※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

義理のお姉さんから入学祝いとして一万円と家族人数分のケーキをいただきました。お返しは必要でしょうか。その場合、どのくらいの金額が適切でしょうか。

義理のお姉さんから入学祝い一万円➕家族人数分のケーキをいただきました。お返しはした方がいいですよね?💦
その場合半分ほどのお返しをした方が良いのでしょうか?🤔

コメント

mii

入学祝いであれば義理のお姉さんがお子さんがいるのであれば、
今後入学の予定があればその際にお祝いを包めばいいのかな?と思います☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    まだまだ小さいので先になりそうで😭💦
    それでもいいんですかね💦

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

私は義弟から祝金の半額程度….多分、3,500円〜5,000円くらいのをもらいましたよ😀
1人目の時はモロゾフの3,500円くらいのお菓子詰め合わせで、2人目3人目(双子ちゃんの小学校入学祝い)の時はカタログギフトでした。

  • ママリ

    ママリ

    カタログギフト確かにいいですね✨子供ちゃんがまだ小さいのでお菓子の詰め合わせも喜んでくれそうです!
    ケーキなどの生物はあまり良くないですかね?💦

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ケーキだと日持ちが当日限りなので、食べなきゃ💦になるので、焼き菓子とかの方が日持ちして好きなタイミングで食べれて良いかなと貰った側としては感じました😀

    私は5月に途中入園でしたが子供の入園時に祝金を1万円、貰ったので、これから段々と暖かくなるしと思い、義弟の子供が好きな31アイスのギフト券を10枚渡しました😀
    好きな時に好きな味を子供と買いに行けると喜んで貰えました😊

    相手のご家族の好きなものが分かれば、それを贈れば1番ですよね✨

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭✨✨
    31嫌いな人いないですもんね✨小学生のお子さんもいるのでその方が喜ばれると思います🥹✨✨✨
    助かりました✨ありがとうございます!

    • 4月19日
LAY.M

入学祝いは返してないですねー。
私なら義理のお姉さんのお子さんが入学の時に、同じ金額とケーキもしくは同等の品物を返します。

  • ママリ

    ママリ

    お返しすることにしました✨
    お返事ありがとうございます😭!

    • 4月19日