※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ココロ・悩み

多嚢胞性卵巣症候群で悩んでいます。生理不順で症状がつらいです。自力で改善したいです。何が良いでしょうか?

多嚢胞性卵巣症候群について。
長くなります。

私は、かなりの重度の多嚢胞性卵巣症候群だと思います。
息子は一年の不妊治療の末授かりました。
そこの病院で、今まで排卵した事なかったかもねと言われました💦

病院にかからないと2人目はないと思っているので、諦めています。

生理不順で、いつ生理が来るかわからなくて、不正出血もあるし、おりものも多いです。そのため、常におりものシートをつけています。

この1ヶ月以上生理が来なくて、でも生理きそうなお腹の重たい感じが続いています。
生理前の感じのせいか、イライラすることも多いです。
ピルは数ヶ月前に飲み始めましたが、副作用が強くて耐えられず1ヶ月も持ちませんでした。

自力で多嚢胞性卵巣症候群を改善するのは難しいとは思いますが、ずっと生理いつくる来ないのモヤモヤ、お腹重たい、、症状が辛く、少しでも改善出来たら嬉しいです。

何をしたらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も多嚢胞性卵巣症候群でした。

高校生の頃にはすでになっていたようですが、大人になり子どもが欲しくなった時、なかなか授からず受診したら診断されました。

1人目を授かるまで5年かかりました。その間、ホルモン治療を何度もしましたが卵が育たず…絶望的でした。

その後、子どもを諦めて治療をやめたら何故か自然に授かりました。先生も奇跡としか思えないと首をひねる出来事でした。

ちなみに2人目は、一度の性行為で授かりました。

出産後ももちろん生理不順でした。

多嚢胞性卵巣症候群は酷いとなかなか完治は難しいかと思います…
とはいえ放置すると病気につながりかねませんよね。

やはり、漢方やホルモン療法など治療を行う必要があると思います。
ピルを飲めれば生理予定日も分かりやすいので、その点は安心できるんですけどね…💦

  • りこ

    りこ


    コメントありがとうございます。
    2人目ご懐妊おめでとうございます😊治療してる間は授からなかったのに、すごいですね!2人目も一度でだなんて、すごいです。タイミングとかってあるのかもしれないですね。
    やはり完治は難しいですよね。治療するとなると、漢方やホルモン療法になるんですね。それは婦人科に通って治療になるんですよね?
    ピル副作用無ければいいのですが😭

    • 4月15日
るん

私も多嚢胞です。
妊娠希望ではなく、生理痛や生理周期を整えたいということですか??

  • りこ

    りこ


    コメントありがとうございます。
    わかりにくい説明ですみません。
    そうです。妊娠希望ではなく、生理痛緩和や、不順を整えたいんです😭

    • 4月15日
  • るん

    るん

    やはり、病院でホルモン治療が確かですね💦
    私今回生理周期が29日と短かったんです!
    いつもなら33-38くらいが平均なんですが。

    たまたまかもですが、エクエルを1か月前から飲み始めたからかも!って思ってます❗️

    • 4月15日
  • りこ

    りこ


    そうなんですね、ホルモン治療って大変そうですもんね。
    エクエル、、初めて聞きました!ちょっと調べてみます。ありがとうございます。

    • 4月15日
  • るん

    るん

    毎月とか病院いくの面倒ですよね( ; ; )
    多嚢胞があっても別に生命にかかわらないし、私は年間の生理が人より少ないからラッキーくらいで思っちゃいますが笑
    整形外科クリニックで女性ホルモン摂るよう言われて、エクエルってイソフラボン由来のサプリなんですが、そのクリニックで買いました❗️
    薬局でも売ってます😊

    • 4月15日
  • りこ

    りこ


    病院行くのも大変そうですよね😭
    確かに煩わしい生理少ないって考えたら、ラッキーかもしれませんね!
    調べて早速ポチりました!飲んでみたいと思います!教えてくださってありがとございました!

    • 4月16日