自己罰を繰り返す産後強迫性障害の症状に悩んでいます。娘に対する些細な過ちでも自己制裁を加える習慣があり、楽しみを制限してしまうことでしんどさを感じています。改善した経験や意見を求めています。
私みたいに自分に罰を与えないと気が済まない方っていますか?
産後強迫性障害になりました。主な症状が不潔恐怖と確認行動だと思います。精神科にかかり、診断されましたがその時は授乳していたため服薬していません。
強迫性障害の症状なのか分かりませんが、娘に対して何かしてしまった時、自分に何か罰を与えないともっと悪いことが起こるかもと思ってしまいます。
例えば、娘を抱っこしながらスマホを触っていたらたまたま娘の頭に当たってしまった、あやしてたら頭を揺らしてしまった、うんちのオムツ替えがスムーズにできなかった、アラームで起きれなくて娘がうんちしているのにオムツ替えるのが遅くなってしまった、自分の不潔恐怖のせいで必要ないとわかってるのに娘の身体を洗ってしまった等です。
すみません、罰と言うのは大袈裟かもしれませんが、失敗したなと思ったら自分の趣味や好きなことを1日以上禁止します。
スマホゲームやらない、YouTube見ない、漫画読まない、お菓子食べない、お茶と水以外飲まない、インスタ更新しない、イラスト描かない等です。最初は1日1つだったのですが、最近エスカレートしてきてあれもこれも禁止しないと、思ってしまいしんどいです。
今日もうんちのオムツ替えでイライラしてしまい、娘が使い捨てのオムツ替えシートを口に入れようとするので、何回もやめて!と怒ってしまいました。6ヶ月なので言っても分からないのにです。
大抵スマホゲーム(1番好きなことなので)を我慢するのですが、今日は漫画読まないとお茶と水以外飲まない、以外全部禁止しました。こんな失敗、ダメなことしたから、娯楽なんてする資格ないと思ってしまいます。
何もない時は普通に過ごせれるのですが、最近立て続けでけっこうしんどくなってきたし、リフレッシュできてないせいかあんまり調子が良くないです。
旦那は帰ってくるの遅くて夕飯はいつも1人で食べているのですが、娘寝かしつけて食べながらYouTube見るのが楽しみの1つでした。最近は無音で黙々と食べています。
たまにまとまった時間ができても、今日はゲームできないから…とただボーっとしたりして時間もったいな…と思ったりします。
でも自分に罰を与えないと、もっと悪いことが起こってしまうかもと思います。
同じような方、またはそうだった方いらっしゃいますか?改善しましたか?
全然そんなこと思わない方でもいいので、いろんなご意見ください、よろしくお願いします🙇♀️
- まる(3歳1ヶ月)
コメント
ママリ
私は上手く行かなかったら、もっとリフレッシュしなきゃ悪循環だな〜っと思って、育児もそこそこにお菓子食べながらマンガ読みまくります😂
赤ちゃんにそこまで向き合い過ぎると元気な人でもメンタルやられますよ〜。
もう少しのんびりでいいと思います‼️
🦄🦋
私も強迫性障害のような症状で心療内科で薬もらっていました。
生きづらいと感じたりしますか?
私はとにかく生きづらいと思っていて自分ではどうにもできないし唯一相談できる人はいましたがそれでも症状は良くならず病院に行きました。
もし今病院に行っていないのなら一度行ってみてもいいのかなと思います。
-
まる
コメントありがとうございます🙇♀️
すごく生きづらいです💦
強迫性障害に限らずかと思いますが、オムツ替えとか料理とかトイレとか毎日の日常生活でストレス感じることが多くて、最近けっこうしんどいです😥
多少波があるので、調子良いとコロナもあるし病院まーいっか〜ってなってたんですが、日に日に悪くなってる感じがするので病院行こうと思います💦- 4月20日
-
🦄🦋
でしたらなるべく早く病院行ったほうがいいかと思います😢
- 4月20日
ラッキーボーイマム
現在は通院されたり、服薬されているのでしょうか?
悪循環になるのを恐れ、ご自身に罰を与える行為のお気持ちは分かります😔
ですが、まるさんの心に余裕が無いと悪いことばかり考えてしまったり娘さんに対してイライラしてしまうのではないかと思いました🥺
時間が勿体ないと思うなら、好きなことをしてリラックスし、またイチからスタートすればいいと思います😌
ミスをしてしまった際に減点厳罰方式にするのではなく、うまくいったことは加点し帳尻を合わせてみてはいかがでしょうか💡
オムツ替え上手くできなかったのでマイナス10点、娘さんと遊んで沢山笑顔にできたプラス10点等など…そしたら禁止項目も減るし、自己肯定感も上がるのではないかと思いました🌟
-
まる
コメントありがとうございます🙇♀️
今は通院も服薬もしていないです。
今行っている病院がわりと繁華街のところにあるので、コロナちょっと怖いなと思って3ヶ月くらい行ってないです😥
加点式!私には全くない発想でした!確かにマイナスのことばっかり考えると何にもできなくなってしまいますよね…💦
私の気持ちを理解したうえで、前向きなアドバイスしてくださりありがとうございます😭✨
全く良いことしてないこともないと思うので、自分の良いところも見つけていこうと思います!- 4月20日
きなこ
私も産後8ヶ月頃からストレスでパニック障害になりました。
私と同じと考えてしまうのは安易すぎるかもしれませんが、主さんは育児に向き合いすぎ、真面目な方なのかなと思いました。
私は当時、子供が楽しく毎日過ごせるように出来るだけ話しかけたり笑わせたり、テレビなどに頼らずに育児しなきゃと思いすぎました。
まだおしゃべりも出来ないし、きちんとコミュニケーションも取れない0歳児に、毎日話しかけ一日中遊び相手をするのは、普通に考えて無理がありました。私が頑張って語りかけてもほとんど無反応ですし笑 当たり前ですよね笑
頑張らなきゃという強迫観念?のようなものがあったんだと思います。2人きりになるのが怖かったです。
主さんも私も、子供を幸せにしたいという気持ちは一緒なのかな?と思いました。
だからもっと頑張らなきゃとか、スムーズに育児しなきゃとか、失敗しちゃダメだと思うのではと思います。
それならなおさら、まずはご自身が心身共にリラックスして楽しく育児出来る状態を保つ事が必要なのかなと思います。自分に罰を与える事でその状態が保てるならと思いますが、そんなことも無さそうかなと思いました。
時間がある時に自分の体も心も休めるように、ご自身が楽しめる事(YouTubeでも漫画でも好きな食べ物でも)を十分楽しんで心の充電をした方が、よりお子さんに対して気持ちの余裕を持って接する事が出来るのでは、と思いました。
出産前は私もも1人で楽しめる趣味がいくつもありましたが、パニック障害の最中はそれも楽しいと思えなくなっていました。
今、娘は3歳になりましたが、娘が同じ行動をしていても、結局親である自分に余裕がない時にイライラしてしまって、余裕がある時には少し俯瞰して見守る事が出来ていると実感してます。結局は親次第なんだなと。
まとまりのない文章になってしまいましたが、親が子供に幸せになって欲しいと思うのと同じように、子供も親に幸せでいて欲しいと思っていると思います。
まずは母親が幸せでいることが子供の望みなのではと思います☺️これは私自身も自分に言い聞かせていることです。
まずは主さん楽しく幸せになれるよう、ご自身で努力されるべきかと思いました。
長々と偉そうに失礼しました。
-
まる
コメントありがとうございます🙇♀️
きなこさん自身、パニック障害の経験があるんですね💦
恥ずかしながら、私はきなこさんのように真面目に育児してないです😅
もう既に娘にYouTube見せながら自分はゴロゴロスマホいじったりしています💦
でも、娘に対して、何かあったら私のせいだ…!ってプレッシャーがあるんだと思います。
もし私のせいでケガしたら、病気になったら、そんなことばかり毎日考えている気がします。
もちろん娘と遊んでる時など、楽しく感じることはあるのですが、楽しく育児はできてないよなぁとハッとしました。
確かに何かしてしまったら罰則があると思うと、何も楽しめないですよね。実際何かあると、あーあーもう今日ゲームできない…ってその日1日落ち込んだままです。
そんな私を客観的かつ、娘の立場から見てみると、そんな落ち込まれても困るよなぁと思いました😅
きなこさんのコメントでいろんな気づきがありました。
自分の経験から、優しく寄り添っていただきありがとうございます🙇♀️- 4月20日
ママミ
私が強迫性障害ではないので、トンチンカンな事言っていたらスルーしてください😅
私はまるさんとは逆で、小さい事で自分を褒めたり、甘やかしています。昔からです。
例えば
・あの人を追い越して駅に着いたら今日の試験は合格する!
・洗濯物畳むのめんどくさい。明日にしたいけど、今日中に畳んだら明日スタバ行けることにする!
・娘の寝かしつけが○時までにできたらアイス!
とか、もーちっさいちっさいご褒美だったり、結構前向きな事考えてます。
結構幸せの沸点が低いなぁとも思います。
まるさん、こんなに育児がんばられているのに、なんで減点しちゃうの?自分にもっともっと加点してあげて欲しいです😣
育児って、自己満な所もあるし、あまり人から褒められるものでもないし、孤独だし、だから自分で自分を褒めてあげないとすごく辛くないですか😢?
こんな私でも、産後1年経つぐらいまでは何度か産後鬱になりました。
初めての子育てだったし、気を張りすぎました。。
娘さん、6ヶ月で分からないのに怒ってしまった。と書かれていますが、そのうちなんとなく伝わっていると思いますよ!
ママ、なんとなく怒ってる?
ママ、今日機嫌いいのかな?
とか。
お母さんが笑顔だと、子どもも笑顔になりません?
逆に無表情のお母さんを見て、子どもって笑いますかね?
少しでもまるさんが幸せでいられますように。🤲
-
まる
コメントありがとうございます🙇♀️
すごく前向きで素敵ですね✨
私も昔は、水回りの掃除がんばったらアイス食べながらアニメ見るぞ!とかやっていたことを思い出しました。たぶん妊娠や産後で環境が変わって、余裕がなくなってしまったのかもしれません😥
あと自己肯定感も低いし、他のお母さんならこんなの手際良くすぐ終わらせるのに、私はこんなに時間かかって…ってよく落ち込みます。
なので自分に加点するって発想が全然なかったです。
ママリさんも体調崩されてた時期があったのですね💦
確かに自分自身できる範囲で育児の環境良くしていかないと、やっていけないかもしれないですね。
ありがたいことに、娘は普段あまり泣かずけっこうニコニコして過ごしてくれるので、そこが救いです。
私が笑うとニコっとしてくれます🥲
あー私が笑ってるの分かってるんだなぁと思っていたのですが、逆に自分の余裕のなさも伝わってるかもしれないことに気づけてなかったです。
娘のためにも、もう少し日々前向きに過ごせれたらなぁと思います。- 4月20日
まる
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんと最近余裕なくてイライラして悪循環だなと思います💦
やっぱどこかで切り替えないと、自分にも周りにも迷惑かけますよね🙄
少しずつ直していけたらなと思います!優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️