幼稚園が始まって1週間経ち、子供が自分でできることに焦りを感じています。吃音があるため甘やかしていたが、今は自立を促したい。保育園の子供と比較され、園と家庭での対応に悩んでいます。
年少、早生まれの男の子を育てており、幼稚園が始まって1週間経ちました。
幼稚園が終わった後、お家で子供に優しくできなくて悩んでいます。。
というのも、お迎え時に毎回、靴下が一人で履けなかった、リュックを背負えなかった、トイレでズボンを下ろさず座った、着替えを一つも自分でやろうとしない、お洋服を脱ぎっぱなしで畳まない、ガラガラペーができない、
などの指摘があり、毎日のようにお家で練習してきてくださいねと個別に言われます。。
もともと入園前から子供に吃音があり、私もナイーブになっていたので甘やかしていた部分もあります。
正直、そんなに早くできることだと思っていなかったのでやらせてなかったことが多いのですが、自分がやってあげすぎていたんだなと反省しつつ。。
今は焦りで、つい子供に自分でやれるようになんなきゃ!と、ここ数日すごい剣幕で言ってしまっています。。
この状況を変えなければまた子供の吃音がひどくなってしまう気がして、相談しました。。
本当なら、園で自分でやらなくちゃいけないことが増えて疲れるだろうから、家では甘えさせてあげたいところなのんですが、、
毎日毎日これ練習してきてくださいと言われ、焦りしかありません。。
ちなみにこども園で保育園の子も同じクラスなので、比較されてしまってる部分もあるのかなと思います。。
保育園の子供たちはみんな自分で脱いで畳むところまでできると言われてしまいました。。
3歳年少さんで入園されたみなさん、どうされていますか、、?
- ひかり(5歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
入園前には全て練習して入園を迎えました!
もちろん出来ない子もいますが、練習と慣れしかないですよ⭐
めい
こども園とは違いますが、私自身保育園に務めており、年少と2歳の年子の母しています!
保育園では年少(3歳児)の担任をしており、在園児が22人、新入園児が3人の計25人を毎日お世話しています!
在園児だろうが新入園児だろうが出来る子は出来ますし、できない子は全く出来ません!
直接担任の先生に面談など申し出て、お子さんや主さんの心境など、お話することは出来ませんか?
母子共にナイーブになっており、吃音があって、心配だと言うことなど…。
もし言えないのであれば、先生から言われる一語一句、無視して平気です💪
毎日言われてきついと思いますが言われた時には
お家でも練習していて、家ではできるんだけど(嘘でもいいです)なかなか園だと出来ないようで、ご迷惑かけます〜
くらいにサラ〜っと流していいと思います!
むしろ同じ保育者として、全員できるってどんな園?凄すぎるなあと思うので、主さんのお子さんのような子もいて当然だと思います!
私の職場では早生まれでなく、月齢高い子でも
言ってもやらない、何してもやらない、なんて当たり前にいますから!
お子さんも少しずつ園に通い慣れたらきっと出来るようになります✨
まだ入園して2週間、そんなに早くできるようになったら子育ても苦労しませんよね🥺(笑)
先生の話半分で、家では少しやる程度で甘やかしていいと思いますよ☺️
徐々に…で問題ありません!!!!
はじめてのママリ🔰
同じく早生まれの年少で4月1日からこども園に通ってます🙆♀️
うちの子も1人で出来ない事多いです
給食の時なんか食に興味が無くて自分ではほとんど食べないから先生にサポートしてもらって食べてますよ😂
だけど、それを指摘される事はないですね
ゆっくりやって行こうねって感じです
園によってなのか、先生によってなのか分かりませんが
ママリさんが無理だと思うなら転園も考えていいと思います
-
はじめてのママリ🔰
お家で練習させて下さいって言われた事は一度もないです
- 4月18日
退会ユーザー
早生まれの年少で入園しました!
できないこと多いですが、幼稚園に数日通っただけでも、自分でやろうとする姿勢があるので、めっちゃめっちゃ褒めて、やらせてます😅
はじめてのママリ
3月末に産まれた息子が今年から幼稚園に入園しました!!
言葉も少しのんびりですし、お着替えも1人では難しいですし、なんならオムツもまだ取れてません😭
出来ない事多いです!!
ですが、幼稚園からは指摘されるのではなく
少しずつ一緒に色々出来るように頑張ろうねという感じです😌
幼稚園によっては、オムツ外れていなくても
幼稚園ではオムツ禁止だったり
少し厳しく言われるところもあるみたいですね😓
M♡
今は年中ですが、3月生まれです!
うちの園ではできなくても練習してきて!とは言われなかったです😊
確かにやれる事は遅いけど先生も『みんなの真似してますよ』とか『ゆっくりだけどやれてますよ』とか言ってくれてたので、、、
結局箸の練習も幼稚園でやってもらいました🙋♀️
まだ入園したてなので、息子さんも毎日混乱してると思います!
ゆっくり教えてあげればいいと思いますよ😊👍
こっこ
8月生まれですができないこと多いです💦
私がやらせてなかったので💧
靴下は履けないこともないですが、うまくいかないとぐずってやめちゃいます。
リュックは背負えないです!
ズボンは下げられます!
着替えも自分じゃやりたがらないです。ズボンは履けます。
うがいはわりと最近できるようになりましたが、まだグチュグチュペーです。
早生まれならまだできなくても、と個人的には思うのですが‥
園から練習してきてと言われたこともないです😓
その状況ならやらせないと!って思っちゃいますよね😭しんどいですね。
うちの息子もこども園で、ほとんどの子が2号認定の子です。
いちご みるく
同じく早生まれです!娘は早くから自分でやりたがるので、ほぼ自分でしてます🙂着替えは下は履けるけど上の服は難しいので少しずつ練習してます✨
幼稚園では先生も1人1人全て見るのは大変だと思うし、出来るだけ入園前に出来たほうが本人も馴染みやすいだろうなと思ってやらせてました☺️幼稚園に行って娘も刺激を受けて取れてなかったオムツもこの1週間で取れました!お迎えに行くと気づいたら靴も自分で履いて出てきます。
ただ個人差はあるからやらない子はやらないと思います。私は保育士もしてましたが、着替えやトイレなど自分の事は2歳児で出来るようにしてたので、確かに保育園などに行ってた子は出来る子がほとんどかと思います🙂
先生のいうように毎日練習して少しずつ1つでも出来るようにすると良いかなと思います!
スポンジ
練習したけどほとんどできてないと思います。
おむつもほとんど取れてたし家ではできてるけど幼稚園では逆戻りで毎日変えてもらって帰ってきますし、制服はスカートのボタンは硬くて止められません。
お箸も使えないのでフォーク持ってきてと言われました。
洋服なんて畳んだこともないのですがどうなんだろう...😅
でもうちの幼稚園は最初はみんなそうだからっていう感じです。
一学期終わる頃にはみんなできてますよーって言われました。
なのでうちでもあまり怒らずゆっくりやってます。
ひかり
みなさま、コメントありがとうございます😭
やっぱり自分が入園前にもう少しやってあげればよかったなと思うばかりです。ただ、悔やんでも仕方がないので、少しずつ頑張ろうと思います。
ちなみに、幼稚園が始まってから、練習練習と言い過ぎて、今日ついに息子が
「ガラガラペーなんてしなくていい!練習じゃない!練習、練習言わないでよぉーーうわーーーん」と泣き出してしまいました。
その他にも、今までなかったのに食事中にスプーンやフォークを投げつけて、怒るようになりました。。
ストレスが溜まっているみたいです。。今月は、少しお家でゆっくりさせようかなと思いました。
皆さん、ご回答ありがとうございました。
コメント