※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪見大福
子育て・グッズ

幼稚園での不安、発達障害の可能性について悩んでいます。保健師や心理士に相談し、園と連携を取ることを検討中です。周囲のサポートも大切にしたいと思っています。

明日からの幼稚園が不安で仕方ありません。
長男が通う幼稚園はカリキュラムがしっかりあるいわゆるお勉強系の幼稚園だと思います。
本人は絵本も好きだしワークも好きだし3歳前にひらがなカタカナ数字アルファベットは読めている、習い事に行かせなくても色々な経験を幼稚園で積んでくれる、また、近所の幼稚園で唯一給食の園だったので決めました。
が、2月くらいから息子の行動にあれ?と思う場面があり、発達相談に行くと、(発達障害の)特性はあると思うと言われました。詳しい検査や療育についてはこれから話し合って手順を決めていくところです。
数字にこだわりはあるけど、定型発達だと思っていました。
でも主人は前から疑っていたみたいです。
先日体操教室の体験があったのですが、少人数だったのに先生の話はほぼ聞けない、じっとしてられない、興味がある方へ勝手に行ってしまい他の子との差にショックを受けました。
幼稚園の説明会の時にはっきりとでは無いですが、発達障害の子は別の園に…と言っていたのに自分の子がそうだったなんてこれからどうしていけばいいでしょうか。
保健師さんや心理士さんにはひとまず園生活が始まってから様子を見てみましょうと言われています。
園に関しては子供の発達について市役所とも連携を取ってくれる園だから、不安に思わなくても大丈夫ですと言われましたが、周りの目も気になるし不安で涙が止まりません。

コメント

はじめてのママリ

その発達相談の内容は園に伝えてますか?🤔💦
まだ伝えてないならちゃんと言っといた方がいいですよ。

集団指示を聞けないと加配などのお話になると思いますし、指摘されてから実は入園前に発達相談行ったら特性はあるかもと言われてましたと後から言うのと先に言うのとでは園の対応も違うと思います😌

  • 雪見大福

    雪見大福

    まだ伝えてないです💦
    心理士さんから、先生と信頼関係が出来てからの方がいいと思うと言われていたのでまだ伝える時期じゃないのかなと思ってました💦💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    伝えた方がいいと思います😅💦
    信頼関係とは親と先生との信頼関係ですか?
    曖昧な言い方ですね😓
    情報共有の意味も含め、子供が園で過ごしやすくする為に保護者と担任との連携は大切だと思うので私なら伝えます。

    伝えない事でお子さんが注意されたり辛い思いするのは避けたいので💦

    • 4月6日
  • 雪見大福

    雪見大福

    そうですね、親と先生との信頼関係です!
    園によってそういうことを話してくださりありがとうございます、という所とそうでない所があると言われました💦
    ただ、4月早々に面談があるのでそこで口頭で伝えておこうとは思います🥺

    • 4月6日
りんご

発達障害のお子さんの受け入れがあまりできない園だと、合わないと難しいかもしれないですね。ただ、発達障害でもそう言う園に合う子も居ますし、お伝えしてしばらく様子を見て良いと思いますよ。
合わないようなら、1番きついのはお子さんだと思うので転園を考えても良いと思います。

  • 雪見大福

    雪見大福

    在園生で明らかに発達障害だろうという子もいるらしいですが、上手くいっているのかはわからないです💦(近所の在園生の親の話)
    心理士さんからは、カリキュラムできっちりやることが決まっている方がうちの子にとっては過ごしやすいかもとは言われました。
    やはり少し様子を見つつ合わなければ転園も視野に入れて動いた方がよさそうですね😣

    • 4月6日
  • りんご

    りんご

    カリキュラムが合うお子さんもいますしね!娘なんかは絶対似合わないタイプですが合う子は合いますよね!ハマればすごく伸びると思いますよ!

    • 4月6日
  • 雪見大福

    雪見大福

    うちも実際はどうかわからないですけど、英語やプログラミングは多分好きなので、そういう授業はきっと楽しんでくれると思います!

    • 4月8日
もこもこにゃんこ

園が理解があってしっかり対応してくれそうなら良いですが、そうじゃないと辛いです💦
一度、幼稚園としっかりお話ししてみた方が良いと思いますよ😊

  • 雪見大福

    雪見大福

    そうですよね、幼稚園の先生方とお話ししてどういう対応が取れるのか聞いてみたいと思います!

    • 4月6日
ママリ

そんな事があるんですか。ショックですね。

我が家も同じような発達具合で😅

もうIQテストは受けられたんですか? 
今まで公園とか遊ばせてお母さん的に何か気づいた事はありましたか?質問ばかりでごめんなさい。

  • 雪見大福

    雪見大福

    発達のテストはこれからです。
    なるべく早めにしましょうとは心理士さんに言われています。(どういう凸凹なのか指標が欲しいので)
    うちは知的な部分は問題ないので、診断までつけるかどうかはまだ決めてませんが…。

    そうですね、1歳代はとにかく公園に行っても遊具はすぐ飽きて公園から脱走しようとしてました💦
    あちこち興味が移る感じで、お友達と遊んでも親同士全く会話できないほどあちこち行ってました。
    2歳代は公園で遊んで何かあることはなかったですが、この半年くらいで会話が上手になってから、どの子とも仲良くなれると思っていて距離が近すぎることが気になりだしました。
    すぐに触れ合ったり、顔を近づけすぎたりするので、平気な子は仲良くなれますが、そうでないと嫌がられます💦
    私も特にグループで来ている幼稚園の子(女の子)は話しかけないようにさりげなく違う遊具に誘ったりしてました💦

    • 4月8日
すみれ

高機能自閉症でしょうか?

知的な遅れはなく、むしろ平均よりも高めの知能を持っているので学習面では大丈夫そうですが、
集団生活で馴染めないと園生活は大変かもしれません。

自閉症の度合いもかなり幅があるのですが、軽度の自閉症なら成長とともにその症状が緩和される場合がありますよ!

  • 雪見大福

    雪見大福

    言語も遅れなしなので、どちらかというとアスペルガー+ADHDかな?と思ってます!
    少人数でも話を聞いてなかったりするので、園生活は結構大変なんじゃないかと思ってます💦
    あとは友達に近づきすぎたりするのでそういう面でも早期の療育が必要かなと思ってます🥺

    • 4月9日