※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにぶた
ココロ・悩み

2歳7ヶ月の男の子が急に吃音(どもり)が始まり、喋れなくなって困っています。3人育児中で怒りすぎたせいか悩んでおり、市の発達支援に相談するべきか悩んでいます。

2歳7ヶ月の男の子の吃音(どもり)についてです。
3日くらい前から急にどもりが始まりました。今日は何を言ってるのか、今まで言えていたことすら喋れません。先週までは普通に会話できていたのにと思うとなんだか涙がでるくらいかわいそうです。
ゆっくり話してごらん、など声をかけていますが、1日で悪化してるように思えます。
3歳、2歳、0歳5ヶ月の3人育児中で真ん中の男の子ですが、最近怒りすぎていたせいなのかなと思い今更反省です。もう、あれもこれもで私自身どうしたら良いか。まずは市の発達支援に相談した方が良いでしょうか。同じような経験や話を知っている方アドバイスいただきたいです。

コメント

カバゴン☆

うちも長男が吃音で、同じく2歳からでした❣️

「ぼぼぼぼぼぼぼくは〜」みたいな感じでした。
私は吃音については何も指摘した事なかったし、ゆっくり話してとか言ったこともないです❗️

それをそのまま受け入れて普通に聞いてました❗️

指摘すると意識して、逆にうまく話せなくなるかな?と思ってました。

吃音の対応で調べてみても、指摘する事や、ゆっくり話してごらん、みたいな声かけはあまり良く無いと書かれている事が多いです💦

私は「吃音の事は絶対指摘しない事」を条件に言語聴覚士に長男を診てもらった事があります。
「大きくなってどれくらいお話ができるようになったか見てもらいに行くからね〜。ただ先生といろんなお話するだけよ〜楽しみだね〜」と伝えてました。

その方によると、吃音は言葉の教室とかに行ったからと言って必ず治るわけでは無いし、どうなっていくかは分からない。進んでいくかもしれないし、直るかもしれないし、今のレベルがずっと続くかもしれないし。

と言ってました。

今5歳ですが、ようやく吃音を聞かなくなりました❣️
自然に無くなったみたいです。
マシになる時とひどい時を繰り返してようやくです。

1度発達支援の方に話を聞いてもらってもいいと思います❣️
ただ、指摘はせずに、普通に普通に話を聞いてあげた方がいいかなと思います❣️

  • みにぶた

    みにぶた

    ありがとうございます😭
    聞いていて話しづらそうで辛くなってしまいます。朝から指摘しないように過ごします!
    そして発達支援に電話してみます。即答ありがとうございました。気持ちが軽くなりました。

    • 4月21日