シングルマザーの息子が巧妙な嘘をつくようになり、悩んでいます。嘘の理由は怒られることを避けるためだと思われます。元夫も嘘つきで借金があり、心配です。どう対応すればいいか迷っています。
シングルマザー、小学3年生になる息子の話です。
最近、巧妙な嘘をつくようになってきて、悩んでいます。
例えば、ご飯の嫌いなおかずを私や妹が見ていない隙に
見つからないようにティッシュに包み、ゴミ箱へ
たまたま妹が気付きバレて怒られる。
1年生になったばかりの妹と登下校を共にしているのですが、「妹がいきなり居なくなった!」とひとりで帰ってきて、後で帰ってきた妹に聞けば、ひとりで走っていったと聞きました。
ご飯前にお菓子を食べないようにと伝えているし、キッチンから声を張って伝えてる最中にも、「荷物してるから」と隠れながらお菓子を食べ、ゴミはテレビ台の下へ。
すべて「怒られるから」の気持ちからついた嘘だと思いますが、そんなこと最近までしてなかったのに、最近では嘘が巧みになり、心配です。
実際に元夫も嘘付きで借金まみれ、逃げ癖が凄く、
重なって見えてしまうのも気になるところです。
遺伝的なこともあるだろうし、、
元夫と息子は違う、と思っても、子供らしい嘘ではなく、考えた嘘であることが心配で、怒ってしまいます。
私が気にしない振りをしたらいいのでしょうか。
先述したとおり、嘘をつく理由も分かってますし、本人に聞いた事もあります。
何度も何度も、繰り返すので、私も疲れてしまい、余計に激怒してしまいます。
助けて下さい。
- ユウリ
はじめてのママリ🔰
うちの子も嘘つきますが
やっぱり「怒られるから」なんですよね。
なのでそれが元になってるようなことなら、
怒らず、
でも言わないといけないことは伝え、
言ってくれたことの感謝を伝え、
今後はどうして行くのか、
など簡単に話してます。
ラッキーボーイマム
0~18歳の保育に関わる仕事を10年以上続けています。
息子さんは小学三年生ということで「ギャングエイジ」と言われる成長段階真っ只中にいます。
ギャングエイジは反抗期の一歩手前と言われる段階で、家族よりも仲間を大切にしその中で社会性を身に着けていったり、反抗的な態度を取ったり、巧妙な嘘をつきます。
ほとんど全ての人が成長していく際に通る過程です。
とてもご不安だと思いますが怒ることは逆効果になりますし、気にしないふりをしたら更に行動がエスカレートすると思います。
対応方法としては「見守ること、アイメッセージを伝えること」です。
見守ると言っても、悪いこと(嘘をつく)をして見過ごすのではなく、悪いことをした時は注意し、何かあったときはいつでも味方でいることを伝えます。
注意する際に怒るのではなくアイメッセージ(私はそういうことされて悲しかった。嘘つかれて嫌だった。)ユウリさんを主語にしてお話を伝えてください😌
男の子のグループ内だと派手なこと、いけないことをして目立つと周りの友達からの評価が上がることもあり、今後度々困ることが増えていく可能性もあります。
根気強く向き合うことが必要になりますが、まだまだユウリさんのことが大好きな年齢です。
自分(息子さん)の行動で大好きなユウリさんが困っている、悲しんでいると思うと行動を改めると思います。
お忙しい日々の中、大変だと思いますが応援しています🍀
-
ユウリ
「ギャングエイジ」初めて聞いて早速調べてみました。
子供に関わるお仕事だということで、内容がとても説得力があり、グッドアンサーに選ばさせていただきました。
メッセージを読んで、少し客観的に私たち親子の今の状態、息子の成長段階だと知る事ができました。
アイメッセージに関しては、気持ちの余裕の問題もありますが、一度取り入れていきたいと思っています。
お忙しい中、私の相談に応えていただき、感謝です。ありがとうございました。- 4月15日
-
ラッキーボーイマム
とんでもございません!
お力になれましたら幸いです😌
今後息子さんのことで何か困った事が起きた場合、関係機関(学校や放課後クラブ等)に相談されるのも一つの手段だと思います。
家庭の様子、学校の様子、放課後クラブの様子は異なるので、各機関と連携することで共通対応できますし息子さんにとっても、ユウリさんにとっても良いことだと思います😊✨
応援しています🍀- 4月15日
はじめてのママリ🔰
私も小3ぐらいの時は日常的にそういう嘘ついてました。
苦手な牛乳をしれっとシンクに流したり、こっそりお菓子を食べてゴミは外で捨てたり、食欲がないと仮病を使って学校を休んだり…。
なので、年齢にそぐわない行動だとは思いません!
ちなみに私は借金したこともないし、ちゃんと働いてますよ!
そういう嘘をついていた原因としては、母がわりと完璧主義だったからだと思ってます。
いつも正しい考えの母に管理されているのが嫌だったというか。自分のことを自分で決めさせてもらえず、信頼されていないと感じていました。
自分の考えを言っても叱られるだけなので、嘘をついてでも押し通してたって感じです。もちろん子どもの未熟な考えですけど!
晩ごはん前にお菓子食べたい→ちゃんとご飯食べられるならいいよ。お菓子の量に気をつけてね→ご飯残した→叱る
ってくらい、お子さんに任せてみてもいいのかなって思います。
たぶん、管理しようとすればするほど、「怒られたくない」思いから嘘が増えます。
ぶっちゃけ元旦那さんもそんな感じじゃなかったですか?
-
ユウリ
私も考えてみると、ママリさんのお母様のように、完璧主義のような気がします。
片親だからこそ、子育ての責任を感じていました。
「子供に任せる」って言葉にハッとさせられました。
あれしろこれしろは、少し控えていこうと思います。
私の質問にお時間使っていただき、ありがとうございました。- 4月15日
はじめてのママリ🔰
うちもよく小さい嘘をつくので、ちゃんとやったか見てます。
めんどくさいですが、無駄なイライラも少しは減るような気がしてます…
無言や無音の時はやらかしている時なのでソッと見てます笑
コメント