかもしれないけど、今はおっぱいで寝かしつけちゃって大丈夫☆」と言われました!今のあかちゃんの安心材料みたいですよ!
-
さき☆彡☆彡
ありがとうございます!
そうなのですね!それを聞いてあんしん(。•́︿•̀。)
ベビーベッドもおいた瞬間に泣きます。自分たちのベッドだとにこにこしておっぱい探します……。- 11月21日
さき☆彡☆彡
回答ありがとうございます(o^^o)♪
わーさらにまたこれから夜泣きが始まるのですね……。
癖になってしまったのかベビーベッドで寝てくれなくなっちゃいました……。