
不安障害、または克服された方に聞きたいです。今すごくメンタルがやら…
不安障害、または克服された方に聞きたいです。
今すごくメンタルがやられていて、良ければ励ましの言葉を頂きたいです、、。
去年の夏に不安障害と診断され、メイラックスを毎日服用し、ひどい時は1日3錠飲んで、実家に助けてもらいながら半年かけて減薬と、最後は離脱症状が辛かったですが断薬に成功しました。断薬してからは半夏厚朴湯を飲み、時々ソワソワしたり落ち着かない時もありましたが、4月から子どもを保育園に入れて復職もすることができました。不安だった仕事も始めてみればすごく楽しくて4.5月はとても元気でした。
しかし6月に入って梅雨で気持ちが落ち込むことが増え、この落ち込みが一生続く気がして、生きるのがしんどく感じるようになってしまったり。。頑張って断薬したので、抗不安薬をなるべく飲みたくなく、漢方でなんとかしのいできました。7月に入ればきっと元気になる!と思います頑張ってきましたが、子どもの体調不良が増え、先週は胃腸炎になり嘔吐。嘔吐の看病がほんとに辛い、、。夜も子どもも何回も起きるのでなかなか眠れず、運悪くその日に生理にもなり、旦那は午後から仕事で1人で看病しないといけないという状況に、もう無理と涙が止まらずパニックになり、そこで初めてリーゼを飲みました。パニックは落ち着きましたが、その日以降気分の落ち込みがもっと悪化して、涼しい時間に散歩したりすれば元気になったりしますが、またすぐ気分が落ちたり、そんな自分がもう嫌になります。毎日薬を飲むか葛藤してそれもしんどい。長々と書いてすみません。
同じように回復しかけてたけど、また悪化して、そらでもまた復活できたよという方。薬をまた飲んで、よくなってから断薬できたよ。などお話を聞かせて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
不安障害なったあと発達障害発覚したものです。
克服したのか?
傾向はありますがだいぶメンタル強いです
まず嫌なことが起きた時は
塩巻いたり、ファブリーズ、香水をつけます。
あとは相手を変えない自分の行いを見直す
どこを治せば楽になるか
相手の問題自分の問題をしっかりわけます。
どうにもならないことは放置する時もあります
パニック持ちですがここ数年パニックなしです

ぷやち
まだ克服できてませんが、今私もすごく似ている状況で思わずコメントしてしまいました😭
少し前まで元気だったので、ひどい発作起きるとしばらく引きずりますよね…また一からなの…?と😭
薬もなるべく飲みたくないですし😢
半年前の同じ感じの時は自然と復活しました。
意外と時間が薬になったりします。
今回も、今はまだしんどいですがきっと戻れるはず…と時間にまかせています。
ちなみに私も漢方は毎日飲んでます。
コメント