
病気で熱が出て入退院しましたが、再び熱が出て不安です。心霊的な経験について知恵を求めています。
場違いでしたらすみません。
アデノウイルスで一週間以上高熱が続き
大きな病院へ紹介され入院もして
やっと昨日退院してきました。
検査もたくさんしてもらい大きな異常は
ありませんでした。
疲れが溜まってたようで
昨夜から昼までぐっすりでした。
しかし夕方になると急に元気がなくなり
39度超えの熱が出ます。
旦那がオカルトあまり好きでないので
こんなこと言いたくないのですが
ここまで色々検査して薬とかも飲んでるのに
なんかおかしくないか?と思ってます。
わたし自身看護師で他の人よりは知識があると
思ってるのですが
ほんとに急に元気がなくなって熱がばーっとあがるのが
不思議です。
早く仕事復帰したいのですが…
あまり心霊的なものの話はわたしもしたくないんですが
そういう経験のある方いらっしゃいますか?
実家がかなり古く以前祖父と子どもを撮った
写真とかにもなにか不思議なものが写ったりしました。
いまはわけあって祖父だけ(自分の父)
一人暮らししてます。
- あずき(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

あーたん
アデノが変異して、
小児急性肝炎になるやつ、
日本でもちらほら出てますよね💦
アデノでそれだけ長続きして高熱だと、オカルトよりもそっちを疑ってしまいます🥺

ママリ
私も医療従事者で、自分が病気かかるまであまり考えたことなかったのですが、西洋医学的評価で異常がなかったとしても、東洋医学的考え方で症状を評価して漢方処方して治るってことが多々あるようです。病気が治ったあとって、体力が落ちてそれによって身体が異常な症状を示すことがあるみたいです。
私は子供からRSもらい、治った後も喘息の咳が2ヶ月くらい治らず(吸入、アレルギー薬使ってるのに)主治医に相談したら、体力補う漢方にしてみようか〜と言われ、2回飲んだらあっさり治ったことがあり驚いたことがあります。
子供さんの症状は日暮れ熱?とか陰虚内熱(病気で頑張った後に自律神経が乱れ、夜に発熱したりする)とか呼ばれてる状態に近いのかなと思いました。
医者でもないし、39度って高熱なので絶対とか言えませんが😂🙇♂️
いずれにせよ、早く病気前の元気な状態に戻るといいですね😖!
-
あずき
コメントありがとうございます。
たしかに病気というよりは体調を改善させないと
いけないのかもしれないですね💦
わたしも長年偏頭痛に悩まされて妊娠をきっかけに薬をやめてたんですが漢方が意外に効きました!
咳二ヶ月は体力も使いそうですね…
検査はたくさんしてもらってるので
落ち着くのを待つしかないと
病院でも言われました。
だがしかし子どもの熱って不安でしかない…😅
ほんとに症状が熱だけなので
もう少し休ませて様子見ます。- 5月9日
あずき
アデノウイルス外国では流行ってるみたいですね💦
一応血液検査で肝臓の数値もみてもらったので無理してるのかなーっては思ってるんですけど、一時的にしても39度は高いですよね…
こんな感じで仕事行けるんだろうかって思ってます。
一緒にいる時間が長くなってしまったばかりに
甘えん坊再発動してしまって😭
はじめての大きい病気なので
体にこたえてるのかもですね…