 
      
      
    コメント
 
            🦖🦕
妊娠おめでとうございます🎉
同じくらいの時期に旅行しました🌼
 
            kiki
私は妊娠6ヶ月の時にキャンピングカーで5泊6日の旅しました😂😂
歩き過ぎるとお腹ぎ張りやすいのでしっかり体調見ながら慎重に楽しみました👍
いい旅になりますように🫶
- 
                                    むーみん キャンピングカー!いいですね😍 
 長期の旅行どうかなーと思ってたので、されている方いて安心しました😊- 5月14日
 
 
            ママリ
一泊二日の旅行はしましたが5日間は長いですね🤔
安定期であろうと何があるかわからないので自分なら近場・短期で行きます!
過去に実際に旅行中に常位胎盤早期剥離になって母親とお腹の子両方亡くなった事例もありますので…。
どうしても行く場合は担当医の方に旅行に行っても良いかの了承を貰った方が良いかと思います。
- 
                                    むーみん やはり最終的には自己責任ですよね💦 
 もちろん行く事になった時は担当医にも良く相談したいと思います😊- 5月14日
 
 
            退会ユーザー
つい先日(6ヶ月)日帰りバスツアーで片道3時間半ぐらいバスに乗ったり、
来月(7ヶ月)は2泊3日で旅行の予定です!
が、何かあるかわからないので義実家近くの県にしました!
5日間は疲労も溜まるし長いかなとは思います💦
- 
                                    むーみん 何かあった時は義両親に助けを求められるからって事ですかね?? 
 やはり最終的には自己責任ですよね💦
 自分の体調と医師にも相談しながら考えたいと思います♪- 5月14日
 
 
            退会ユーザー
うちも新婚旅行で九州→北海道へ6泊7日で行きました✨
行くときに事前に決めたのが·基本運転は主人
·宿泊先の最寄りの産院をそれぞれ調べる
·空港の妊婦優先レーンなどの妊婦の特権全部使う
·トコちゃんベルトもってく
·頻尿ピークだったので介護用オムツ(笑)持参
·レンタカーはグレードのいいゆったり座れるタイプを選ぶ
です!
快適に楽しく過ごせました☺️
もちろん自己責任承知で行きましたが😓
- 
                                    むーみん 私も北海道を計画してます☺️ 
 赤ちゃん産まれると長期旅行も暫くできなそうなので、体調が大丈夫なようであれば行きたいな〜という気持ちもあり☺️
 
 準備のポイント参考になります✨トコちゃんベルト初めて聞きました!
 
 行く事になった際には参考にさせていただきます♪- 5月14日
 
- 
                                    退会ユーザー 今考えても仰るように本当に最後のチャンスでした! 
 2人の今の思い出は今後大変な子育てを乗り越えるはげみになります☺️
 
 体調が許すならぜひ好きなだけ楽しんできてくださいね💕- 5月14日
 
- 
                                    むーみん 優しいお言葉ありがとうございます💓 
 無理せず2人の時間を楽しみたいです!- 5月14日
 
 
            はじめてのママリ
海外じゃなくて国内で、そのときに
妊娠トラブルがない状態なら
行っても良いと思いますよー♥️
母子手帳は必ず持参して
万が一の為に滞在先の産院の受け入れ先も調べておけば
尚良いと思います😊👍
 
   
  
むーみん
👶🏻👶🏻👶🏻さんもおめでとうございます㊗️
何日間くらいで行きましたか?
また、何か気をつけたことがあれば教えていただけると嬉しいです😊
🦖🦕
ありがとうございます♩
私は一泊2日でした😌
特に気をつけた事はなく楽しむの一点のみでした!😂