子育て・グッズ 懇談会では何を話すのか気になります。親の発表はありますか? 初回以降の懇談会って何を話しますか? 幼稚園です。 初回は自己紹介でトップバッターの人が長く話すので、ビクビクしながら待って、頭が真っ白になりながら話しました。 来週保育参観+懇談会があります。 内容としては、今月の保育・今日の保育・お知らせみたいな内容でした。 親が順に話す場面はあるのでしょうか? 初回以外って親の発表とかあるのでしょうか。 何を話すのは気になります。 最終更新:6月12日 お気に入り 保育 親 幼稚園 はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳10ヶ月) コメント ゆあまま うちの園は親子遠足とお誕生日会ぐらいしか親が話す事がありません 参観後の懇談会は先生がクラスの様子や保護者へのお願いごとを話す感じで終わります 6月12日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🙇♀️ 親が発言させられること無く、先生のお話だけで終わると良いです、、😭 6月12日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
親が発言させられること無く、先生のお話だけで終わると良いです、、😭