※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
ココロ・悩み

息子が発達障害の可能性が指摘され、療育を勧められた母親が、息子が同じような子供たちと違う扱いを受けていることに悩み、先生にシールの必要性や息子の行動について相談したい気持ちです。

6月で5歳になる息子のことです。
去年の年末、保育園の先生から発達障害やと思うと言われ、市の心理士に相談。
私は医者じゃないから診断できないけど、ADHDと自閉症は大いにあると言われました。
親からしたら、活発で言葉も普通、友達多い、ひらがなも数字もちゃんと理解しているし何一つ疑っていなかったので奈落の底へ落とされた気分です。

そう言われてから、外でいきなり走り出したり、話聞くとき上の空なところ、いろいろ気になる点が出てきました。

2か月ほど前に同じ先生から療育を勧められ、今見学の予約待ちです。

今朝登園時、今までは一人ずつのロッカーに名前が書かれていたのですが息子と、おそらく息子と同じような子の3人だけ名前の横に動物のシールが貼られていました。
ひらがな読めるのでシール貼られるまで自分の場所は理解していました。

この子達は発達障害、みんなと違うんですよって言われてるみたいですごく辛かったです。

たまたまかもですが息子が休みの日ばかり散歩に出かけてます。
ここ半年は散歩に行ってないと思います。

シールの件は先生になくてもいいんじゃないかと伝えます。
毎日見て落ち込みたくないので。
散歩の件も言いたいですが、たまたまですよと言われるのがオチなんでしょうけど言いたいです。。

言ってもいいと思いますか‥?

うるさい親って思われて息子に当たられたら‥とか悪い方悪い方に考えてしまいます。

今かなり落ち込んでるので厳しいご意見はやめてほしいです💦

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

今回の件に限らず
これからのことも含めて
もっともっと先生と相談する必要あると思います(週一そういう時間設けてもらうなど)
園自身もお母さんの意見など聞きたいと思いますよ
お子さんのこと知ってるのはお母さんなので、希望に沿うことはできる範囲はしてくれると思います
疑問に思うこと、お子さんの為になるんじゃないかってことどんどん訴えていいと思います

  • ジョージ

    ジョージ

    コメントありがとうございます。
    送迎時、担任に会わないことが多々ありいつも相談できずじまいでした。
    先生忙しそうだから、、と私が遠慮している部分もあるので勇気をだして相談時間を設けてもらうようにします。

    • 4月25日
moon

年中さんだとまだひらがな読めない子もいるから発達障害だからって事でもないような…
でもお子さんは読めるなら動物シールを貼った意図を聞いてもいいと思います。

発達は凸凹を見るからこれができるから大丈夫って事でもないみたいですね。
もしかしたら散歩中に急にどこかに行ってしまったりなどあって対応が難しいのかもしれないですね。
気になるなら聞いていいと思います。

  • ジョージ

    ジョージ

    コメントありがとうございます。
    20人中3人だけシールがありました。
    内一人は担任から、この子も発達障害ぽいからお母さんに相談行ったほうが言ってるんですって言った子なんです。
    (この発言はアウトですよね‥)
    意図は聞きます。差別されているようで不快なので外してもらいます。
    そうですね、きちんと相談してみます。

    • 4月25日
ともとも

はじめまして。うちの子2人とも自閉スペクトラム症です。
長男は、幼児から症状はあったが中学生で2次障害の不登校になりグレーゾーン、高校生で診断がつきました。やっぱり!と納得でした。
二男は3歳での、診断です(療育は2歳から)。長男より症状は軽く見えていたり、同じ時期でも私の言葉を理解できていたので、ショックでした。

長男は思春期になり、病院は拒否してしまったので、さらに診断が遅れました。最近になって理由を聞くと覚えてないそう。
二男は診断が出た(初の通院で言われてはいましたが)ときは、はじめはショックでした…。療育は子どもが遊びに行くような感覚なので行ってます。

発達障害〜グレーゾーンは10人に、2〜3認知症いるそうです。
そして、お母さんやお父さんなどの家族のせいではなく原因は不明です。そう思ったら気持ちが楽になりました。
発達障害は優しい、怒りっぽいなどの性格と同じなんです。だからこそそこの視点を、向けた療育が必要だし、長男も受けてたら社会が優しく感じたのかな…なんて思ったり…。
私の今の気持ちがもしかしたらなはにかしらのヒントになればと思い、書きました。

  • ともとも

    ともとも

    誤字すみません。
    2〜3認知症→2〜3人です💦

    • 4月25日
  • ジョージ

    ジョージ

    遅くなり申し訳ございません💦

    ありがとうございます!小さい頃から手がかかる子で怒ってしまうことがよくあったのでそれで精神面で悪い方に行ってしまったのかな‥と後悔していましたが生まれつきなのですね。。
    息子とうまく関わっていけるように療育に通わせる予定です!

    • 4月30日
  • ともとも

    ともとも

    お忙しいなか、お返事を頂けて嬉しいです✨ありがとうございます✨

    発達障害は、できているところは普通の子よりもできていることもあるので、できないところが目に付きやすいと思います。それがお子さんの生きにくさと共にジョージさん夫婦の、生きにくさにつながるのだと思います💦

    療育に通うこと決められたのですね✨なかには、お子さんの発達障害を受け入れられない方も多い(療育は通わないなど)と聞きます。

    療育は相談もできるし、ジョージさんにもお子さんにも良いところは、あると思います✨

    • 5月1日
deleted user

うちは年少、年中までロッカーや靴箱の場所が1番下でした。年少まではみんな目印シールが貼られてました。
年長さんになるときに、みんなと同じにして欲しいと伝えました。

散歩の件は、たまたまかもしれないですけど、気になりますよね。

私なら先生にうちの子はお散歩行く時は大変ですか?と聞いちゃうかもしれません。

  • ジョージ

    ジョージ

    遅くなり申し訳ございません💦
    先生に2点聞きました。
    散歩はたまたまですよ~と返事ありました、、
    それ聞いてからか、教室にあるカレンダーにお散歩の日の記入がされるようになりました‥‥

    • 4月30日
ひまたんこ

年中さんですよね?
うちの娘と一緒ですが、
うちの娘のクラスはみんなシールついてました!
私だったらゆうかな、、

  • ジョージ

    ジョージ

    遅くなり申し訳ございません💦
    年中です!

    ひらがな読めない子がいて、息子のところに貼ってあるシールから右に何番目が自分のロッカーっていう風に覚えるようにしているんです!息子のところには目印のシールを貼っているんです!
    と返事されましたが、別に息子のロッカーが真ん中とかにあるわけでもなく。。
    読めない子のことにシール貼ったればいいのにって感じです。

    ちなみに翌朝見たらシール剥がされてました。

    • 4月30日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    なんか保育士さんの返答も
    何言ってるの?って感じですよね。。
    うちの娘は自閉なんですけどね。。
    だから結構色々言われますよ😭
    しかしうちはもーっとたくさん指摘されてます!
    友だちなんかいません😓
    本当に自閉症あるんですかね?
    上の空なところはちょっと不注意ぐらいなのではないですか?
    会話に違和感なければ、療育行く必要あるのかなと思います。。

    • 4月30日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    下手なこといってすみません😖
    うちは先日療育見学行ってきましたが、この子行く必要ある?って子もいました。。

    • 4月30日
  • ジョージ

    ジョージ

    保育士からの説明は腑に落ちないし、それ言われてからすぐにシール剥がしたのなら尚更、この子はみんなと違うんですよって分けられてるねんなと変に納得してしまいショックでした💦

    娘さんもなんですね。
    息子は今は友達と遊んでますが担任からは、小学校入って、他のお友達はちゃんとできることを息子はできなくてそこで差が生まれて友達がどんどん離れていきますよ。と言われてます。。
    会話に違和感はないですが、衝動性が強いので思うがまま動いてじっとできない。これが一番改善しないといけないみたいです。
    5歳に近づくにつれ、結構目立つので気にはなってきています💦

    • 5月1日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    担任の先生って保育士ですよね??
    いやいやわかりますけど、、
    なんか未来を不安にさせる
    発言ばかりで怒りが😰
    私も発達障害ですけど!
    めちゃくちゃ生きづらいけど
    本当みんながみんなそうじゃない!
    なんか腑に落ちないなあ😓
    だいたい衝動性は小学生中間で特性ゆるくなるので!改善というか 脳の修正能力も働いて来る時期なんです😖てゆうか4歳の子すべてが衝動性ないわけではないし!
    なんかその保育士、支援してるならもっと学んでこいって思いますが!

    • 5月1日