※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場で話が苦手で、同じ返し方ばかりで悩んでいます。敬語や年上との会話が苦手で、好きな人にもつまらない返答ばかりしてしまうことが心配です。対策や言い返し方を教えてください。

職場でよくお話する方がいるんですけど
話の返し方が分かりません。
言われて思ってる言葉がうまく言葉にならず
いつも、
「そうなんですね😳」
「そうなんですか?👀」
「それは..すごいですね😅」
とか同じような返し方しかできません😭

仲良い友達とか旦那とか家族には普通に話せますが
敬語を使ったり年上の方と話をする場面はどうしても
苦手です😭
よく声をかけてくれて話しやすい人で
職場の女性の中で1番好きなんですが
言葉が詰まり、逆にいつか私に話をするのを
嫌がるかも、なんか話してもいつも同じ返しで
つまらない返答ばかりなどその方含め
他の方にも思われそうで😭

なにかいい対策や、言い返し方などありますか?

コメント

deleted user

分かります!笑
なので私は、オーバーにしたり、真剣目に返したり、トーンというか、リアクション変えてます!

ゆーゆー

接客業してます!
女性は聞いて欲しい生き物なので、聞く時は自分の中で少しだけオーバーめのリアクションしたり、話を最後までただ聞いてあげるだけでも心地良く感じると思います!
逆に話被せてきたりガンガンしゃべってくるような人は苦手な女性は多いと思いますので聞き上手なことはとてもいいことだと思います😊
ただ、相手から全く話題や質問が来ないとそれもそれで一人で喋ってるように感じてしまう節はあるかもですね💦
例えばあちらが「〇〇さんの好きな食べ物はなに⁉️」と聞いてきたとして答えたらこちらから「〇〇さんは何が好きなんですか⁉️」と同じ質問を返すだけでもキャッチボールになると思います🤗

H.S

会話の「さしすせそ」っていうのがありますよ😁❗️無意識にされているかもしれませんが、試しに検索してみてください☺️

ちなみに、昔先輩に「やばい」で殆ど会話成立させてる方いましたよ(笑)
言葉の返しって難しいですよね😅