![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年長の子供が幼稚園に行きたくない理由は給食が厳しく、食べたくないから。先生には面談で伝えているが、再度給食を厳しくしないでほしいと思っている。
年長の子供が、明日幼稚園に行きたくないと、泣いています。
年長になってから、よくあります。
理由は、給食が厳しく、食べたくないのに、頑張らせることだといっています。年少時にもそうでした。年中時には先生に伝え、優しくしていただきました。
年長になり今までのことも今後のことも、先生には、面談で伝えています。
年少時には毎日泣いていきたくないといい、私としても本当に本当に大変な時期でした。
それがまた始まってきています。
再度給食を厳しくしないでほしいと伝えても良いでしょうか。
栄養面、好き嫌いの克服は家で頑張っています。
こんなに毎日大変な思いしてまで、給食がんばらせる必要ないと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士です。
それ幼稚園に言うべきです。
厳しくしないでほしいというよりも、「息子が給食で苦手なものも食べなくてはいけないからと泣いて行きたがりません。すみませんがしばらく様子を見て頂けますか」と言えば、優しくなりませんかね🤔
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
食=苦 は可哀想すぎるし尚更食べたくなくなるのでわたしなら明日にでも伝えます😭
お子さんがまた楽しく幼稚園に通えますように🌈
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!うちは尚更食べなくなるし、精神的にも不安定になりこんな時間までないて嫌だといってるので、親子共々大変で。。
年中時みたいに楽しく通ってくれたら何よりです!- 5月12日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
毎日頑張って行ってるんですからそんな給食頑張らなくて良いです。
先生に言って厳しいのやめてほしいと伝えます。もう行きたくないと泣いてるのでとそのまま伝えます。
好き嫌い大人でもありますし、嫌になります
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。もっと自由な幼稚園を選んであげれば良かったと後悔です。
たまに大人は子供の人権無視して大人の言うことは絶対みたいな考え方がまだありますよね。- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お弁当や給食の時間て楽しい時間だと思うので、それが嫌で幼稚園に行きたくないのは悲しいですね😭
先生に伝えて、お願いしても良いと思います。
我が子の行っている幼稚園の給食もあんまり美味しくないようで、大半残す子もいるようです。給食嫌いの子はお弁当にしているようです。
-
はじめてのママリ🔰
食事が楽しいものではなくなっていますね。
お弁当選択できるの良いですね。そんな幼稚園を選んであげれば良かっと、、後悔です。- 5月12日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
普通に毎日行ってくれることが何よりです。
はじめてのママリ🔰
明日早速話してみます!ありがとうございます。