※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが2人以上いる方に質問です。免許はあるが車を運転しない方は、保育園に二人目の子をどうやって連れて行っていますか。私は今1人目を自転車で送っていますが、2人目が生まれたらどうするか悩んでいます。夫は早朝出勤で送迎ができず、頼れる家族も遠方です。経験者の方のアドバイスをお願いします。

お子さんお2人以上居る方で
車乗らない(免許持っててもペーパーの方🚗)
方にご質問です。
保育園に連れて行く時に二人目の子が
まだ小さい場合はどのような手段で
連れて行かれてますか?
わたしはまだ2人目は授かっている訳では
無いのですが、1人目を保育園まで今は
自転車後ろで連れて行ってます。
が、もし2人目産まれたらどうするのだろうと
漠然と疑問に思いました。
夫は朝早いので送迎は無理なので連れていくなら
私しか居なく、家族も遠方の為頼れません。

先輩ママさんどうかお聞かせ頂けると幸いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

おんぶできるようになるまで歩いて貰ってました!
疲れてそうな時や暑い時は上の子がベビーカー乗るかベビーカーのステップに立って貰ったりしてました😊
下の子が6ヶ月〜一歳まではおんぶで自転車です!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    歩きだったんですね!うちは手を繋いでくれないのでなかなか困難になりそうです😭やはりおんぶは6ヶ月からですよね!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

危ないかもですが、お友達は、抱っこ紐で自転車乗って、上の子は、後ろ乗せで行かれてました!
なんなら、前、後ろ、抱っこ紐もみたことあります!
自転車使えないと生きていけない!って言ってました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    私も自転車ないと朝は時間無くて難しいです、、

    • 4月20日
ユウ

2人目の時は免許も車もなかったです😊
最初は徒歩(上の子歩かせてだと片道30分以上)、割とすぐに自転車にしてます😅

3人目妊娠中に免許とってますが、保育園は車停める場所ないので自転車です😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    徒歩だと時間めちゃくちゃ掛かりますよね!基本は1歳?ころから前に乗せられるんですよね!
    駐車場問題とか考えると自転車が便利ですよね、、

    • 4月20日
  • ユウ

    ユウ

    目安は1歳ですね😊
    元々ついてるやつか、後付けタイプかでも座りやすさが違うので(両方経験あります)、前カゴのタイプなら腰座ってたらなんとかなりました😅

    • 4月20日