
1歳3ヶ月の男の子の発達について悩んでいます。言葉や歩行が遅く、不安を感じています。運動神経や言葉の遅れが将来に影響するのか心配です。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?
1歳3ヶ月の男の子について悩んでいるのでどなたか相談にのってほしいです😔
まだマンマなどの言葉が喋れません。そろそろマンマくらい言えてもいい頃だよねと周りの人に言われます。
そしてつかまり立ちと伝い歩きはできるのですが、自分で立つことはできず歩くこともできません。
運動面の発達も脳の発達も遅めで月齢が経つ事にどんどん不安になります。元々ハイハイもつかまり立ちも遅めでした。友達で私より2.3ヶ月遅く出産した子の子どもは歩き始めていたりしていてさらに不安になります。
発達面でどこか問題があるのか?と不安です。
お話してあげたり、ご飯や遊んでる時においしいね、とかこれは○○だよ。楽しいね。など声掛けはしているつもりですが、常にずっと話しかけたりはできていないのでそのせいなのかな?と自分を責めてしまいます。
自治体の運動面の発達について相談にのってくれる事業には参加しているのですが、中々そこから成長はせず現状維持のままです。
もちろん個人差あるのは分かっています。分かっているけど悩んでも仕方ないのに悩んでしまい不安です。
歩くのが遅いと運動神経にも影響してどんくさかったり、運動が苦手になるよとも言われました。
お話も遅いとそういう影響でるのでしょうか。
言葉が遅くても、その後おしゃべり上手になったりお話が好きな子になったりするのでしょうか?
同じように全体的に発達が遅めだった方いらっしゃいますか?😢
- ママリ(妊娠16週目)
コメント

ママリ♡
娘も凄く遅かったですよ
もうすぐ1歳8ヶ月になりますが
歩けるようになったのは1歳7ヶ月すぎてからです
でももう軽く走ってますよ😳
ハイハイしたのも1歳2ヶ月と大分遅めでした
喋り出したのも1歳5ヶ月とかで
1歳半健診の時には
ママ、パパ、ブーブ、ちょうちょ、アンパン(あんぱんまん)くらいしか言えませんでしたが
最近はずっと喋ってます😊
個人差が凄い時期なのであまり気にしなくて大丈夫だと思います
1歳半健診の時には
娘は歩けませんでしたし
その場で立っちも出来ませんでしたが伝い歩きが出来てるから大丈夫ってことでひっかかりませんでした☺️

退会ユーザー
あまり関係ないかと思いますよ??
とりあえずこっちの言ってることがわかれば言葉は出なくても問題ないと保健師さんに言われました!
あとどんくさくなるも関係ないと思います!
うちの子は11ヶ月に歩いてますが
もう2歳手前ですがめちゃくちゃどんくさいです!未だにめちゃくちゃ転けます😢
なので関係ないと思います!
-
ママリ
関係ないですかね?😳
分かっていれば大丈夫なんですね🥲
そうなのですね!!
運動面の発達早い方がすばしっこかったりするのかと思ってました😢
もう少し気長に成長見守ってみます!ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 4月26日
-
退会ユーザー
上の子も早く歩いてて
運動神経いいなーと思ってましたが
下の子は歩きも早かったものの
めちゃくちゃドジっ子くんです!!
一歳3ヶ月だと簡単なことは
わかり始める時期です!
絵本とか目の前に置いて
題名言うとそれに手を伸ばしたり
良かったらやってみてください☺️
うちの子はその時期はらぺこあおむしが好きではらぺこあおむしのうたを
歌うとその絵本を持ってくるようになったりしましたよ!
読んであげて好きになってから
題名が良いと思います☺️- 4月26日
-
ママリ
そうなんですね😳
私自身が歩くの遅かったらしくそのままどんくさくて運動神経が壊滅的に悪いのでそうなっちゃうのかなーと勝手に思ってました笑
絵本めくるのすごく好きなのでやってみます🥺
ほんとですか!ちょうど今はらぺこあおむし好きなんです😳さっそく明日やってみます☺️
ありがとうございます☺️✨- 4月26日

いけ
まず!!!!
ちょこもさん!自分を責めないでくださいね😭🙏🏻✨
うちも全体的にずーっと成長ゆっくりですよ☺️🔆
歩き出したのは1歳8ヶ月でした!
今は走るまではいかないけど、小走りぐらいならしてます✋🏻
1歳3ヶ月で伝い歩き、つかまり立ちできてるなら、うちはもうちょい遅かったと思います😌
あと数ヶ月で1歳半検診があると思うので、その時に歩けてなかったら、、、とか焦ってしまう気持ちも少しわかります😵💫
ちなみにうちは全く歩けないので、案の定引っかかりました🙂👌🏻
言葉も遅め、指差しもできませんでした!
でもいつまでもハイハイして赤ちゃんみたいでとっても可愛かったです!
どうせいつかは歩くし抱っこもさせてくれなくなるんだから、ゆっくりでいいよーと思ってました☺️🔆
-
ママリ
ありがとうございます😭
もう本当に遅めで心配になっちゃいます🥲
そうだったのですね😳
同じような方がいてほっとしています😭
たしかにハイハイだと赤ちゃんらしくて可愛いですよね😂
その通りですね😢
息子のペースに任せてもう少し気長に待ってみます🥲
ありがとうございました😭- 4月26日

抹茶
息子は言葉遅くて1歳8ヶ月ごろでした!今はめちゃくちゃおしゃべりです😄
娘もママは言うけど、意味わかって言ってない感じですよ😅
私に向かっていうわけじゃないですし 笑
そして、娘はまだ歩きません😃つい最近、何もつかまらず一人タッチがてぎるようになったばかりです😃
私もそのうち歩くかな〜、歩くの楽しみだなぁくらいな感覚です😄
まだまだ、発達など大丈夫だと思いますよ😄
-
ママリ
えぇ!!そうなんですね🥺
なんかすごくほっとしました🥲
やはり個人差ですもんね😳そのうち言葉も歩けるようになると信じてもう少し気長に待ってみます😊
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 4月26日

はじめてのママリ🔰
息子遅めです!
そしてまさに息子と同じ感じ😳
寝返りから遅めで運動面、模倣など真似っこも遅めでした!
マンマなどもまだ言えないしつかまり立ち、伝い歩きはするけどまだ1人でたっち、歩くことできません。
友達の3ヶ月遅く生まれた子はもう歩いて階段も登ってます🥺
-
ママリ
そうなのですね!!😳同じような方がいて安心しました😢
うちも寝返りたしか遅めだったと思います。。笑
そこからの運動面全部遅めです笑
まねっこなんてまったくしてません😭
周りが早いと焦りますよね🥲- 4月26日
ママリ
そうなのですね😭
まだあまり気にしなくても大丈夫ですかね🥲
すごく安心しました😭ありがとうございます😭✨