![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が最近パパっ子になり、パパとの関係が良くなったが、ママは寂しさを感じ、距離を感じている。親のサポートがあるが、どう距離をとるか悩んでいる。同じ悩みの方はいますか?
上の子が、最近とてもパパっ子になりました🥺
産まれてからずーっと、私がほぼワンオペで、
寝かしつけもお風呂も病院も乳児園の送り迎えも
ご飯も、熱が出た時の看病もぜーんぶぜーんぶしてきました😭
つい1か月前まで、パパ嫌で、抱っこされるのも嫌
だったのに、、、
喋り出すようになり、意思疎通ができるようになり、
パパと2人で遊びに行くこともできるようになり、
今はパパ大好きになりました🥺🥺🥺
少ししか関わらないからとても優しい旦那。。。
いけないことも、嫌われたくないから怒れない
結局私が注意して、ママ嫌。。。
ほぼほぼ毎日私の実家に行っていて、
私の職場が実家だからなのですが、、、
乳児園がお休みな時、熱が出ているとき、
ご飯やお世話全部私の親が手伝ってくれて、
逆に、週一で行く旦那の実家。。。
最近そっちに行きたい行きたいと泣かれ、
私も私の親もどうしよう状態です🤦🏻♀️💦
常に私の親が面倒見てくれて、関わってるんですが、
そう言われると私の親も少し寂しそうで😭💦
ママってこんなものなんでしょうかね😰💦
慣れてくれることはいい事だし、子供の成長過程
なので、いつまでもママママではダメなのも
分かるのですが、、とても寂しく感じ、どう距離を
とっていいのか分からず少し距離をとってしまう自分がいます😞
パパ好きパパ好きと子供から発信で言ってますが、
ママ好きは、ママは?と聞いた時しか言いません。
やっぱりママ嫌いなのかな😞💦
同じ悩みの方おられますか😞?
どう対処してますか😭???
いいところ取りの旦那にもイライラしてしまって、
上の子とのやりにくさを感じています😞💦
- m(生後3ヶ月, 生後3ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌われなくないから怒らないのはありえないですね😠
それって結局子どものためではなくて、自分のための子育てですよね😇
(ママが叱り役、パパがフォロー役と役割分担しているならいいと思いますが)
子どもってそういうのちゃんと分かりますよ!
まだ2歳で今すぐには難しいかもしれませんが、誰が本当に自分のことを考えてくれているのかわかる時が絶対にきます👍
年長さんの姪っ子はもうわかっていましたよ😊
ママ嫌はつらいですがそういう時期だと割り切って、その時がくるのを待ちましょう🙌
そして旦那さんには1度ガツンと言いましょう😇🔪
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも2歳すぎて、やっとパパ一人で遊びに行ったりできるようになったので
パパ好きになってきました!
パパとおでかけするー
ママないないとか言われます🤣
どうぞどうぞ行ってらっしゃいーです。
パパ好きだからママ嫌いは違うと思いますよー!それはちょっと極端かなと。人ってそんなに単純じゃないと思います🤔
ママも大好きですよ!ただ世界が広がっただけで。
娘が誰を一番好きかなんてどうでもいいです。
ママが大事な世界から
ママの周りの人も大事になって
そしてお友達が大事になって
そのうち好きな人が一番になって離れていくんだと思います。
私達もそうではなかったですか?
いつまでもママにだけ愛されてたら良かったですか?
たくさんの人と関わって世界が広がっていろんな大切な人ができていってるんですね。
それってとっても幸せなことだと思います。
ママが一番ではなくなっていくかもしれないけど
あなたのことを一番心配して一番愛してるのは私!!
そこだけは譲らないぞって気持ちで見守ってます❤
-
なっち
通りすがりにすみません。
とても素敵な考え方で感動しました。
私も息子が私から離れるときがきてもしっかりと成長を受け止めて見守っていきたいと思いました!
ありがとうございました(^^)- 4月25日
-
m
返信遅くなりすみません😭
とても感動しました🥺💓
そして、とても考えさせられました😭
そうですよね。。
ママだけに愛されてたら良かったのは違いました。
私も色んな人から愛されました。
寂しさから私も見失うところでした(笑)
ありがとうございます☺️💕💕💕- 4月25日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
パパは怒らないし甘いからでしょうね。゚(゚´Д`゚)゚。
そして息子さんは決してママのことが嫌いなわけではなく、ママは何をしても自分の味方という絶対的な信頼があるからかなと思いますよ!
大丈夫です、子どもはよく周りを見てるしよく分かっています。
今は辛いですが、時間が解決するかなと!
-
m
返信遅くなりすみません😭💦
そうなんです😞
絶対怒らないんですよ😭
そうなんですかね😭💚
皆さんがそう言ってくれ、励まされました😭
明日から笑顔のママで頑張ります☺️💕- 4月25日
m
返信遅くなりすみません😭
そうなんですよ〜😞💦
私だって嫌われたくて怒ってる訳では無いんです😭
なのにいつも怒り役になって辛いです😞
そうなんですね🥺🥺🥺💓
はい😭💕
心折れながら、皆さんに励まして頂いたので頑張ります😭🙌🏻
ありがとうございます😭❤️❤️