
皆様の旦那さんは、休日に飲みに行かれるとき、何時までには帰るなど、…
皆さん、こんばんは。モヤモヤして眠れないので、失礼します。
皆様の旦那さんは、休日に飲みに行かれるとき、何時までには帰るなど、約束されますか?
うちは子供が出来てから今まで休日には4回ほど飲みに行ったのですが、そのうちの全てに、23時に帰ると言い、一度もそうしたことがありません。
たまになので、息抜きに飲みに行くこと自体は賛成なのですが、一度遅くなる連絡が入ったときにちょっと私が愚痴ってから、連絡すらしない、今日なんかは一緒に行った相手から連絡が入ってました…。
約束守れず節度をわきまえない(すごい飲むのでよく記憶なくしてます)、しまいには他の人に連絡させる主人に、悲しい&怒りを感じます。
いくらたまにだからと言って、休日にしか出来ない子供の風呂も寝かしつけもせず、夜中まで待ってる妻の事も考えず、普通でいられる神経がちょっと分からなくて…家族より酒が大事なんだろうかと思ってしまう私は心が狭いでしょうか?
夜中にすみません、モヤモヤして吐き出さずにいられませんでした。でももし同じような方いらっしゃったら嬉しいです。私が甘い!という意見も素直に聞き入れます。よろしくお願いします。
- さぴょん(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの主人も私の地元に住んでるので、休日に飲みに行くことは滅多になく、子供が生まれてからも本当数えるほど(片手におさまるくらい)です。
一応何時くらいには帰る〜と言ってきますが、それより早く帰ることもあったし、、遅くなることもあったし、、でも気にしないですね。普段家族とずっと過ごしてて、こんなにいい父親はいないと思ってるので、1日くらい連絡とか忘れて羽目外しても叱りはしません。倒れたり死んだりしなきゃいいです。無事帰ってくればそれでよしですね。笑

うえっち
さぴょんさんは心狭くないと思います!きちんと時間を守ったり、子供のお世話をするのは当たり前のことだと思います!普段仕事頑張ってストレス溜まったりお酒飲みたくなるのはわかりますが、待ってる家族のことも考えないと行けないと思います(´;ω;`)私は旦那さんが約束破って始発で帰ってきたときは、家のチェーンかけて入れないようにしました(汗)でもそれ以来帰るときには連絡するようになりましたし、二件目行くなら二件目行くって連絡してくるようになりました。
私はこれだけ嫌なんだよって伝えたらだんだん変わってきてくれるはず(´;ω;`)多分今はそこまで考えて行動してないんじゃないでしょうか?( ˟_˟ )
-
さぴょん
ありがとうございます。何か嬉しくて泣けてきました😭
私も一度鍵かけたことがあります。しかしそれも無駄でしたね、その時は弟の家に泊まったのですが、それが当たり前になってきてます💧
責任感のない人だと思ってるので、自分の事しか考えてないと思います。もっと嫌だということをハッキリ伝えようと思いました。- 11月20日
-
さぴょん
思わず泣いてしまったので、グッドアンサーにさせていただきました、ありがとうございます。
- 11月20日
-
うえっち
グッドアンサーにして頂いてありがとうございます( ; ; )恐縮です…
さぴょんさんの状況とか気持ち、すごく分かります。分かってもらえるまでは時間もかかるし、こんな事ぐらい分かってよって思う事も中々通じなかったり、腹立つ通り越して悲しくなったりしますけど、頑張りましょう( ; ; )!- 11月20日
-
さぴょん
とんでもないです、同じ気持ちの方が沢山いてくれて救われます😭✨
今日は揃って結婚式なのに、1メートルくらい離れてても酒臭くてホント嫌です(笑)- 11月20日

退会ユーザー
私は二次会には行かせません!
だから、いつも9時とか10時には終わって帰ってきます✨二次会まで行けるようなお金も渡しません✨
自分もいっぱい飲み会行ってるなら旦那に偉そうに言えないですが、自分は全く行かないので、飲み会のことに関しては厳しく取り締まりますよᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ笑
最初は不満ばっかり言っていた旦那ですが、最近はそれが当たり前になったのか、言う事を素直に聞いてくれるようになりましたよ✨
-
さぴょん
10時に帰ると羨ましすぎます!うちはたまになので、基本は行かせますが、やっぱり寂しいなと思うのですが、寂しいと言っても絶対帰ってきません(笑)
いっそ沢山行ってくれれば、厳しくても当たり前になるのかもしれませんが…ありがとうございます。。- 11月20日
-
退会ユーザー
うちもたまにしか行かないですよ!
3ヶ月に1回くらいです✨- 11月20日
-
さぴょん
そうなんですね!益々羨ましいです💦✨
- 11月20日

はっぴーかむかむ
ムカつきますよね>_<
母親は飲み会なんて行けないのに>_<
全然心狭くないと思います。むしろ、飲み会に賛成してあげていて、いい奥さんだと感じました。私は快く送り出すのも嫌でした(;_;)心狭>_<
-
さぴょん
正直超ムカつきますね(笑)
でも気持ちは分かります!ちょっと行って欲しくない気持ちもあるので!!はっぴーかむかむさんこそ、心狭いとは思わないですよ!!- 11月20日

退会ユーザー
うちの旦那とそっくりです。
イライラしますよね。
うちも今日飲み行って約束の時間までに帰らずさっき帰ってきました。
出かけて酒が入ると現実忘れちゃうんでしょうね、きっと。
男はガキなんでいつまで経っても親になりきれないんだなと思い諦めました。
-
さぴょん
やはり男とはそういうものだと諦めなければいけないんですかね。
どこかで、今日こそはと期待してる自分がいて、毎回裏切られてホント悲しくなります(笑)
次回こそ本当に諦めようと思います。。- 11月20日

退会ユーザー
記憶なくすとか、一緒に行った人からの連絡は今までないですが、早めに帰るとか言って、早く帰ってきたことはないです。
たいてい終電ギリギリとかです…。
心が狭いとは思いませんが、私はほぼ諦めてます(笑)
最近じゃ連絡もしないです。
-
さぴょん
まだ回数が少ないので、諦めきれてないのかもしれないです、私…。
でもそろそろ潮時ですかね(笑)
それでも終電で帰ってきて羨ましいです。うちは大体2時とかになります。- 11月20日
-
退会ユーザー
まえに1度明け方帰ってきたので厳しーく叱りつけました(笑)
あまりにイライラして、一緒に飲んでる人がわたしも知ってる人達だったので言ってやりました(笑)
それからは終電ギリギリで帰宅ですね〜。
でも、さぴょんさんはお子さんもいるし…もう少しぱぱとしての自覚を持ってもらいたいですねT^T- 11月20日
-
さぴょん
そうですね、自覚足りてないし責任感もホントないので困りますね。。
厳しくしても反省せず結局同じこと繰り返すので、子供の親として恥ずかしいとか、そういう責め方に変えました(笑)- 11月20日

はぐメタ
育児お疲れ様です。
飲むと忘れてしまうのはタチが悪いですね(>人<;)
飲みに行くのはもちろん良いけれども、できない約束をして期待させないで欲しいのですよね。
事前に「23時に帰る」と言われたらそれに合わせてさぴょんさんも心構え?しますもんね。もうすぐ帰ってきてくれるなーとか、心待ちにしますよね。
ご主人様もきっと家族よりお酒だなんて思ってらっしゃらないとは思いますが、約束を破る父親では困りますよね…。
悲しい、寂しい気持ちはきちんとお話しになったのでしょうか?
-
さぴょん
ありがとうございます!そうなんです、ホントそわそわして待ってしまうんです、そして結局悲しい思いをするんです(笑)
でも今はむしろ明日の休み一緒に過ごすのも嫌だなと、イライラが先立ってきました(笑)でもちゃんと話さないとですね、頑張ります😅- 11月20日

いっちゃんマン
いいえ、心が狭いなんて事はないです!
うちは私の寝る時間もあって今は夜1時までに家に到着する決まりにしています。
代行がないとかタクシーがつかまらないなんてのは理由になりません、きちんと考えて帰って来い。門限過ぎたら翌月のお小遣い1万減らすと言ってあります!(^ω^)
破ったら有無を言わさずお小遣い減らします!
その代わりぐちぐち言いません(・ω・)
万が一その決まりに文句があろうもんなら離婚ものです!
甘えさせません!周りからは鬼嫁と言われていますが、絶対に言う事は聞いてもらってます(><)
-
さぴょん
しっかり家庭のルールを決められてるんですね!
お小遣いは、我が家はただでさえちょっと少ないので、なかなか減らせないですが、週末のお酒は絶対買わないとさっき心に誓いました(笑)
例え鬼嫁と言われても構わないので、私もその辺りのきちんとしたルール作りを提案してみようかと思います、ありがとうございます。- 11月20日
-
いっちゃんマン
曖昧にすると相手も甘えてつけあがりますからね(><)
男性なんて子どもと同じだと思っているのでわかりやすくルールを決めてそれを絶対にするといいと思います(^ω^)
旦那さん、約束は破ってますがまだまだ躾けれると思うので頑張って下さい!(о´∀`о)笑- 11月20日
-
さぴょん
そうですね、やはり大きい子供だと思うしかないですね、普段は優しくて良い父親だと思いますが、自分にも甘いのがたまに傷なので、締めるところは締めていきます😅
- 11月20日

u_u..m
うちの旦那は平日も休日も飲みに行きます。何時に帰る?って聞いてその通り帰ってきた試しはありません!もうそうゆうものだと思っています。子どもが産まれて間もない頃はイライラしたり心配したりしてなかなか寝付けませんでしたが、今はぐーすか寝ています。
その変わり飲みに行く前には、お風呂掃除をしてもらったり洗濯取り込んでもらったりと色々やってもらうようにします。そうすると自分も気持ちよく送り出せます。飲み行く日は夜の家事が楽チンなので得してる気分です♬
-
さぴょん
代わりに何かしていくのは良いですよね✨
うちは、帰ってきた次の日に色々やってくれますが、許してもらうためにやる感が伝わってきて、それも何だかなぁ…てなります💧
でもその辺は、助かった♪くらいで割りきった方が良さそうですね!- 11月20日

退会ユーザー
私の母の話ですが…(笑)
私の母は
母子家庭だと思って
あんたを育ててた(笑)
その方が気が楽だし
無駄に期待もしないし。
って言ってました(笑)
私も入籍し子どもを
授かり先週出産。
母のように
母子家庭だと思いながら
子育てしようと思ってます(笑)
-
さぴょん
究極ですね、でもそれくらいの方が良いのかも😅
我が家は平日も仕事で遅く、娘の寝顔しか見れないくらいなので、土日にいるおじさん、くらいで構えた方が良いですね。今日から我が家も母子家庭です(笑)- 11月20日
さぴょん
すごいです!心が広すぎます!
私も普段は良い父親だと思ってるのですが、お酒が絡むと本当にタチが悪いので、なかなか割りきれません💦
しかも平日も夜中まで仕事で、普段一緒にいる時間が少ないから尚更そう思ってしまうのかも。。
でも確かに、死ぬよりはましですね(笑)もうちょっと心広くなります、ありがとうございます✨
退会ユーザー
旦那さん、酒グセが悪い?んですね(^_^;) そうなるとさぴょんさんの気持ちもわからなくもないです。しっかりしろよ、ちゃんとしろよって思いますよね💦
うちの旦那は絶対に悪酔いしないので、快く許せるのかもしれません。
まぁ人様に迷惑はかけない、生きてきちんと帰ってくれば良し、くらいに思っておくしかないかもしれないですね(^_^;)笑
さぴょん
今までお酒で何回失敗したか…って感じなので💧
でも諦めも肝心ですね、ルールは作るけど、期待は絶対しないようにしようと思います。
生きてるのが一番ですが、愉快な気持ちになれないのが諦めきれてないところで嫌になりますね(笑)