※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょっち
家族・旦那

今度次男のお食い初めをします。お食い初めをするにあたって、今すごく…

聞いてください。今度次男のお食い初めをします。
お食い初めをするにあたって、今すごくモヤモヤしています。
多分このモヤモヤは消えることないのかなと。
お食い初めは、家で行う予定でした。子どもの食器、飾り付け、は購入し、ケーキは予約していました。
しかし、結局お店ですることになりました。
義実家が、ちゃんとした形で行いたいと言ったからです。
1人目の時に、家でお食い初めをしたので、私たち夫婦は家でしたらいいかなと思って家でする形にしました。
義実家も、了承していました。だから、自分なりに食器や飾り付ケーキ悩んで購入しました。
なのに今更です。なぜ最初からから店でしようって言わなかったのか。しかも、お宮参りを行った神社も、あそこの神社は嫌だったとか言われ、また別件で義母から、親心がないと言われ、義母は旦那に対しては記念になるのにと言う姿を見て、なぜここまで言われないといけないのか意味がわかりません。
はぁぁぁ。と深いため息しかでません。長々と見ていただきありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

でしゃばりなお義母さんですね😂

コロナもあるし自宅でいいと思います😊
なんなら家族だけ(夫婦+子供)でお祝いしていいと思います🤭

ご主人はどっちよりの考えなんでしょうか??

deleted user

なんて自分勝手な義母なんでしょう...腹立ちますね。

旦那さんは何も言わないんですか?
嫁の立場から言いづらい事は旦那が言うしかないですよね😨

あくるの

お前の子供じゃないんだから文句言うなら来なくていいわ😓って感じですよね😑

mamari

もう色々用意してしまったので‥と断るのもありじゃないですか?じゃないとずーっとモヤモヤしてしまうと思います🥲

deleted user

自宅実施強行で、やりたいなら費用そちら持ちでお店でもやりますよってスタンスではダメなんでしょうか?🙄💦

直前でそんな駄々っ子みたいな発言、聞いてやる義理はないと思います😂

deleted user

嫌ですねー😭💦💦
距離を置きたくなっちゃいますね、、、笑
旦那さんに相談して言ってもらうのもアリかもですね、、

はじめてのママリ🔰

親心がない?
今の時期考えると、、、家でやりたくなりますよね( ´・ω・`)
それにここまで用意したのにって。

それに神社に好き嫌いとかあるんですね。神様に天罰くだされそうwって思ってしまいました。

親心がないと言われたら、
義母には、BAA心はないんですか?と言いましょ!

deleted user

別日にしたらどうですか?

私もですし周りもですが、お祝いや行事は家族で本命の日にして、他は後日別の日にしてます(笑)

はじめてのママリ🔰

親は私達なんで。とはっきりいいましょ