※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hayaui×mom
ココロ・悩み

新生児を落としてしまい、心配しています。明日病院に行く予定です。

母親失格…
新生児を落下させてしまいました

生後23日の赤ちゃんが居ます
4年ぶり3人目です

頻回授乳に哺乳瓶の洗浄消毒、そして搾乳
世のお母様方と同じく慢性的な寝不
夫は手伝うと良いながら22時から朝まで爆睡
GW前まではほんの少しだけしてた家事も仕事が再開すると一切しなくなり、私はワンオペで3人+犬のお世話。

そして片道30分かかる第2子の幼稚園の送迎を昨日から再開。
その合間に母乳外来に行くため赤ちゃんを連れて通院…

ヘトヘトで限界でした。
でも、それは言い訳にしかなりません。
深夜の授乳中いつの間にか意識が飛ぶほど寝てしまい、腕の中でスヤスヤ眠っていた新生児の我が子を床に落下させてしまいました…

ギャン泣きする声でハッと目覚めると
赤ちゃんは床の上…

ごめんね!ごめんね!!と言いながら抱き上げると泣き止んでまたおっぱいを飲み始めたのですが…
頭に出血や私が分かる凹みは無く
どのように落ちたかすら分からず自分を責める事しか出来ませんでした

#8000にかけると
落ちてすぐに泣いて、食欲もあり機嫌も良く普段と変わらないなら48時間様子を見ても大丈夫ではないかと言われました。

通院も考えたのですが、雨が酷く体調も優れないので今日は諦めました。
赤ちゃん今も普段通りに過ごしていますがもしもいへんがあったり後遺症が残ったらとうしようと不安でなりません😞💦
明日は病院に行こうと思います。

相談では無いのですが、こちらで吐き出させて頂きました。
どうかこのまま何事も起きませんように…


コメント

あーこ☆

赤ちゃんも心配かとは思いますが、まずはママが少しでも休んでくださいね…😞

  • hayaui×mom

    hayaui×mom

    ありがとうございます☺️旦那にお願いしてしっかり休みたいと思います!

    • 5月12日
あずきママ

それは心配ですよね。

私も息子がまだ小さい頃、ソファでおむつを替えていて、向こう側に置いてあったおむつを取るのに一瞬目を離した時に、息子が初めての寝返りをしてしまったようで、床に落ちてしまいました。

泣いて、抱き上げて授乳すると泣き止みましたが、私は泣きながら主人、病院に電話し、みんなに心配されました。

息子は全然大丈夫でした。

落ちた際、下は床でしたか?カーペットひいてありますか?と病院で聞かれました。直せち固いものの上に落ちたのではなく、普通に元気なら問題ないみたいです!

  • hayaui×mom

    hayaui×mom

    経験談ありがとうございます😊
    ソファで初めての寝返りをそのタイミングでだなんて、まさか⁉️で自分の事も攻めちゃうしビックリしちゃいますよね(>_<)
    息子さん、ご無事で本当に良かったです!私も無事だったと言うお話に救われました☺️

    夜になってますますご機嫌になってきたので、このまま時が過ぎれば良いなと思います。

    • 5月12日
サトリ

私も子供が3ヶ月のとき、ソファから落下させてしまったことがあります。ご自分を責めるお気持ち、すごく分かります😢私も後遺症が心配でしたし今も時々思い出してはゾッとして不安になったりします。
1人を育てるだけでもヘトヘトになるのに、3人をワンオペで育てるなんて限界超えるしかないって感じですね。旦那様も疲れているかもしれませんが、少しでも休む時間を作ってもらってください😔

  • hayaui×mom

    hayaui×mom

    サトリさんもご経験があるのですね(>_<)優しいお言葉ありがとうございます☺️
    自分を責めて落ち込んで居ましたが温かいお言葉に元気を貰いました!旦那にもお願いしてゆっくり休息を取ろうと思います😪

    • 5月12日
ブルブル

私も3ヶ月くらいの時かな?
抱っこ紐して階段降りてたら滑って15段くらいから見事に最終地点まで落ちました🥲
私は傷だらけでしたが、息子は、ほぼ無傷で頭に少し擦った傷があったので病院には行きました😭
今のところは、すくすく育ってくれてます😭
自分を責めてないで、お互いに頑張りましょうね!

  • hayaui×mom

    hayaui×mom

    怪談15段ですか😱💦⁉️
    ママリさんのお怪我酷そうだし想像しただけで痛いです😢でも息子さんがかすり傷で済んで本当に良かったです❗母の愛ですね❤️
    ありがとうございます☺️なかなか心も身体も休まる暇が無いですがお互い頑張りましょう💪

    • 5月13日
めろん

わたしも次女が生後6ヶ月ぐらいのときに車から外のコンクリートに頭ぶつけたことがあります😣
長女に目を向けてた一瞬のすきに。
本当にびっくりしてショックすぎて泣いて病院に行きました。
が何事もなく大丈夫でした。

  • めろん

    めろん


    途中で送ってしまいました😣
    睡眠不足はほんとにしんどいですよね。
    どうか旦那さんは周りに助けてくれる方はいませんか?
    旦那さん自分のお子さんなんだから自分の奥さんなんだからもうちょっと労わってほしいですね😣
    どうかゆっくりできますように。
    あまりご自身を責めないでくださいね。

    • 5月12日
  • hayaui×mom

    hayaui×mom

    私の気持ちに寄り添ったコメントをして下さってありがとうございます☺️

    コンクリートですか😭ほんと焦るし気が動転しちゃいますよね😢💦
    娘さん、何事も無くて本当に良かったです!上の子が居ると赤ちゃんだけを見れないですもんね💦私もヒヤリとする事が沢山あります😖

    • 5月13日
  • hayaui×mom

    hayaui×mom

    睡眠不足はきついですし、年齢的な体力の衰えもひしひしと感じています😭

    ありがとうございます。そうなんです…もう少し労ってくれたら良いのに😣今夜は深夜少し変わって貰って少し眠れました!

    旦那以外にも私の実母や、幼稚園のママ友も頼ってね!と言ってくれてるので無理せずに甘えようと思います😊

    • 5月13日
ぽぴー

私も寝不足で、生後13日でソファーの上で抱いた状態で、私の方が寝てしまい、落下させてしまいました。
乳腺炎になって、熱もあってしんどい時で、だらけて抱っこしていたのが悪かったんだと落ち込みました。
ワンオペ本当にしんどいですよね。無理しないでください。

  • hayaui×mom

    hayaui×mom

    私と同じような状況だったんですね😣優しいお言葉ありがとうございます❤️
    乳腺炎で、高熱は辛すぎます
    よね💦そんな状況でも休めない授乳にお世話本当にキツかったと思います😢お疲れさまでした!

    赤ちゃんは何事もなくご無事でしたか?ぽぴーさんの乳腺炎
    も落ち着かれましたか?
    お互いに休息時間を確保して頑張りましょうね💪

    • 5月13日