![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自律神経失調症は突然なるものですか?最近、めまいや動悸があり、内科で自律神経の乱れを指摘されました。仕事にはストレスを感じていなかったのですが、疲れが溜まっていたのかもしれません。
自律神経失調症はある日突然なるものでしょうか?😢
一昨日からめまいと動悸がしてよく眠れず…
昨日は朝出勤したものの、朝礼で立っていたら気分が悪くなりしゃがみこんだところ、冷や汗と悪寒に襲われ早退して、内科に受診してきました。
コロナかもと思ったのですが、熱も上がらず…
内科では自律神経が乱れているのではないかと言われ、睡眠薬をもらって帰宅しました。
昨日はずっと横になり、夜はお薬を飲んでぐっすり眠ったら今日は少し楽になりました。
正直、仕事の面では仕事内容も人間関係もストレスは一切感じていませんでした。
朝起きてから寝るまでワンオペで知らず知らず疲れが溜まっていたのでしょうか?😣
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳)
![ニサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニサ
疲れが溜まっていただけじゃないでしょうか?
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
自律神経失調症はなると言うより症状があっても検査して異常がない時に心療内科が診断するものです💦
疲れでしょうね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
過労ですかね…😢
私も同じような症状になったことがあります。
突然というよりは、気のせいかなと思ってたら
徐々に症状が悪化していったような…
通院までしなかったですが
めまい、眠れないが続いて、
発熱はなくても、体調不良。
めまいで目覚めることもありました…💦
私は睡眠3時間で1ヶ月以上働き詰めの時になりました。
多忙期が終わって、自律神経を整える音楽を
聴きながら寝たりしてたら
だんだん良くなりました✨
リラックスして、休むことがいいのかなと思います。
コメント