
娘の授乳間隔について不安です。他の赤ちゃんよりも頻繁に授乳している気がしています。授乳間隔をあけても大丈夫でしょうか?
授乳間隔について質問させてください(>_<)長文失礼します💦
生後4ヶ月になる娘なんですが、今までだいたい授乳をしてから1時間すぎると指しゃぶりを始めてアーアーウーウー言い始めます。それでほっといたりすると泣き始めるので授乳をしていました。だいたい1時間半間隔で1日15回ほどです。他の同じ月齢の方の投稿を見ていると2.3時間空きで1日8回と書いてある方が多いのでこの子はすぐ飲みたがるのかなと思っていました。でも、一緒に外出したりすると意外と2.3時間たっていたりしてそうゆう時は特に大人しくしています。これって本当は足りてるってことなんでしょうか?確かにおしゃぶりしてアーアー言ってて、縦抱っこすると落ち着くときもあります。ただ、おろすと泣いてしまうのでつい授乳してしまってました💦先日友達の家に遊びに行った時に授乳間隔が空かないと話したあとに、いつものように娘が指しゃぶりを始めてアーアー言い始めました。それでおっぱいだね〜って言ったら「それであげてるの!?」と言われました。「抱っこしたり、あやしたりしたら違うと思うよ。間隔をあけることに慣れないと自分がキツいんじゃない?」と言われました。確かに哺乳瓶拒否で誰にも預けられるず、ちょっとした買い物で夫に見ててもらったりするんですが、なるべく1時間半で帰るようにしててかなりしんどかったです(´;ェ;`)昨日と一昨日試しに間隔をあけてみたらほとんど1日抱っこでした笑 本当に足りてるのか足りてないのか不安なんですが、こんな風に指しゃぶりしてアーアー言い始めても縦抱っこして落ち着くようであれば授乳間隔あけてもいいんでしょうか?
- とぱみ(8歳)
コメント

しおり
私の子はまだ1ヶ月なので参考になるか分かりませんが
最初1時間感覚で1日15回は授乳してました!
看護師の友達に
「しんどくない?授乳間隔もうちょっと空けれるとおもうよ♪」
と言われて、抱っこであやしたり
歌を歌ったり
今では2時間〜3時間で1日10〜12回です!
少しずつ少しずつ間隔を空けていったら
徐々に慣れてくると思います(´∀`*)

ママリ
そのお友達の言っている通りだと思いますよ😣💦
絵本を見せたり、歌いながら手足触ったりしてもだめですかね?
うつ伏せにさせたりとか。
うちは寝転んでる状態に飽きたら怒ってぶーぶー言ってますが、両脇を持って支えて座らせてあげるだけでも黙ってキョロキョロ、ニコニコしますよ☺
きっと構ってほしくて泣いてるのかな~って思いました😣💦
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
やはりそうなんですね😭体重の増え方とかを気にしすぎてあげてしまってました💦なんだかかわいそうなことをしてましたね💦
そんな感じで遊んだりはしてたんですが、だいたい1時間過ぎたくらいから指しゃぶりしてアーアー言い始めてたのでほしいんだと思ってました😅でも、抱っこすると落ち着いてたので抱っこしろサインだったんですかね💦- 11月15日
-
ママリ
赤ちゃんによっては一度にたくさん飲めず、ちょこちょこ飲みになってしまう子もいるみたいなので、一概には言えませんが、抱っこで落ち着くなら甘えたかったのかもしれませんね☺🎶
これで授乳間隔があけばママも少し楽になりますね~😆💕- 11月15日
-
とぱみ
そっか😳ちょこちょこしか飲めない子もいるから一概には言えないんですね💦
うちの子はとりあえず抱っこで落ち着くか甘えたいだけなんですかね♡
そおですね(>_<)かなり楽になります😂- 11月15日

(´・_・`)
うちの子も指しゃぶりすごくてなんでかなぁって見てたら歯がはえてきてました(⍢)
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
歯がはえてたんですか!じゃあ、うちの子もはえてるのかもしれないですね!起きたら見てみます!!- 11月15日

みよこひめ
4ヶ月ですと3時間~4時間、間隔あけたいですよね、もうすぐ離乳食も始まりますし。
母乳の消化には3時間かかるので、消化不良を起こす可能性もあります。
ママのリードで、間隔をあけていけると良いですね✨
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
やはり間隔あけたほうがいいんですね!
消化に3時間かかるんですか😳消化不良💦かわいそうなことしちゃってたなあ、本当💦頑張って間隔をあけるようにます!とても参考になりました(´;ェ;`)- 11月15日

きよぴぃ
少しずつ胃を大きくしてあげないといけないので、今の間隔だと短すぎかなと思います。ちょこちょこ飲みだと、1度の哺乳量が少なく胃が大きくなりません。だいたい4ヶ月なら、1回に200mlで間隔は4時間ぐらいになってくると思います。
1時間半ぐらいでグズりだしたら、おもちゃやうつ伏せや絵本などで、気をそらせて見るといいと思います。
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
そうなんですか!!😳💦ちょこちょこ飲みだと少ないから胃が大きくならないのか😲全く知識がなく体重の増加を気にしてあげすぎちゃってました💦娘に本当申し訳ない😢間隔4時間ぐらいなんですね!!
うつ伏せ、絵本で頑張ってみます!!- 11月15日
-
きよぴぃ
私も知識ありませんでしたが、保健師さんや栄養士さんに相談に相談して、知識を得てます(˙︶˙)
保健師さんに相談してみるといいですよ。細かく答えてくれると思います(´ ˘ `∗)- 11月15日
-
とぱみ
なるほど!保健師さん栄養士さんから得た知識だったんですね!
相談してみます!!!
ありがとうございますm(__)m✨- 11月15日

Sa(๑- ₃ -๑)♡
全く同じでした!
ですが、私の場合は寝ぐずりでした!なので今は授乳間隔が3~4時間あくようになりました♪
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
同じですか😭寝ぐずりだったんですね😳💡そうゆう時はあげないで抱っこしてトントンして寝かせてますか??
授乳時間空いたんですね!私も頑張ってみます!!- 11月15日

MOONmama
参考になるかどうかわかりませんが、私は完ミですが、短くても四時間あきますょ。
朝昼夕方と寝る前にミルク
なので、1日4回です
大体1回で180から200飲んでます。
夜は21時頃に飲ませると次の朝の7時まで爆睡して寝てます。
いい子なのか夜泣きも泣いてます。
けど、昼間に起きてる時はほぼそばにいて、あやしたり、抱っこしてみたり、おもちゃで遊ばせてみたりと
寝てる時は無理に起こさずにしてます。
なので、出かけるのも常に一緒だし、お昼飲んだら出先は水分を持って出るぐらいで大丈夫になりました❤
間隔があいてママも少し楽になるといいですね!
遊んであげたりすると、よく笑うし、そんな変化にも幸せを感じれます❤
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
4時間あくんですね!足りてるのか心配であげすぎちゃってました💦
朝の7時まで寝てくれるなんていい子ですね😊💕やっと最近5時間ほど寝てくれるようにはなったんですが、夜中一回は起こされますね😅
4時間くらいあけば外出もかなり楽になりますね!!私も日中色々と遊ばせたり抱っこしたりしてあやしてみます!
最近前よりできることが増えてきて成長を感じられるので本当幸せです😊- 11月15日
-
MOONmama
成長を感じられるのは、ママの特権ですよね❤
ですね、あやしてみたり、話しかけてみたりするだけでもかなり違いますょ
うちの子は6時半にミルクを飲んで、またさっきから寝に入りましたょ
これでまた10時まで寝るパタンです(笑)
その隙に洗濯物や洗いものを終わらせてしまって、お昼のミルクが終わったら、ちびが起きてる間に掃除です(笑)
生活のリズム?スケジュールが組みやすくなったので、あたし自身も楽です。朝は旦那のお弁当のため5時には起きなきゃいけなくて、寝るのも家のこと終わらせて自分の時間を少しとって寝てたら一時近くになるので、この午前中にすることを終わらせたら一緒に寝てます(笑)
こないだまで預けて仕事行ってましたが、チビの鼻風邪に気づいてやれなかったことに責任を感じてしまい、今はほとんど仕事に出てません。委託の仕事なので、チビちゃんの体や成長にあわせてやっていこうと思ってます❤- 11月15日
-
とぱみ
本当にママの特権ですね☺️💕
また寝ちゃったんですね😁私も5時頃授乳してまだ寝てます😁
偉いですね!お子さん寝てる間に家事!私はまだゴロゴロしちゃってます笑 そろそろ起きなきゃ💦
お仕事されてたんですか!!いやー、ますます尊敬します。風邪に気づいてあげれないと責任感じちゃいますよね😢委託のお仕事なら生活に合わせられますもんね✨- 11月15日
-
MOONmama
ちびのオムツとミルク代になればいいかなってぐらいでしか働かないようにしてます。
旦那さんの収入で生活は出来るけど、貯金したくて💧(笑)
けど、今は成長や日々の変化のほうが大切でお金に変えれないので、ベタベタ一緒にいまーす(笑)- 11月15日
-
とぱみ
色々とお金かかりますもんね💦
毎日毎日いろんな成長が見れますもんね😊✨私も職場復帰までベタベタしてます😁💕- 11月15日
-
MOONmama
あたしは、メロメロのベタベタです(笑)
上が19と17で久々の子育てもあってゆっくりしてます!
上二人は働いてじぶんらで生活してくれてるので助かってます。県は離れてるけどよくラインもするし、我が子が元気がいいですよね❤- 11月15日
-
とぱみ
上のお子さんそんなに大きいんですかっ😳✨じゃあ、余計かわいいでしょうね😍💕
よくラインされるんですね♡離れてても繋がってると安心ですね(*´˘`*)- 11月16日
-
MOONmama
安心ですょ
うちの友達もたまに、ご飯持って行ってくれたり、掃除してくれたりと、いいやつたちに恵まれました❤- 11月16日

ちずちず
私も4ヶ月の娘がいますが 授乳間隔は5時間とかあきます(^^)
指しゃぶりはお腹すいた時だけぢゃなくて 眠い時 安心感のためとか 聞いたことありますよ(^^)
私の娘は結構指の間しゃぶりしてますね…^^;
授乳で もぉいらないと舌で押してきて 終わった瞬間から指しゃぶりしたりします^^;落ち着くのかなーと思います(^ ^)
私は乳首がやられたので 授乳間隔あけるのに必死でした!笑
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
5時間!すごいですね😳✨ちなみに一回の授乳時間どれくらいですか?今私は片方5分ずつで、娘はいらないってなります!
そっか〜、指しゃぶりは飲みたいだけじゃないんですね😭授乳終わってすぐ指しゃぶり😂やっぱり安心するんですね笑
そうなんですか!笑 私も最近乳首痛いんです💦笑 乳首のためにも授乳間隔あけるように頑張ります😂- 11月15日
-
ちずちず
授乳時間は、最近は朝が短くなってきました!短い時は左右合わせて10分から15分とかです!
ゴクゴクとたくさんの量を 一気に飲めるようになったのかなと思ってきました!
長い時は合わせて30分とかでしたが 最近は寝る前の授乳以外は20分とかになってきた気がします!- 11月15日
-
ちずちず
間隔空いてくると 乳首痛減りましたょ!
- 11月15日
-
とぱみ
長い時と短い時があるんですね!確かにうちもマチマチだったかもしれないです🤔
だんだんと飲める量が増えてきたんですね!
乳首痛減ったんですね!よかったです😭- 11月15日
-
ちずちず
最初は抱っこで寝させて 授乳時間延ばしてましたょ!(^^)
グズったら 今も抱っこして 遊んだりしてます(^^)
がんばってください(^ ^)- 11月15日
-
とぱみ
そなうんですね!!参考になりました(´;ェ;`)
頑張ります!!ありがとうございました😢✨- 11月15日

みゆ
娘が4ヶ月の時同じ感じでした💦
というか、1歳過ぎてもいまだにめちゃくちゃ間隔短いです😂
1日15回近いと思います😅
欲しがるままにあげていたらおっぱい大好きマンになってしまったので、あげなくても落ち着くのであれば少し間隔あけてもいいかもしれないですね😊
娘はしょっちゅう泣き喚いていたのでおっぱいあげちゃってましたが、少し間隔開けるようにすれば良かったと後悔しています😭
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
今も15回ほどあげてるんですね!😳
おっぱい大好きなのは嬉しいけどお母さんが大変ですよね😭教えていただいてありがとうございます😢あやしてれば落ち着くので授乳間隔あけるようにします😢- 11月15日
-
みゆ
そうなんです(。> <。)
おっぱいあげられる幸せもありますが、ちょっと頻回過ぎてこちらもクタクタで😂
もう少しこちらでタイミングはかってあげれば良かったです(。> <。)
でもおっぱいは精神安定剤といいますし、お子さんの負担にならない程度でいいと思いますよ(*´˘`*)♡
きっとママにくっついていたいっていう気持ちもあるでしょうし(*˙˘˙*)ஐ- 11月15日
-
とぱみ
疲れちゃいますよね💦本当ご苦労様です(´;ェ;`)
そうですね!娘の負担にならない程度に徐々にあけていこうと思います(*´˘`*)♡
ありがとうございました!!- 11月15日
-
みゆ
夜中も何度も起きるので1日ひたすら眠いです(。・_・`。)
次の子が出来たら3時間開けるように頑張ろうと今から心に誓ってます笑
離乳食も進まないし、ママじゃ無いとダメだし母乳が頻回だとあまりいい事ないですね(๑˘・з・˘)
でもお子さんまだ4ヶ月ですし、これから体動かす様になってきたら色々なことに興味持って授乳の回数減る事もあり得ますよね(*´˘`*)♡
一緒に頑張りましょう٩(●˙▿˙●)۶- 11月15日
-
とぱみ
夜中も起きちゃうんですね💦早くまとまって寝てくれるといいですね😢
私も次の子はこうしようとか色々と思います😂
やはり離乳食進まないんですね😱ママじゃないとってゆうのも嬉しいけど全然休めないですよね😢
そうですよね!色んなことに興味持ち始めれば減るかな✨
一緒に頑張りましょう〜(>_<)♡- 11月15日
-
みゆ
通常運転で2〜4回起きます(。> <。)
今は風邪ひいて鼻つまって苦しいみたいで、4〜5回に増えてしまってます😢
きっと断乳するまではこのままですよね😅
上の子が教訓になってますよね!笑
離乳食全然ダメです(。> <。)
食べるものはいっちょまえに大人と同じものがよくて、取り分けしてあげても結局大して食べずに遊び出しちゃいます😂
ご無理なさらないでくださいね😊💕- 11月15日

あいチャン
うちも全く一緒で
同じような方がいると
安心しちゃいました🎶🎀
お出かけすると
授乳間隔 開くんですけど、
家にいると1-1.5時間です(•́ε•̀٥)
間隔開けようと思うと
ずっと抱っこですwww
ほかの方の投稿見ると
4ヵ月になると
3-4時間開くって言ってるし
間隔が開かないと
離乳食 始められないとか見ると
ホントかよー!???
って思ってました(´△`)↓
こっちが調整してあげて
間隔開けてあげないと
いけないんですね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
参考になりました(^^)v
ありがとうございます✩*॰¨̮
-
とぱみ
わあー!本当に一緒ですね!!笑
なんだか嬉しいです😂
何か目からウロコな情報ばかりですよね!笑 全く知識不足でした😵笑
本当こっちが調整しないといけなかったんですね😅
いえいえこちらこそ!同じような方がいて安心しました☺️✨ありがとうございますm(__)m♡- 11月15日
-
あいチャン
母乳だから、
泣いたらorグズったら
おっぱいでいいと思ってたし
自然と間隔開いてくもんだと
思ってましたー笑🌼.*
参考書もいいですが、
実際のママの声
ホント頼りになりますよね🎶🎀
ママリに出会って
かなり聞きまくってます!!
(*´罒`*)♥- 11月15日
-
とぱみ
私もそう思ってました😂母乳はいくらでもあげていいとか笑
本当ですね!実際のママの意見は頼りになります!!全部にグッドアンサーつけたいくらいでした😂笑
私も聞きまくってます!本当ママリありかだいですよね♡- 11月15日

トム
私も少し前はそんな感じでしたー!!
私も完母なのですが、足りてるのか足りてないのか分からないですよね(^^;ミルクだとわかりやすいんですが>_<
うちは一日三、四時間の間隔で8〜10回くらいです!>_<時々2時間半とかですかね??なるべく一緒に遊んだり膝に座らせたりごまかしながら過ごしました^ - ^
指しゃぶりは歯が生えてくる前兆かもですよね!最近よくしゃぶってます^ - ^歯茎がかゆくなるみたいなのでそれでしゃぶってるのかなと(^^;
ちなみに4時間以上はあけないようにって保健師さんに言われました^_^大人でもこの乾燥した時期に4時間以上あいたら食事や水分欲しくなるでしょー、4時間以上はなるべくあけないでくださいって^ - ^ことでした^_^
便秘になるそうですよ(^^;
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
少し前までこんな感じだったんですね!
そおなんですよー💦足りてるか不安で😢本当わかればいいんですけどね💦
もうそんなに授乳間隔空いたんですね!すごい😳✨今日2.3時間おきで飲ませててなんとかやってけてます😭
歯が生えてくる前兆😳いろんなもの舐めたりカミカミしたりしてるそうなのかもしれないです!
4時間以上はあけないほうがいいんですね!!そおですよね😅4時間以上も飲み物飲めないなんて私は耐えられない💦便秘にもなるんですね!勉強になります😳やはり支援センターとか色々行って情報を得ないといけないですね😅- 11月15日

ポコ太郎
うちはつい先日5ヶ月になりましたが、完母でだいたい四時間くらい間隔あきます^ ^
指しゃぶりしてアーアー言ってることうちの子もありますが、退屈してるときとか、眠いときとかが多いです!!
授乳間隔あいたほうが自分自身もラクだと思うので、間隔あけて大丈夫だと思いますよ( ^ω^ )!
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
すごい、4時間もあくんですね!目指せ4時間だ!眠いのもありそうですね💦
そうですね😢結構しんどかったので自分の為にもあくように頑張ってみます😢- 11月15日

yukie0712
うちも2ヶ月くらいまでは泣いたらとりあえずおっぱいあげてました!笑
けどなかなか授乳間隔あかなくて大変だなーと思ってたら、お腹空く以外にも泣くんだからーと母に言われて、それからはとりあえずオムツかえて抱っこしたりおもちゃで遊んだりしてたら段々空いてきて、今では3、4時間は空きます♩
外出してると5時間くらい空くこともあります!さすがに5時間空くとおっぱい張ってくるので泣いてなくても飲ませます(*^^*)
うちも授乳後すぐに指しゃぶりします!そして吐いてます!笑
抱っこしてるときも指しゃぶりしながら寝ていったりします♩
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
すごい!3.4時間空くんですね!うちの子はおっぱいか眠い時しか泣かないって勝手に思ってました💦笑 私も早く気付けばよかったです😂
やっぱりすぐ指しゃぶりしますか!笑 安心するのかな〜😊よく吐きますよね、本当😂
指しゃぶりはおっぱいだけじゃないんですね♪気づいてあげれなくてかわいそうなことしちゃってました😲- 11月15日

ゆんめ
うちのこもよく指しゃぶりしますよ~♪
眠いとき、甘えたいとき、おなか空いたとき、ただ自分の指であることを確認したいときなどなど(^o^)
私はずっと混合なのでだいたい3~4時間は開きます!1日4~6回ほどの授乳ですo(^▽^)o
体重とか増えが心配なようであれば、ショッピングモールでたまに計測するのをお勧めします(^^)
-
とぱみ
コメントありがとうございます!
よく指しゃぶりするんですね〜😳✨本当おっぱいだけじゃないんですね!!
やはり3.4時間ですか!それくらいだと本当楽になりますね😭
そおですね(´;ェ;`)心配なので計測しにいこうと思います(>_<)- 11月16日

りさ (´・ω・`)
指しゃぶってる=お腹すいたとは限りませんよ‼うちの子お風呂でもしゃぶってますもん(笑)
授乳時間は意識的に3時間以上あけるように徐々にしていきました。
泣いたら抱っこしたり、おもちゃ見せたりうつ伏せしたり少し散歩に出たり…とりあえず何かで気をそらせてました。今は3時間以上あけれる時もあるんですがうかうかしてると寝る前の授乳までの時間がつまるのであまり長く開けれてないですが、少し調整したいなぁとかは思ってます。
もしかしたらですが、指しゃぶりはじめてあーうー言い出す頃って眠たいことありませんか?うちの子がそうなんですけど、11時~12時位まで昼寝して起きたら授乳、しばらく一緒に遊んだり一人で遊んだりしてますが14時近くなると指しゃぶって大きい声で叫びだしたりします。少しほっとくと泣きそうな感じになるんで眠くなっちゃったかな―?ねんねするか―と言って寝室連れてって布団かけて添い寝すると寝ます。
主さんのお子さんのお昼寝具合がわからないのでなんともですが…😅可能性のひとつとして💦
泣いたら授乳はやめた方がいいかもですが、その子の飲み方次第なんでムリにとも言えませんよね😅
-
とぱみ
遅くなってすみません!
コメントありがとうございます!
うちの子も風呂でもしゃぶってました!笑
やはり3時間以上あけてるんですね!2.3時間あけるようにして何日かたったんですが今のところ何とかごまかせてます!
眠いのかもしれないです💦そうゆう時吸わせてたらすぐ寝落ちしちゃうことがあるので😅うちの子昼寝だとおっぱいじゃないと寝ないので違う方法で寝させてみないとダメですね💦寝室で添い寝だとやっぱりお子さんは安心するんですかね😳
夜とかは寝かしつけて、1時間半くらいで起きちゃった時は泣いてどうしようもないのでそういう時はあげちゃってます💦それもダメなんですかね😥- 11月18日
とぱみ
早速コメントありがとうございます!
そうなんですか😳✨やっぱり慣れが必要なんですね!つい授乳しちゃってました😢
看護師のお友達がそう言われていたなら心強いですね✨