※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみよ
ココロ・悩み

上息子は幼稚園に慣れ、下息子にも優しいが夜泣きが続く。風邪が家族に広がり、下息子も咳き込む。GWは家で過ごし、ストレスを減らす工夫を。寝不足や育児にイライラも。共に頑張りましょう。

今年の4月から幼稚園に通い始めた3歳の上息子と、
4月14日に生まれたばかりの下息子がいます。

8日に入園式があり、13日に私が入院、14日に出産、
20日に退院という怒涛の4月でした。

上息子からしてみれば、それまで家で過ごしていたのが
毎日幼稚園に行くようになり、
生まれてからずっと一緒にいた私が
いきなりいなくなり、帰ってきたと思ったら
赤ちゃんを連れてきたというのは
相当な環境の変化だと思います。

赤ちゃんのことは大好きで、
妊娠中からお腹を触って会いたいと言ったり、
自分より小さい子が泣いていたら
すぐに駆けつけて頭を撫でに行く
とても優しい子です。

ただ、相当な環境の変化の影響からか
私が帰ってきてからほぼ毎晩夜泣きをするようになりました。
夜泣きといっても、夜驚症では?と思うレベルです。
突然泣き叫び、こちらの問いかけは聞こえていないようで
何を言ってもなだめても効かない状態です。
あまり良くないですが、一度目を覚まさせて
お茶を飲まして落ち着かせています。

幼稚園の洗礼を受け、4月の半ばからずっと
風邪っぴきだったのもあり、
鼻水や咳が苦しくて寝られないというのも
理由の1つだと思います。

その風邪がまた厄介で私にうつり、祖母(私の実母)にうつり、
旦那にうつり、最終的に新生児の下息子にもうつってしまいました。

幸いほとんど手がかからず、
おむつを替えて授乳をして満足すれば
すぐに寝てくれる下息子だったのですが
鼻詰まりが苦しくて痰が上手く出ずに
咳き込むようになってしまいました。
でもそれでもギャン泣き等はしないのが救いです。
今日休日でしたが病院に行って診てもらったところ、
バイタル等に異常はありませんでした。
ムコダインを処方してもらったので
少しは安心かなと思います。

夜驚症レベルの上息子の夜泣き、
鼻詰まりが苦しそうで咳き込み、
吐き戻した物で窒息しないか不安な下息子…
正直夜が来るのが怖いです。

私がまだ産後間もないこともあり、
GWはどこにも行かずおうちで過ごしましたが
上息子がやりたいと言ったゲームや
食べたいと要求されたお菓子は
なるべくさせてあげたり、食べさせたりして
何とかストレスを少なくしてもらえるようにしてきました。

それでも夜泣きが続くと
私は何をしてあげたらいいんだろうと
寝不足や産後のメンタルもあって涙が出てきます。

旦那も育児に協力的でワンオペではないのですが
どうしても仕事で朝早い日の前夜などは
何とか寝てもらいたい、イライラさせたくないと
私が勝手に気負ってしまいます。

息子たちが大きくなった時に
これも笑い話になる日がきっと来ると信じて
今は耐えるしかないのかなとも思ってます。

長文になりましたが
どこにも吐き出せる場所がなく
ぼやいてしまいました。

育児に奮闘する皆さま、
共にがんばりましょう!

コメント

けー

夜泣きは多くの子にあります。
どちらかと言ったら赤ちゃんより園生活という自分の生活の大半が変わったことからだと思います。
子どもながらに対人ストレス、環境の変化に対するストレス等はしっかりあるようで、うちの息子もありましたよ。
うちは下が生まれる3ヶ月ほど前に入園しわりとすぐ夜泣きと夕寝からの癇癪がすごかったです。
夜泣きはわりとなだめれば落ち着いてくれたように記憶してますが、夕寝は「ギャーッ!」と叫び泣きながら起きるのでもう最初から何も聞いてくれず。
大きいお腹で17キロの息子を背負って外を散歩しました。そうしないとなかなか気持ちが切り替わらなかったので💦
ちなみに昼寝や夕寝からの機嫌が悪いのは和らいだとはいえ約3年経った今もあります。
同じ園の子もあって本当に手がつけられないから寝ないで欲しい!と言ってました💦
今年年少さんのお宅も同じようなことみんな言ってました💦
子育てって思ってもないところに落とし穴みたいなことがありますよね💦
我が家は冬に娘が入園するので今からヒヤヒヤしてます😅

  • おみよ

    おみよ


    そうだったんですね😭😭
    妊娠中に17kgを背負うのはなかなかしんどい…💦
    幼稚園はプレの初日から大好きで、
    いつも帰りたがらず引きずるように帰っていたし
    園生活が始まっても離れたくない、行きたくないと
    ぐずることも全くなかったので
    親としては安心していましたが
    やっぱりストレスは溜まってますよね😢💫
    年少さんはどうしても体調崩しがちですし、
    いろいろな変化に一生懸命 適応しようとしてるんですかね💦
    言ってもまだ3歳ですし…👦🏻涙
    母としてできることを、
    できる限りやっていきたい所存です💪💪

    娘さんも楽しく園生活を過ごせるよう祈っております😭✨

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

お子さんたちのことばかりでなく、ご主人のことも気にかけていらっしゃって、とても優しいすてきなママだなぁと感じました✨

産後でご自身のお体も大変な中、夜泣きや風邪などが重なって、ママのことが心配です。

抱え込まず、ひといきつけそうなときは、温かい飲み物を飲んだりしてリセットしてくださいね!

子どもは順応性があるといいますし、お兄ちゃんも今は新しい環境でストレスがあるかもしれませんが、きっと今は成長のための良いストレスなのかなと思います。がんばれお兄ちゃん😊

  • おみよ

    おみよ


    いやいやそんなことないです〜😭😭
    旦那も介護職で大変なので、
    少しでも家では穏やかに過ごしてもらいたくてorz

    2人目を授かりたいと考え出した時から
    ある程度の体調不良やら
    上息子にかかる負担等は覚悟してましたが
    いざ目の当たりにすると堪えます💦

    ありがとうございます、
    幸い実母が来てくれているので
    甘えられる時に甘えて
    休める時は寝てコーヒー飲んでのんびりしたいと思います☕️!

    上息子も下息子も絶対に幸せにすると心に決めているので
    私自身も成長させてもらって
    みんなでいつか笑ってこの話ができるように
    今はがんばりたいと思います💪✨

    • 5月5日