※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

サロンで店長をしている女性が、オーナーの態度に悩んでいます。妊娠やコロナ感染などでストレスが溜まり、オーナーの責任感に疑問を持っています。経営に関する決定や矛盾に戸惑い、最終的にオーナーとの関係に疲れを感じています。

職場のストレス...長くなりますが聞いてください。
サロン勤務で、私は店長の立場です。
オーナーは歳上で仲良かったんですが最近参ってます。。

売上のノルマはなくそれぞれが頑張ろうと始めました。
オーナー入れて4人スタッフがいて
オーナーは望まぬ妊娠、私も含め他のスタッフも採用時点で妊活してることを言った上でオーナーは好きにしなさいとのことだったので、私は不妊治療もあったし相談した上でスタッフ3人立て続けに妊娠しました。
私が切迫で1週間ほど入院してしまい、お店のこともあるし悩んでいたら入院しなさいと言われ言葉に甘えて入院させてもらい、お店には迷惑かけてしまいました。

他のスタッフから、出血とかもあるんだし暫くは施術に入らないで新人教育の時間としてやろうと言ってもらえてありがたく受け取ったのですが、私の体調もよくなってきたし売上のことも考えて、施術に入り、できる部分でカバーはしてきたつもりでした。

先日スタッフの家族がコロナかもしれないことが分かり、
そのあと他のスタッフが発熱したので、
代わりに私が出れるかと言われ、出勤したのですが施術後に熱が出てしまいこれはやばいと思い一旦お店閉めることになりました。
が、予約があるので片っ端から電話しないといけなくて
もう1人のスタッフは熱はなく私は39度近くあったので具合が凄く悪かったんですが残って一緒に手分けして電話したりしてました。
その時に熱のないスタッフのことを1番使えると言われたのもモヤっとしていました。

そのあと私はPCR行ったんですが
『今日施術した人PCRの結果終わったら責任持って自分で連絡してね』と言われてまたモヤっとしました。

そのお客さんはオーナーの仲のいい人だし、(クレーマーではありますが)他のスタッフがなにしても責任とれとは言いませんが私にはクレーム対応とかいつも嫌なことは押し付けてきます😅(最初やると言ってましたがやったことなし)店長だから他のスタッフのミスとかも責任取るのは当たり前だけど、なのにオーナー、経営者って威張ってくる意味がわからないんです。

生後間もない新生児お店連れてきて
こうやって感染したかもってなって
入院になるかもしれないとイライラしてて
みんなが妊娠したのも入院して売り上げないのもイラついてるんだと思います。

グルチャでも堂々と電話したスタッフに対して全部押し付けてごめんね!と。私も頑張ったんだけどなぁと思いそれもモヤっとしましたが、それは我慢しました。

その後、八つ当たりかなんかしてきて

要は、自分で他のスタッフ入れたいって
ギャーギャー文句言ったくせに売上出してから文句言え
(ギャーギャー言ってもいないし、いいね!って採用したのはオーナー)
自分で頭下げて店やりたいって言ったんだから責任取れ
(頭下げてないし、提案されたのはこちらだし辞めるなんて言ってもいない)
何のためにお金借りて店にお金出してると思ってるんだ
(お金借りると決めたのはオーナー)
みたいな感じで。

入院しろって言ったのも妊活しなと言ったのも
施術入らなくていいよと言ったのもオーナーなのに
それで売り上げにならなくて八つ当たりしてくるのはおかしくないですか?

私は店長だけど人員や資金のこととかって考えるのってオーナーじゃないんでしょうか😅?

最初に仕入れの金額何%にするのか
売り上げ目標1日いくらにするのか
私は散々言ったけど気にしなくていいよ!って呑気に言ってたくせに矛盾しすぎて意味がわかりません。
しまいには、私がLINEで流石に我慢できずに色々言ったら

そういう人だったんだね。
あーもうめんどくせぇわ!もう仕事しなくていいから!
もうLINEしないで!
さよなら!ってLINEで終わらされました😅笑

オーナーって威張るくせに子供すぎてなんかもう頑張る気失せました😂本当に何にも仕事しないでおこうかな😂
こんなんなら店長なんて肩書きいらないです💩

コメント

ママリ

お店を始める資金出してるんですか?

  • ママリ

    ママリ

    私は一切出してないです!

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    それならもう見捨てていいと思います。
    さよなら、とかラインで送ってくるオーナー頭おかしすぎて今後付き合ってくの無理です。
    売上とか気にしないでやってくとかオーナーに向いてなさすぎますw
    私だったら、お金返せなくなって困ればいいのに!って思って辞めます!

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    やばいですよね、、😂
    情緒不安定すぎてもう意味がわかりません。笑
    私がおかしいのか?と思ってたんですがよかったです😭
    自分で人雇ったりしてんのに私に責任押し付けてくるのがおかしすぎて、、給料はいいので悩みどころですが、、本当辞めようかと悩んでます。

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    給料いいのはストレス代ですかね😓
    自分で子ども連れてきたりしてるようですし、産後子ども連れてきていいから仕事して!とか言われる日が来そうですよね💦

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    あっ、、確かにそうですね、ストレス代です😅笑

    確かに仕事押し付けられそうです。。わたしはこんなに働いてる!具合悪い!アピールは良くしてきます。のくせに、私が具合悪いと言ったら自分の方が悪いマウントとってきます😂

    それを考えていませんでした、、
    子供の融通は効くので私も連れてきたりとかもするんですが住んでる地域柄保育園の関係で再来年の4月入園しかできないため、本当その可能性あるなぁと思います、、
    夫もストレス溜まるくらいなら辞めたら?と言うので辞めたいけどきっとまたギャーギャー言われそうだなと悩んでます😭

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    具合悪いマウントとかホント嫌ですね😵
    オーナーの器じゃないんでしょうね😅

    保育園通い始めても初めは体調崩してばかりで、まともに仕事できないですし、そんな感じならスパッと辞めたほうがよさそうですね😣

    • 4月23日